mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了松戸チャンプルー、クリスマスイベント会

詳細

2012年12月22日 20:57 更新

12月の定例会を無事に終えたので、今度はクローズ例会のご案内です。
近々ですが12月23日の日曜日の開催になります。


「松戸チャンプルー、クリスマスイベント会」
ということで企画の会合になります。

今回のクローズ定例会では、今後のサークルの方向性や運営の事も考え、色々とチャレンジしようと思っています。
大まかには2点。
まず前回同様テーマを決めて遊ぶ事。
前回は「サクラ」をテーマに各マスターの方にはシナリオを用意して頂きました。
今回のテーマは「プレゼント」で行こうと思います。恋人からのクリスマスプレゼントでも良いですし、テロリストから市民への悪意あるプレゼントでも良いですし。
そういった描写なりギミックなり兎に角何でもOKなので『プレゼント』をシナリオに取り込んで頂ければ、それだけで今回の企画内容と一致します。
テーマを決めるのには訳があって、セッション終了後、(同卓出来なかった)サークルメンバー同士でも「今日はどんなプレゼントでしたか」等、交流を深めて貰う為のモノです。
こういうイベントを機に、メンバー同士の横の繋がりが作れたら良いなと思います。
それから立卓システムを挙手制では無く、投票制で行おうとしている事。
いつものオープン定例会では、マスター紹介後の2回の挙手で卓分けをしていますが、今回はアンケートによる投票システムを導入してみようと思っています。
これは友達を連れて来ても、(卓の人気次第では)同じ卓に入って面倒を見れない可能性がある為友達を連れて来にくいという、現行のシステムのデメリットをどの程度打破出来るかの実験的な意味があります。新しい運営システムの導入に御理解いただければと思います。




こんな企画ですが、いつもと違った趣向で楽しんで頂けたらと思います。



場所:明市民センター第1会議室
日時:12月23日11時〜18時(完全退館19時)
*開始時間と開催場所にご注意ください。


今回は当日の飛び込みはNGということにさせて下さい。
完全予約制ということでお願いします。
当日までスケジュールが判らないから予約は難しいと言う方はご相談下さい。


またマスターでの参加を希望される方は、書き込みにてお知らせください。

タイムテーブルとしては
10:00開場
11:00開会式からGM紹介へ、卓決め後、セッション開始

お昼などは各卓でお願いします。

17:30各卓の終了状況を確認させて頂きます。
18:00閉会式(どのような「プレゼント」だったかの感想戦など出来ればいいなと思っています)片づけ開始、適宜解散。
19:00 完全撤収
と予定しております。

奮ってご参加下さいませ。
参加費はイベント会と言う事で、今後の会の運営費を賄う意味も含めて(実はいつも少し赤字なんです)、マスター、プレイヤー参加に関わらず、会場費の頭割分として一律300円とさせて下さい。
最後になりましたが、外部告知をしないクローズ会という冠をつけていますので、参加資格者はサークルメンバー(ここのコミュニティの参加者)と、そのお友達と言う事にさせて頂いております。


みんなで楽しい一日を過ごしましょう。

宜しくお願いします。


立卓予定システム

==============

システム:神曲奏界ポリフォニカ
人数:3〜4人
初心者対応:○
あらすじ:今回の受けた依頼は見習い神曲楽士の奪われたワンマンオーケストラ(楽器)の回収だ。
神曲奏界ポリフォニカ「この曲をあなたに」
奏でよ、そは我らが盟約なり。

==============

システム:ダブルクロス3rd
TRPG初心者、システム初心者対応:○
人数:3〜4
今回予告:
「30分後、K本郷駅で人が死ぬよ」
携帯の向こうの声は、不気味な予言を告げた。
「せんせーにこれあげるネ」
無邪気な子供の声は、心が透き通る魔法のようだ。
「お願い。生きて」
娘を想う母の声は、雪の空へと吸い込まれていく。
「あなたに逢いたい」
決して叶わぬ恋をしたモノの声は、どこへ届くのだろうか。
ダブルクロス3rd「おくりもの〜雪は誰の上にも降って来る〜」
ダブルクロス、それは絆と裏切りの言葉。


トレーラーは当日変わるかもしれませんが、骨子はこんな感じです。
宜しくお願いします。

==============

システム:ダブルクロス3rd
人数:2〜4人
初心者対応:○
使用ルールブック:ルールブック1、2、上級ルールブック

トレーラー

昔々、ある島に「はちべえ」という若い漁師が住んでいました。若いながらに腕の立つ漁師で、毎日、小舟で漁に出ては、村の漁師の誰よりも多く魚を獲って来ました。そんなはちべえには、想い人がいました。この村の長の一人娘の「さや」です。とはいえ、いくら腕が良くても、漁師ではとてもとてもかなわない想い。島守様の像に、いつか願いがかなうようにと祈ることしかできませんでした。

そんなある冬。さやが重い病に倒れてしまいました。折悪く、島は冬の嵐で舟は出せません。風の噂で、晴れた日には見通せる対岸には唐の留学から戻ってきた高名な僧がいるというのに、荒れ狂う海が間にあっては、万里の彼方にいるのも同じことです。さやは日に日に、衰弱していきます。はちべえは、風雨を恐れずに島守様の像に毎日、通いました。「どうかこの嵐を静めてください。たった1日です。島守様、お願いします」

そしてある日、昨日までの嵐が嘘のように空は晴れ上がりました。そして、舟で運ばれたさやは、その日に宿を発つところだった僧に診てもらい、調合された薬を飲んで、病を治すことができました。そんな嬉しい知らせを教えようと、仲間の漁師がはちべえの家に向かいましたが、はちべえは家にいません。島中を探し回ったところ、はちべえの冷たくなった身体が、島守様の像の前で見つかりました。村人は口々に言いました。「さやのために、はちべえは命を差し出したに違いない」と。

村に戻ってきたさやですが、はちべえの事を聞いて、悲しい気持ちになりました。心の優しいさやは、たとえ自分のためでも誰かに命を落としてほしくはありませんでした。さやは、はちべえが亡くなった島守様の像の前で、はちべえを慰めるために神楽を舞うことにしました。それ以来、この島では、年越しの日に村中で島守様の像、「はちべえの像」に村人全員で集まって、今年の感謝と来年のお願いをすることになりました。そして村の未婚の少女が村を代表する巫女として舞いを奉納するのです。

ダブルクロス3rd Edition『祈り ーPray forー』

プレイヤーキャラクター設定
PC1:島出身の男子の高校生一年生。人口の少ない島では中学校までしかない。
PC2:対岸のH市のUGN支部長。
PC3:PC1のUGNでの先輩。
PC4:フリーランスのUGN協力者。

==============

システム:
TRPG初心者、システム初心者対応:
人数:

==============

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2012年12月07日 17:12

    長くなってしまっているので、クローズ会で行う上でいつもと特に違う点は

    ?シナリオテーマがある。
    ?卓分けがアンケート。
    ?開場費が一律300円。
    ?開始時間が11時。

    の点でしょうか。

    オープン定例会の「遊べる場所の提供」から、今回のクローズ例会では「メンバー同士の交流出来る場所」として少し角度を変えた開催になります。
    宜しくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2012年12月08日 19:51

    お疲れ様です。

    いつも定例会、非常に楽しませて頂いており、スタッフの皆様をはじめマスター、参加プレイヤー諸兄諸姉には感謝しております。
    23日は私+3名でプレイヤーとして伺わせて頂きます。
    今から楽しみです!
    この度もどうぞよしなに。

    追伸
    セルフ形式ですが、温かい飲み物を皆さんでお飲み頂けるよう(サークル様側のご許可があれば)、電気ケトル+コーヒー、紅茶、お茶などのセットを一式、当日持参致す予定です。
  • [4] mixiユーザー

    2012年12月11日 00:52

    早速の参加表明ありがとうございます。
    しかもご友人の方にも声をかけて頂けているとは、感謝感謝です。

    とりあえず、追伸部分の件に関しては、・・・ちょっと今忙しいので<m(__)m>後日詳しくメッセージを差し上げますネ。
    ちなみに私も職場の仲間に声をかけている所。
    年末の忙しい時期なので、なかなか色良い返事を頂けていませんが・・・。

    あ、あと、今回私はマスターの準備をして行く予定です。
    現在シナリオ鋭意作成中でごわす、どすこい!!
  • [5] mixiユーザー

    2012年12月11日 08:22

    プレイヤー参加します〜わーい(嬉しい顔)
    宜しくお願いします
  • [6] mixiユーザー

    2012年12月15日 22:14

    シナリオの準備ができましたのでスタッフおよびGMにて参加予定です。

    システム:神曲奏界ポリフォニカ
    人数:3〜4人
    初心者対応:○
    あらすじ:今回の受けた依頼は見習い神曲楽士の奪われたワンマンオーケストラ(楽器)の回収だ。
    神曲奏界ポリフォニカ「この曲をあなたに」
    奏でよ、そは我らが盟約なり。

    お待ちしてます。
  • [7] mixiユーザー

    2012年12月16日 18:25

    プレゼントだよね
    ダブルクロスでシナリオを作ります〜。
  • [8] mixiユーザー

    2012年12月16日 22:53

    マジですか!
    アルシャード(セイバー)でシナリオを考えていたのですが、ルルブを入手出来なかったり、入手できても読んでる時間が無かったリナ都合で、使い慣れたダブクロでシナリオを練り直し中です。
    今更アルシャードガイアでやる気力も無く・・・私はダブクロでシナリオを用意するのが決定っぽいです。
    意外にマスター参加者が多くなりそうな予感なので、取り下げるって手もあるのですが・・・それはそれで悩み所です。う〜む。
  • [9] mixiユーザー

    2012年12月16日 23:53

    参加します〜ひよこ

    プレイヤー予定でお願いします^^;;
  • [10] mixiユーザー

    2012年12月18日 13:04

    休みが取れたのでスタッフ参加しま〜す♫

    皆様よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2012年12月18日 23:46

    参加します。
    よろしくお願いします。


  • [12] mixiユーザー

    2012年12月20日 07:35

    参加希望します♪
    プレイヤーでお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2012年12月21日 23:40

    プレイヤーでの参加を希望します。
    どうぞよろしくお願いいたします(^-^)
  • [14] mixiユーザー

    2012年12月22日 02:40

    続々と参加表明ありがとうございます。

    私はと言いますと・・・ダブクロでシナリオ作成中でございます。3〜4名になる予定ですが・・・現段階で参加予定者が13名。私のシナリオが間に合うとしても2卓で、kokodaさんのマスターの準備が間に合うか気になる所。

    マスター過多になっても面白くはありませんが、今回に限ってはどなたかにマスターをお願いした方が良さげな感じでしょうか。
    こういったバランスも難しいですね〜。
  • [15] mixiユーザー

    2012年12月22日 15:41

    ぎゃー、ルールブック1が行方不明!?
    シナリオは作れるけど…むう…敵キャラもなんとかはなる…はず。
    ええっと…すみません、当日、誰かルールブック1を貸してください。
  • [16] mixiユーザー

    2012年12月22日 15:48

    おおう!?
    kokodaさん、マスター可能ですか!
    ルルブは私も使いますが、会員の皆様はお優しいので、きっと貸して下さることでしょう!
    ってかブックオフででも買って行くか。
    詳細判りましたら、トップページに反映したしますので、書き込みにてお知らせください。

    あ、ちなみに私の分はこっそりと反映してあります、えへへ。
  • [17] mixiユーザー

    2012年12月22日 18:52

    シナリオ?今、書いてますけどー。
    ----
    システム:ダブルクロス3rd
    人数:2〜4人
    初心者対応:○
    使用ルールブック:ルールブック1、2、上級ルールブック

    トレーラー

    昔々、ある島に「はちべえ」という若い漁師が住んでいました。若いながらに腕の立つ漁師で、毎日、小舟で漁に出ては、村の漁師の誰よりも多く魚を獲って来ました。そんなはちべえには、想い人がいました。この村の長の一人娘の「さや」です。とはいえ、いくら腕が良くても、漁師ではとてもとてもかなわない想い。島守様の像に、いつか願いがかなうようにと祈ることしかできませんでした。

    そんなある冬。さやが重い病に倒れてしまいました。折悪く、島は冬の嵐で舟は出せません。風の噂で、晴れた日には見通せる対岸には唐の留学から戻ってきた高名な僧がいるというのに、荒れ狂う海が間にあっては、万里の彼方にいるのも同じことです。さやは日に日に、衰弱していきます。はちべえは、風雨を恐れずに島守様の像に毎日、通いました。「どうかこの嵐を静めてください。たった1日です。島守様、お願いします」

    そしてある日、昨日までの嵐が嘘のように空は晴れ上がりました。そして、舟で運ばれたさやは、その日に宿を発つところだった僧に診てもらい、調合された薬を飲んで、病を治すことができました。そんな嬉しい知らせを教えようと、仲間の漁師がはちべえの家に向かいましたが、はちべえは家にいません。島中を探し回ったところ、はちべえの冷たくなった身体が、島守様の像の前で見つかりました。村人は口々に言いました。「さやのために、はちべえは命を差し出したに違いない」と。

    村に戻ってきたさやですが、はちべえの事を聞いて、悲しい気持ちになりました。心の優しいさやは、たとえ自分のためでも誰かに命を落としてほしくはありませんでした。さやは、はちべえが亡くなった島守様の像の前で、はちべえを慰めるために神楽を舞うことにしました。それ以来、この島では、年越しの日に村中で島守様の像、「はちべえの像」に村人全員で集まって、今年の感謝と来年のお願いをすることになりました。そして村の未婚の少女が村を代表する巫女として舞いを奉納するのです。

    ダブルクロス3rd Edition『祈り ーPray forー』

    プレイヤーキャラクター設定
    PC1:島出身の男子の高校生一年生。人口の少ない島では中学校までしかない。
    PC2:対岸のH市のUGN支部長。
    PC3:PC1のUGNでの先輩。
    PC4:フリーランスのUGN協力者。
    ----
  • [18] mixiユーザー

    2012年12月22日 20:59

    おー、大作ですね〜。
    イベントトップに反映させていただきました。

    私もシナリオ書いてる所です。アホな事にミドル入った瞬間に分岐しまくりで自分で書いているとはいえ困っています。あははー。
  • [19] mixiユーザー

    2012年12月22日 21:44

    シナリオハンドアウトは、こちらになります。
    参加を検討される方は、こちらを参照にされたほうがよいと思います。
    ----
    シナリオハンドアウト:
    PC1:
    ロイス:七島ほのか
    推奨感情:P:友情、N:厭気/食傷
    君はこの島で中学校まで卒業した。1学年下の幼なじみ、七島ほのかは同学年がいない君の友人の一人だ。島の唯一の買い物場所である七島雑貨店へ娯楽に飢えている君が行けば、いつも彼女はそこにいたから、友人になったのは当然だった。高校生になって、君はこの狭い島を出ることを心待ちにしている。1年前の「あの日」になるまで、それには特別な意味はまったくなかった。

    PC2:
    ロイス:ミスター・ビー
    推奨感情:P:執着、N:憎悪
    「爆発は芸術だ!」と主張するFHのエージェント、ミスター・ビーを君は追いかけている。この男は、エージェントとしてのミッションより、自分の芸術を披露することに執着するこの男は、どんなことがあっても排除しなければならない。君はPC2と1年前にこの島を訪れた。

    PC3:
    ロイス:中島太郎
    推奨感情:P:有為、N:不安
    君はPC2と1年前にこの島を訪れた。その時には、君とともにUGNチルドレンの中島太郎がいた。当時、中学3年生である。君の後輩であり、H市内の事件ばかりに対処してきた彼は、どんな場所でも行くことを楽しみにしていた。まだまだ経験が浅い彼だが、真剣に任務に取り組み、徐々に力をつけてきていた。

    PC4:
    ロイス:ミスター・ビー/中島太郎
    推奨感情:P:任意、N:任意
    PC4は自由な立場で、このシナリオに参加する。
    ----
  • [20] mixiユーザー

    2012年12月22日 22:56

    参加希望なのですが、まだ大丈夫でしょうか?
    ギリギリですいません。
  • [22] mixiユーザー

    2012年12月23日 00:41

    kiaさん。
    どうぞどうぞ。待ってました!
    一応これで一旦〆切りますネ。
    4−4−4の3卓でいっぱいになりそうですね〜。
    他にマスター立候補者がいらっしゃれば、この限りでは無いのですが・・・。
    テーマがある以上、急にはどなたかにマスターを振れないのでご勘弁を。

    私はと言うと、まだシナリオを書き終えてはいませんが・・・皆様のご来場をお待ちしております。
    オープン定例会よりも今回のイベント会の方が参加予定者が多いのは嬉しいのか嬉しいのか嬉しいのか・・・。
    皆で楽しい会合にしましょう!
  • [23] mixiユーザー

    2012年12月23日 04:19

    遅くなりましたが、GMします。システムはARA2Eです。

    トレーラー

    あなた達は、先日、この天空都市にやってきたばかりの冒険者で、ようやく昨日
    時の螺旋に潜る資格を手に入れたばかりだ。
    そんな君たちの前に。宿屋の女将が一つの依頼をしてきた。
    「あなた達、時の螺旋には入れるのよね?
     お願いがあるんだけど、ノームの黄金を取ってきてくれない?」
    ノームの黄金があればクリスマスに雪を降らすことが出来るのだとか。

    あなた達は天空都市の住人にホワイトクリスマスをプレゼントすることが出来るのか?

    「目指せ! ホワイトクリスマス!」

    冒険の舞台が君を待つ!


    オリジナル都市天空都市ダグデモアを舞台に、ランダムダンジョンで遊ぶシナリオです。





  • [24] mixiユーザー

    2012年12月23日 23:31

    参加者の皆さま、本日はお疲れさまでした。
    いつも通りの感じになってしまいますが、お陰さまで楽しい一日を過ごす事が出来ました。

    今回スケジュールの都合などで参加を見送った方々も含め、全てのサークルメンバーの方々には、今年一年コミュニティを盛り上げて頂きありがとうございました。

    来年の話をすると鬼が笑うという諺もございますが、次回は2月24日に13回オープン定例会を予定しております。
    近場になりましたらイベントを立てて告知を致しますが、心の片隅に置いておいて頂けたらと思います。
    また来年も宜しくお願いします。

    来年はPC1をやるぞ!
  • [25] mixiユーザー

    2012年12月24日 01:08

    皆さん、お疲れ様でした。自分のGMの卓に参加していただいて、ありがとうございました。
    今回はゲームシステムを「だぶる☆クロス」と書き直して、プレイヤーを混乱させよう…と、
    思いましたが、誰の得にもならないのでやめました。

    今回の「プレゼント」は、「大切な人とともに歩む未来」がプレゼントでした。
    些細な出来事が起こってしまったために、結果として命が失われてしまうことがあります。
    ですが、TRPGでは、PCはそれを変えようという強い意志を持つことで、
    助けることができ、また助けるために命を失ったとしても、その思いは受け継がれていきます。
    ダブルクロスは、そうやってかけがえのない日常と大切な人を守っていくゲームだと思っています。

    (嘘予告)次回!ダブルクロスでは、遺跡から発掘された謎の巨人像がPCたちを待ち受ける!
    謎の怪物の攻撃に街が炎に包まれるとき、巨人像は謎の声に導かれたPCたちを吸い込んだ。
    PCたちは謎の巨人を操り、敵を撃退することができるのか!?やつらの真の目的とは!?

    …というシナリオをやる予定は、まったくありません。
    来年もよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月23日 (日) 11時〜18時
  • 千葉県 松戸市上本郷
  • 2012年12月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人