mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「CMS Conference 2008」のご案内

詳細

2008年10月30日 20:23 更新

SOHO AWARDS 2008を後援いただいている日本ウェブ協会さんのカンファレンスです。CMSに関心のある方、ぜひ!

※※※※※※※※※※※※※※※※※
CMS Conference 2008開催 11月26日
経営戦略実現に向けて
CMS導入成功例から学ぶ戦略デザイン
※※※※※※※※※※※※※※※※※

日本ウェブ協会では11月26日(水)に、日本初のCMS専門イベント「CMSカンファ
レンス2008」を開催します。その名の通りCMS(コンテンツ・マネジメント・シ
ステム)に特化した10時間のカンファレンスです。
http://www.w2c.jp/cms/

昨今ウェブ制作の現場で話題になるCMSとえば、コスト面での導入が容易な
Movable Typeや、オープンソース系が多いと思います。今回のカンファレンスで
は、FatWireやインターウォーブンという、エンタープライズ企業で多く導入さ
れている製品の事例を中心にセッションが組まれており、コーポレートサイト、
コマースサイト、製品サービスサイト、自治体及び公共サイトと幅広い事例を一
気に知ることのできるイベントです。

また、主催である日本ウェブ協会・CMSワーキンググループでは組織の壁を越え
て、CMSを研究・普及することを目的に活動しており、今回のカンファレンスで
は研究成果の中間発表もあります。CMS製品を価格と機能の軸によって比較を行
ったマップを作成しており、日本ウェブ協会という第三者機関からの公式な資料
として発表します。※この発表には制作者の中ではDreamweaverやCSSで著名なア
ンカーテクノロジー株式会社の神森勉氏も参加されています。

今後インターネットやウェブの人口の増加と共に、企業や公共サイトのコンテン
ツは膨大な数量になって来ます。そうしたコンテンツ(HTMLなど)を効率よく管
理し、更新頻度を高め、高水準のHTMLを自動生成してコストダウンしたい…とい
う流れは、必ずやってきます。その時にウェブ制作会社は、どうするのか、個人
に求められるスキルは何なのか? すぐそこに来ている課題に向けて考えてみま
せんか。
また、このカンファレンスは単なるコストダウンや効率化だけでなく、むしろ
CMSを攻めのツールとして戦略を組み立てる軸としての側面もお見せ出来る貴重
なイベントです。


名称:CMS Conference 2008
開催日:2008年11月26日・水曜日
会場:国際ファッションセンター KFC Hall+Hall2
http://www.tokyo-kfc.co.jp/hall_map.html
開演時間:10時30分から20時30分まで(10時間)
入場料:10,000 円(税込)
※11月14日までは早期割引5,000 円(税込)
出演:門別諭(株式会社キノトロープ代表取締役)、諏訪光洋(株式会社ロフト
ワーク)、篠原稔和(ソシオメディア株式会社)ほか14人(予定)/11セッショ

http://www.w2c.jp/cms/program/
※18時30分からのパネルディスカッションでは、ご参加される方々全てにビール
(ドリンク)とおつまみが着きます。他では聞けない本音ディスカッション。お
楽しみに。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月26日 (水) 水
  • 東京都 両国
  • 2008年11月26日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人