mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆3/3「化学(入門編)」第11回特別宿輪ゼミ

詳細

2010年02月21日 20:07 更新

(管理人様、失礼がありましたら、削除してくださいませ)

いつも、ボランティア公開講義「宿輪ゼミ」をご支援いただきまして、
誠に有難うございます。
(宿輪ゼミ)http://mixi.jp/view_community.pl?id=633146

3月3日(水)午後7時からの「第11回宿輪ゼミ」のご連絡です。
今回はいよいよ「化学」(入門編)

山口東京理科大学の井口眞先生(博士号は東大)です!
〜宿輪先生の高校のときの同級生です/ちなみに先生は元理系でした。

特に、物質の不思議な世界 をお話頂きます。
自然から学ぶ、探求する、自然を超える が井口先生のテーマです!

もちろん、文系の方、一般の方にも十分分かるように
“易しく”説明していただきます!

最新の理系の世界を知ることによって、
皆さんの知的な世界がまた大きく広がることは間違いありません。

こんな機会は「宿輪ゼミ」だけ!
逃してはなりませんぞ!

われわれの経済・金融の勉強、投資、およびこれからの人生にとって
有益な機会となることでしょう!

今回までで、オリジナル宿輪ゼミは47回、特別宿輪ゼミが11回で、
ミクシイ・コミュ参加者数1250人を超えております。
これはミクシイNo1です!

この回数・年数と参加者数がそのクオリティの証左です。


※まずは、宿輪ゼミコミュにご参加くださいませ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=633146

「宿輪ゼミ」は先生をはじめとした一流の人による
ボランティア公開講義です。
不手際も多いと思いますが、ご容赦ください。

〈申込関係〉 〜早めの事前申込をお願いします!
?「宿輪先生オフィシャル・ウエブサイト会員(宿輪クラブ会員)」の方は
以下から申し込んで下ください。
http://www.shukuwa.jp/modules/pico/index.php?content_id=5
<基本的にはこちらで申し込んでくださいね>

?「うまくいかない方」「一般の方」は↓にメールを送ってください。
shukuwaseminar@gmail.com

いままでの申し込みと同様に、お名前、連絡用E-Mail、ご所属、懇親会の参加・不参加、
ご連絡事項などを書いて送ってください。
※「初めて参加の方」はその旨、必ず書きこんでください!

「場所」は↓でご確認ください。
http://www.shukuwa.jp/modules/pico/index.php?content_id=5

また、上記ページにある、申込要領・セミナー開催要領・注意事項等を
「必ず」事前にお読みください。

ここにも「書き込み」と「宣言」をお願いします!

宿輪先生はじめ、多数のお越しをお待ちしております。
宿輪ゼミ一同


※オフィシャル・ウエブでは以下です。
http://shukuwa.jp/modules/d3blog_3/details.php?bid=29

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月03日 (水) 午後7時〜
  • 東京都 文京区民センター
  • 2010年03月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人