mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了チベット仏教講座「入菩提行論」と「サン」のご案内

詳細

2009年10月29日 00:19 更新

仏教講座 「入菩提行論」 と チベット流柴灯護摩「サン」のご案内

仏教講座 「入菩提行論」
 チベット仏教で、心を煩悩に染まる傾向から 引き離し、慈悲の心を育てる上でもっとも重要な経典である「入菩提行論」についての教えを開講いたします。
 「入菩提行論」はインドの偉大な学僧にして聖者、「84の大成就者」の一人シャンティデ-ヴァによって書かれた経典で、大乗仏教の根本である菩提心(利他の心)について、美しい詩で説いた著書です。 チベットでは仏教の勉強、修行の土台をなすものとしてどの宗派でも、最初に学びます。           今回、ニチャンリンポチェ師が、初心者でも理解できるように、分かりやすく解説してくださる予定です。
 全回、出席できればベストですが、そうでなくとも、各回それぞれのテーマがあり、 都合のつく講座だけ受講しても、心を育て上げる上で大切なポイントが身につくように教えていただきます。

☆  日時 11月4日(水) ?14時〜16時 ?17時〜19時
場所 妙覚寺 地下鉄鞍馬口から徒歩5分  
☆  日時 11月8日(日) ?10時〜12時 ?14時〜16時
場所 法華寺 京都市上京区御前通一条下ル下堅町
   市バス北野天満宮行 北野天満宮下車 徒歩3分 
☆  参加費  3千円/1コマ
☆  テキスト 『悟りへの道』(金倉円照訳 平楽寺書店)を用います。
   入手できない方は、こちらで準備いたします。ご連絡ください。
☆ 連絡先 森本 TEL・FAX 0774−94−2284 
            e-mail morimotomitiko@yahoo.co.jp 
※参加希望者はあらかじめご連絡ください。

ニチャン・リンポチェ
1935年 南チベット・キロンの密教行者の村に生まれる。
1942年 ラサのデプン寺に入門
1943年 高名な女性密教行者、シュクセプ・ジェツンリンポチェの弟子となり、厳しく
教えを受ける。転生化身として認定される。
1953年 ニマチャンラ僧院大学で、顕密の仏教経典を研究。
1959年 インド亡命、マスリチベット難民小学校副校長、
ヴァラナシ・サンスクリット大学チベット学研究所准教授を歴任。
1974年 ダライ・ラマ法王の要請により、来日、高野山大学講師となる。
以後、日本に滞在、求めに応じて、チベット仏教の講義、伝授を行う。

チベット式柴(さい)灯(と)護摩(ごま)「サン」

「サン」は、チベット式の柴灯護摩です。よい香りの木の枝、葉、実を集め、さらに、穀物、果物など、さまざまな素材を供物として、屋外に木の壇を組み、護摩の火に捧げます。それによって、仏法僧の三宝に供養し、土地の神々や、自分が過ちによって、カルマの負債を作ってしまった霊、力弱く苦しんでいる餓鬼たちなどに、贈りものをします。「サン」は、速やかに功徳を積み、悪業を浄化し、それによって、さまざまな人生の障害を除き、よい縁起を生む、また、土地のエネルギーを浄化し、高め、繁栄をもたらす、最良の方法として、チベットでは、宗派を問わず、広く行われます。
今回は、チベット人高僧、ニチャン・リンポチェを導師として、このチベット式柴灯護摩をとりおこなうことになりました。多くの皆様のご参加をお待ちいたします。

同時開催
ミニタンカ展(チベット仏画)by  田上 操
ミニコンサート  ケルトハープ&唄 by 麻呼(まこ)

☆ 日時 11月15日(日)11時〜   雨天決行
☆ 場所 玉台寺 (狛弁財天) 京都府木津川市山城町椿井天敷堂37      
    JR奈良線上狛駅から徒歩20分
    近鉄京都線 新祝園駅下車 の方が速くて便利なのでおすすめします。
    駅からタクシーで一緒に玉台寺まで行く予定です。
    当日 9:40〜10:15の間、新祝園駅改札口で案内をします
☆ 参加費 2千円  (よければ供物をお持ちください) 
☆ 連絡先 平野 T・F 0774−62−7668 e-mail 239hike@nike.eonet.ne.jp
 ※参加希望者はあらかじめご連絡ください



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月04日 (水) 11月8日、15日
  • 京都府 妙覚寺、法華寺、玉台寺
  • 2009年11月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人