mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アロマで虫除け☆手作りスプレー&キャンドル

詳細

2012年07月25日 11:33 更新

7月開催は終了しましたが、2012年9月末まで出張&リクエスト受付中です。
5組様より交通費実費でご希望の場所にて開催いたします。
日程により週末開催も可能ですのでお気軽にお問合せください。

所要時間:60〜90分程度

対象:乳幼児の親子(0歳〜未就学児)

参加費:3000円

  親子1組に50mlの専用アトマイザー1本をご用意しています。
  キャンドルは小さめのものが1本です。
  手作りレシピつきです!

  50ml虫除けスプレー追加1本700円
  虫除けキャンドル追加2本500円
  追加分ご注文は事前予約でお願いします

<ご注意>手作りした虫除けスプレーは保存料をいれないため2〜3週間内でお使いください。
3ヶ月未満の乳児、妊婦さんや心臓、てんかんなどの疾患がある方はご遠慮ください。

*杉並区の方は子育て応援券使えます
*託児はありませんが、お子様連れ歓迎です
 火を使いますので、充分ご注意ください

持ち物:お子さまのお世話に必要なもの・飲み物・おもちゃ等

定員:10組程度 予約制

***********************************

手作りおしゃべり会/ナチュラルハンドメイド

からだにやさしい手づくり虫除け
アロマスプレー&キャンドル


オーガニック精油を使用、できるだけ安全で、ナチュラルな素材をつかって作ります。
安全性を考えたスプレー容器(「生活の木」のポリ製オイル用アトマイザー)

*100円ショップなどで買える安価なスプレー容器は
安全性が低い(精油を使うので耐油性じゃないとダメ)ので使用しません。

薬局で購入できる虫除けスプレーや防虫グッズのほとんどは、
こども用とうたっていても「ディート」という成分が含まれています。
「ディート」はアメリカで軍事用に作られた化学薬品です。
そんな有害なものを身にまとうのは、小さい子をもつ親にとっては、
とても気になるところです。
なるべく安全なものを使いたい!
そんなお母さんの願いから、
虫除けスプレーと虫除けアロマキャンドルづくりを企画しました。

エッセンシャルオイル(精油)には、殺虫剤のように虫を殺す働きはありません。
蚊や虫は、特定のエッセンシャルオイル(精油)の匂いをいやがります。
その匂いを身にまとうことで、虫に刺されにくくすることができます。
今回手作りするスプレーは、安全性が高く、防虫効果を期待できる
オーガニックのエッセンシャルオイルを使って作ります。
市販のものに比べて、保存はききませんが(2〜3週間)、
からだにやさしいものを使うので安心です。
案外むずかしいのかしら?
自分一人で作るのはちょっとな。。と思っていた方、
この機会に、みなさんでつくってみましょう。
注意事項だけ守れば、料理をするように簡単ですので、
おうちでも作ることができますよ。
またキャンドルには色をつけられます。
自分好みに2色や3色の層にもできます。

今回は、虫除けスプレー&キャンドルを手作りするほかに、
虫除けスプレーの豆知識や、身近なもので簡単にできる
簡単でナチュラルな虫刺されケアもご紹介します。

使用する素材についての質問などありましたら、お気軽にお問合せください。

お申し込み http://form1.fc2.com/form/?id=339525
お問合せ http://form1.fc2.com/form/?id=284016

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2012年07月10日 02:25

    お申込みありがとうございます!
    満席ではないのですが材料の注文の関係で受付終了しました。
    お申込み希望の方はリクエスト開催、出張も可能ですので
    お気軽にお問合せください。
  • [2] mixiユーザー

    2012年07月25日 11:34

    ご参加ありがとうございましたexclamation ×2
    引き続き出張も受付中です。8月23日以降はまだ空きがあります。
    宜しくお願いしまするんるん
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月30日 (日) 出張&リクエスト受付中
  • 東京都 杉並区、区外もご相談ください
  • 2012年09月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人