mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了異聞魔女録 〜Unknown World Witches〜入稿に向けて

詳細

2011年04月25日 21:38 更新

 めでたくタイトルも決まりましたので、入稿に向けて詳細を変更します。

テーマ:オリジナルウィッチを中心とした、コミック、イラスト、小説等。
条件:完結した作品であること。
    (但し、一本の話として完結しているのなら、連載作品の外伝的物語は認めるものとする)
    前項を満たしているのなら、ネット上に掲載した作品の再録もOK。
    オリジナルウィッチが主体であれば、既存ウィッチとの絡みはOK。
    例外としてオリジナルの男キャラ主観の話を認める。
    (アフリカの魔女、公式コミックアラカルトのポケットの中に的な話)

原稿サイズ:B5右綴じ(182×257)断ち切りは上下左右3?(188×263)
原稿様式:ページ数2〜20P(2P単位原則)
       コミック・イラスト:グレースケール600dpi、PSD形式
       小説:縦書き、23字×27行×3段、9ポイント明朝体、ワード形式
       小説に挿絵等を織り込む場合は、ワードに取り込まず、別原稿。
       様式はコミック・イラストと同じ。
       小説原稿の方は挿絵を入れる場合、該当のページを白紙にして提出。

※原稿の他に提出していただくもの

*下記の必要事項を書いたメモ帳

1、作品のタイトル、年代、戦線、作者名

2、ウィッチのプロフィール(トピックに以前書いた事項は、変更がない限り省略可)
・名前(日本語+欧文体)
・所属部隊
・階級
・年齢
・誕生日
・使用機材
・使い魔
・固有魔法(ある場合)
・モデル(いる場合)

3、HPアドレス、掲載可能なEメール、ツイッター、アカウント、ピクシブアカウント等の連絡先

4、サンプルページとして載せてもいいページ番号

*ウィッチのプロフィール用の顔アイコン
 (正方形であれば、大きさは問わない。、ファイル形式はコミックと同様、ファイル名をウィッチの
  名前にすること)

*後書き(仕様は頂いた原稿の総ページによって異なりますので、これは後程で構わないです。)


※〆切

第一次〆切 4月10日 この日にまでページ数を確定させてください。

第二次〆切 4月15日 印刷所の〆切一週間前ですので、この日までにはなるべく提出してください。

最終〆切  4月17日 15でも間に合わなかった場合。最大限に引き伸ばせる日です。
                この日までに提出いただけなかった原稿は受け付けませんので、
                ご注意ください。

コメント(60)

  • [22] mixiユーザー

    2011年02月23日 08:37

    >LAKOTAさん

     基本的にアニメ版準拠という形ですね。小説版の設定はもう、公式であって公式じゃない個所があると思いますので。
  • [23] mixiユーザー

    2011年03月21日 12:10

    皆さんは原稿進んでますでしょうか〜
    と、様子を尋ねてみたりします(汗
  • [25] mixiユーザー

    2011年03月22日 20:25

    大阪に出張いくなどバタバタとしていた上にわたでき8原稿優先してたんでかなりピンチですが頑張ります。
  • [26] mixiユーザー

    2011年03月23日 02:04

    >ロシーヌさん

     2回目の校訂作業に入っておりますので、〆切には何とか間に合いそうですね。


    >LAKOTAさん

     了解です。ページ数的には余裕があるようですので、偶数ページであれば20P以上でも問題ありませんよー。


    >shohmx13さん

     色々とお忙しそうですね。ご自分の原稿最優先は当然の行為ですので。わたでき後に余裕があるようならば、頑張ってくださいませー。
  • [28] mixiユーザー

    2011年03月23日 20:05

    >飯沼さん

     クオリティ高い! これは下書き段階とはいえ、ワクテカが止まりませんねー。
     進捗状況に関しましては了解しました。表紙に関しましては事前発注と入稿日の関係上10日前後でないと厳しいですが、本文に関しましては、17日前後に頂ければ何とかなります。
     恐らく本文〆切が4月25日ですから、その一週間前には原稿を一通り揃えておきたいところですので。

     ちなみに。飯沼さんの他にも、漫画原稿は頂いたのにページ番号を振るだけですので、17日前後締め切りでOKです。
     小説に関しては校正の関係上10日前後で。ただ、こちらも間に合わなそうならば、17日前後で。ただその場合、校正をしなくてページ番号を振るだけとなりそうですが。

     とりあえず〆切に関しましては、明日印刷所の方に電話をかけてみて、改めて提示したいと思います。
  • [29] mixiユーザー

    2011年03月24日 10:18

     ちょうど印刷所さんから〆切の日程が出ました。表紙入稿が4月18日。本文入稿が4月22日です。
     そういうわけで〆切日は、下記のようになります。

    第一次〆切 4月10日 間に合うようならば、この日まで。時間がかかりそうな時は、
                    ページ数だけでも確定させてください。

    第二次〆切 4月15日 印刷所の〆切一週間前ですので、この日までにはなるべく提出してください。

    最終〆切   4月17日 15でも間に合わなかった場合。最大限に引き伸ばせる日です。
                    この日までに提出いただけなかった原稿は受け付けませんので、
                    ご注意ください。

     編集の関係上、どうしても印刷所〆切より早まりますので、ご了承ください。
  • [30] mixiユーザー

    2011年03月24日 12:18

    ご苦労様であります

    締め切り了解ですよ!クオリティで足を引っ張りますので納期はなんとか!!
  • [31] mixiユーザー

    2011年03月25日 23:19

    もうギリギリなところですみません…。
    私が予定している内容はイラストで6ページにしようと思います。

    舞台となる年代、戦線 1940〜1944年 帝政カールスラント
    描くキャラで年代が変わります。
    所属部隊 カールスラント空軍 第25戦闘航空団 第3中隊
     
    1940年 6月 大ビフレスト作戦 大規模撤退戦
    名前 ヨシア・カーチス
    階級 大尉
    年齢 19歳
    ストライカーユニット Ta 152 H-1
    使い魔 シベリアンハスキー
    使用武器 MG42

    同時期 大ビフレスト作戦 大規模撤退戦
    名前 アードルング・ハイデリヒ
    階級 准尉
    年齢 18歳
    ストライカーユニット Fw190 Slipper
    使い魔 レオンベルガー
    使用武器 MG151/20

    二つともストライクウィッチーズ2 コンプリートファイル
    世界年表 歴史を参考

    1944年 8月 ベルギカ領 サン・トロン 夜間上空哨戒任務
    名前 ファビオラ・レナンツィ
    階級 一等軍曹
    年齢 17歳
    ストライカーユニット Bf109 K-4
    使い魔 ミニチュア・シュナウザー
    使用武器 MG34
    ストライクウィッチーズ 君とつながる空
    カールスラントの幽霊を参考 違う時期にしました。

    同時期 10月 アーヘン空港上空迎撃作戦
    名前 ゾフィー・グライスナー
    階級 一等軍曹
    年齢 16歳
    ストライカーユニット Bf109 K-4
    使い魔 ニシコクマルガラス
    使用武器 Gew43
    第二次世界大戦 アーヘンの戦いを参考

    同時期 12月 ベルギカ領 アルデンネ
    名前 アルトナー・オットー
    階級 一等軍曹
    年齢 17歳
    ストライカーユニット Bf109 K-4
    使い魔 ジャーマン・シェパード・ドッグ
    使用武器 フリーガ―ファウスト
    第二次世界大戦 バルジの戦いを参考

    一部変更点がありますが、こんな感じです。
    後1枚は日常風景みたいなのを考えてます
  • [32] mixiユーザー

    2011年04月06日 22:53

     詳細を入稿に向けて変更しましたので、ご確認ください。
  • [33] mixiユーザー

    2011年04月10日 02:18

     記述に不備がありましたので、追加しておきました。
  • [34] mixiユーザー

    2011年04月10日 23:00

    メールにて資料等お送りいたしました〜!!!
  • [35] mixiユーザー

    2011年04月11日 00:43

    初めまして。
    梅吉と申します。
    今回初めてコメントさせて頂きます。
    ギリギリで申し訳在りませんが今回の企画の参加表明として仕様を報告させて頂きます。

    仕様:漫画形式12ページ(無理だったら8ページ…)

    ・舞台となる年代
    2006年〜2011年3月1日
    ・戦線 第二次レバノン戦争
    ・名前 (ごめんなさい…未定)
    ・年齢 15歳(2011年時)
    ・出身国 イスラエル
    ・階級 少尉
    ・ストライカーユニット
    メルカバMk.4陸上ストライカー
    自動防御システム:トロフィー搭載
    ・使い魔 兎
    ・所属部隊 イスラエル国防軍
    ・性格 無口…

    テーマ「ウィッチによる近代戦」

    ストーリー

    ネウロイのコアコントロールシステムの開発から半世紀以上が経過した2000年代…。コアコントロールの安定化が実現し標準兵器への導入が試みられる…。その技術はウィッチ以外による一般兵がネウロイへの反撃として革命をもたらすのであった…。
    しかしその技術は武装ゲリラへも流出するようになる…。

    武装ゲリラは告げる
    「ウィッチの時代は終わった!ウィッチーズを少女たちを戦線から解放せよ!」

    ―2006年、武装ゲリラによるネウロイコア導入兵器の集中砲火によりウィッチのシールドを無惨にも貫いた。これにより40機の陸上ストライカーの大破及び30名のウィッチが負傷…。
    これによりウィッチによる時代は幕を閉じた様に見えた…。

    ―2011年3月、軍部はウィッチのシールドに変わるシステムの開発に成功。魔力を用いた自動防御システム「トロフィー」を開発したのである……。


    何か適当な設定で申し訳在りません。
    実話に基づいた様な話をスト魔女に置き換えて描こうとおもいます…。


    原稿の完成が締め切りギリギリとなりそうで申し訳在りませんがよろしくお願い致します…。

    あとイスラエルのスト魔女における国名を教えて頂ければ幸いです…。
    よろしくお願い致します。
  • [36] mixiユーザー

    2011年04月11日 01:06

    >ロシーヌさん

     資料の方どうもありがとうございましたー。


    >梅吉さん

     設定の方、どうもありがとうございますー。お忙しいと思いますが、原稿の方楽しみにお待ちしておりますよー。

    >あとイスラエルのスト魔女における国名

     えー。ぶっちゃっけ存在しません。と言いますのも、近現代におけるイスラエルという国家そのものが、戦後にできたもので。史実のWW2の時期には存在しておりませんので。
     スト魔女世界では一応あの地域はユダエア地方で、オストマンという国家に属しておりますね。戦後の展開は想像するしかないですねぇ。
  • [37] mixiユーザー

    2011年04月11日 01:51

    > 衛地朱丸さん

    頑張って描かせて頂きます!

    イスラエルに関するお返事ありがとうございます!
    あぁ…やはりイスラエルは無いのですぬ…!!
    一応設定をオストマンに差し替えておきますね♪
    イスラエルの地域はスト魔女の地図だとやはりオストマンに属するかんじですかね…?それともネウロイに飲み込まれてるんですかね…?

    とりあえずイスラエルは国の周りが敵だらけ故に軍事機関が特化した最強の国家らしいので、スト魔女だとオストマンではネウロイや巣に囲まれた特殊な国故に軍事機関が特化した国という設定もアリかなと…。
    と未来のスト魔女の世界を妄想がしてみたり…。
  • [38] mixiユーザー

    2011年04月11日 02:05

    >梅吉さん

     一応今回の自分のお話が、1940年代のイスラエル周辺のお話ですね。ネウロイに占拠されたから奪還しようぜみたいな。
     
    http://www37.atwiki.jp/strike_witches/pages/150.html

     公式設定では、29年に「ユダエア地方消失」とありますが、それだと自分の原稿も成り立ちませんのでw、「壊滅的なダメージを受けたけど、何とかした」みたいな扱いにしましたねー。
     「ユダエア地方に住まう人々は、他の民族より優れた魔法力を有していたから、真っ先にネウロイに狙われた」とか、個人的には妄想しております。
     まあ、梅吉さんの妄想でご自由に描いてくださいです。
  • [39] mixiユーザー

    2011年04月17日 22:54

    後書き頑張ります!!!

    本当に完成が楽しみですね〜!!!
  • [40] mixiユーザー

    2011年04月17日 23:08

    >ロシーヌさん

     原稿はだんだんと集まってきましたねー。編集者の立場として、製本する前に読まなきゃならないのが、残念ですねぇ。
     可能ならば、製本した時の楽しみに取っておきたいものなので。
  • [42] mixiユーザー

    2011年04月25日 21:42

     遅れ馳せながら、合同誌の告知ページを作成しました。

    http://users.catv-mic.ne.jp/~neo-akamulti/Unknown_World_Witches.html

     私の方からはサンプルを掲載しませんので、各々告知情報を添えつつ、ピクシブにサンプルを上げてください。そちらの方が宣伝効果があると思いますので。
     ピクシブにアップされたのを確認しましたなら、告知ページからのリンクを張りますので。
  • [43] mixiユーザー

    2011年04月26日 19:18

     あとは、執筆者お1人に付き、合同誌を一冊差し上げます。受け渡し方法は、

    1・イベント当日に手渡し
    2・夏コミ等他のイベントで手渡し
    3・郵送

    の中からお選びください。
  • [45] mixiユーザー

    2011年04月26日 20:46

    >LAKOTAさん

     ロシーヌさんにお頼みしておりますので、問題ありませんよー。
  • [47] mixiユーザー

    2011年04月26日 21:38

    イベントには行けるか分からないので、郵送を希望しますが…

    私も、貰えるのでしょうか?
  • [48] mixiユーザー

    2011年04月27日 00:06

    >LAKOTAさん

     いつもと同じ、「極東燃萌帝國」です。

    >セラさん

     はい、もちろんです。郵送がお望みでしたなら、後程メールでご住所等をお教えくださいです。
  • [49] mixiユーザー

    2011年04月27日 09:13

    3日の朝が夜勤明けなのでそのままイベントに顔を出します〜。
  • [50] mixiユーザー

    2011年04月27日 19:31

    >shohmx13さん

     了解しましたです。
  • [51] mixiユーザー

    2011年04月28日 22:32

    お久しぶりです。 私は郵送でお願いしたいのですが、よろしいでしょうか?
  • [52] mixiユーザー

    2011年04月28日 22:36

    >デルタさん

     はい、構いませんです。イベント後に、住所をお教えくださいませ。
  • [54] mixiユーザー

    2011年04月30日 12:23

    うー09ですね。
  • [55] mixiユーザー

    2011年05月03日 09:27

    いよいよイベント当日になったわけですが。合同誌メンバーはサークルに来られた際、お名前をお名乗りください。時間帯によっては、私がいない場合もありますので。
  • [56] mixiユーザー

    2011年05月03日 20:17

    今日は作品を手にして感激でした、まだ全てに目を通せてはいませんが皆様お疲れさまでした!!

    主催の衛地朱丸さま御苦労様でした!!!
  • [58] mixiユーザー

    2011年05月05日 17:59

    >ロシーヌさん

     どうも。当日は売り子を手伝ってくださり、どうもありがとうございましたー。委託の方も引き続きお願いいたします。


    >LAKOTAさん

     合同誌の趣旨とは微妙に異なりますので、そういったことを話題にしていのなら、別トピックを立ててください。一応他の方も自由に立てられるようにしておりますので。
  • [60] mixiユーザー

    2011年05月07日 23:37

    今更ですが、M鈴木に描いてもらえました。
    http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18715342
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月03日 (火) 戦場の乙女たち4
  • 東京都 都産貿浜松町館
  • 2011年05月03日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人