mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了没後65年記念献花祭〜歌碑を薔薇でいっぱいに!〜

詳細

2007年05月20日 08:40 更新

与謝野晶子没後65年を記念して、5月29日(火)午前10時半から、生家跡碑(堺市甲斐町)に、愛のメッセージを書いた花短冊をつけた薔薇を、市民一人一人が献花します。
高村光太郎の晶子への追悼の詩「5月の薔薇匂ふ時夫人ゆきたまふ…」にちなみ、また薔薇が大好きだった晶子のために、歌碑を薔薇でいっぱいにしたいと考えています。
晶子は情熱の歌人、恋の詩人として知られています。また子どもたちにも心のこもった絵本を書いています。そこで、愛する人への心のこもったメッセージを書いた短冊を薔薇に付けて、歌碑に献花していただこうと考えています。
ふだんなかなか照れくさくて言えない、愛する人、恋人へのメッセージや、お母さんから子どもへ、など、家族への感謝の気持ちでもかまいません。
今の子供たちや若い人をとりまくケータイやネットの世界には、様々な「ことば」があふれ、「ことば」の暴力を受ける子どももたくさんいます。「ことば」の暴力は人の心に立ち直れないほどの深い傷をつけ、いじめられたことで学校へ行けなくなったり、大人になっても社会へ出られない人もいます。
逆に、「ことば」によって励まされたり、癒されたり、勇気づけられたり、共感、感動することもできるはずです。これを機会に、愛のこもったことばの輪を大きく広げたいと思っています。
晶子のふるさと山之口界隈の有志による「与謝野晶子プロジェクト」の一環でとして行われます。よければ日記ものぞいてみてください。
短冊は本年生家跡碑整備に社会貢献された(株)サンユー都市開発さんや商店街、歌碑周辺のお店に、5月28日まで設置しています。
来年は生誕130年を迎えますので、市内(現在18基)の文学碑・歌碑を花でいっぱいにすることをめざしています。

読み人知らずの愛のメッセージ、どうぞお寄せください。

◇生家跡歌碑へのアクセス
●難波から;南海本線「堺」又は南海高野線「堺東」下車、南海シャトルバス「大小路」下車 大道筋すぐ
●阪堺電車(ちんちん電車)「天王寺駅前」−「住吉」経由「宿院」下車、又は「恵比寿町」−「宿院」
●関西国際空港から:南海「関西空港」から「堺」下車、南海シャトルバス「大小路」下車 大道筋すぐ
注)薔薇は各自ご用意ください。

◇短冊設置場所:夢浪漫本舗、(株)サンユー都市開発、フラワールーシュ、ギャラりーいろはに、他
◇短冊設置期間:5月5日(祝)〜5月28日(月)
(「愛のことば集」としてネット掲載の予定をしております。ことばのみでお名前等個人情報は掲載いたしません。)

与謝野晶子プロジェクト実行委員会
http://www.sakaicci.or.jp/akiko/
献花祭担当 染川・岸田 090-6666-6153

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月29日 (火) 午前10時半から約1時間
  • 大阪府 堺市 甲斐町 (ちんちん電車「宿院」下車すぐ
  • 2007年05月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人