mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月9日(木)annex講習会A・Bのお知らせ

詳細

2012年01月13日 03:10 更新

2月9日(木)のannex講習会は、午前はいつものように
スクラップブッキング講習会になりますが、午後はちょっと
趣向を変えての楽しい企画をセッティングしてみました。
去年少しご紹介させていただいていますが詳細をお伝えしますね。

私の20年来の友人でもあり、企業セミナーやパーソナリティなど
幅広く活躍している‘天の声ゆい’さんをお招きしての講座を
開催します。
ゆいさんはとてもCuteで会った瞬間から不思議なステキオーラを
もらえる女性ですョ。

ヴォイスカウンセラーのゆいさんがどんな講座をしてくれるのか、
今からワクワクです。
〜アナタの未来がわかる〜‘天の声ゆいの声診断’
「声から自分の隠れている才能や新しい可能性を再発見して
みませんか?」
ゆいさんのオフィシャルサイト↓
http://amanoneyui.jp/

annex講習会は幅広くどなたでも(ベビーちゃんからご年配の方まで)
ご参加いただける 講習会になっています。
初心者の方でも、おひとりでもお気軽にご参加いただけるのが特徴です。
お子様連れの方も大歓迎ですのでどうぞお子様とご一緒にお出かけ
くださいね。

**********************
ではゆいさんが担当してくださる午後の部からのご紹介です。
ひとりひとりの声から、自分でも気がつかなかった才能を気付かせて
くれたり、こうしたらさらに良い方向に向くなど、今後の課題などの
アドバイスももらえます。
ぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか?

講習会B (午後の部)
日時:2月9日(木)pm1:30〜3:30
   ○当日の受付は10:15よりいたします

内容:「声診断を体験してみよう」

会場:神奈川県立かながわ労働プラザ(Lプラザ)
    (4階第第4会議室)
    ○施設費はこちらで負担いたします。

受講料:¥3.000 (税込)

○お申し込みの際人数をお知らせいただきますが、お子様も
ご一緒の場合はお子様の年齢もお知らせください。

●お問い合わせ・お申し込みは→こちら
又はMARYROSEホームページのお問い合わせをクリックしてくださいね。
件名に必ず「annex講習会のお問い合わせ」とお願いします。
FAX&TEL 045-262-5935 でも受け付けています。

●mixiの‘アトリエ・メアリーローズannex ’のコミュからも
 お申し込みになれます。
「参加ボタン」をポチッとしてくださいね.

○ご参加に際して注意事項などのトピを必ずお読みください。

交通機関に関してのトピ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57631532&comm_id=5315720

会場内のお願い事項のトピ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57631725&comm_id=5315720

************************

講習会A (午前の部)
タイトル:‘Everyday Remember'

内容:「mistyカラー使いでふんわり感覚のやわらかさを出して
    みました。お写真がたくさん貼れるデザインですが、
    スッキリ感もあってオススメな1枚ですョ♪」
    
日時:2月9日(木)am10:30〜12:00
    ○当日の受付は10:15よりいたします
 
会場:神奈川県立かながわ労働プラザ(Lプラザ)
    (4階第第7会議室)
    ○施設費はこちらで負担いたします。

交通機関に関して↓
http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/~l-plaza/parking.html

受講料:¥2.000(税込)
材料費:¥1.000(税込)

持ち物:はさみ、テープのり、カッター、カッターマット、30cm定規、
    めうち、グロッシーアクセント
    お持ちの方はペーパートリマー
    作品を持ち帰るための袋
    写真Lサイズ(タテ1枚・ヨコ3枚)
   
○お申し込みの際人数をお知らせいただきますが、お子様もご一緒の
 場合はお子様の年齢もお知らせください。

●お問い合わせ・お申し込みは→こちら
又はMARYROSEホームページのお問い合わせをクリックしてくださいね。
件名に必ず「annex講習会のお問い合わせ」とお願いします。
FAX&TEL 045-262-5935 でも受け付けています。

●mixiの‘アトリエ・メアリーローズannex ’のコミュからも
 お申し込みになれます。
「参加ボタン」をポチッとしてくださいね.

○ご参加に際して注意事項などのトピを必ずお読みください。

交通機関に関してのトピ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57631532&comm_id=5315720

会場内のお願い事項のトピ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57631725&comm_id=5315720

お道具に関してのトピ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57631780&comm_id=5315720

*******************

午前・午後と引き続き受講される方は、お昼休みが1時間30分
ありますので、会場の上階にあるレストランをご利用いただいても
いいですし、最寄のコンビニまでお買い物に出て、会場内で
飲食していただいても大丈夫ですので、小さいお子さまとご一緒の
ママも安心してご参加くださいね。

ではannex講習会でみなさまにお会いできるのを楽しみにしています♪


コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2012年01月13日 03:15

    MARYROSEホームページからお申し込みの
    ’サトちゃん’大人1名で講習会AとBに両方にご参加ですうれしい顔
  • [2] mixiユーザー

    2012年01月13日 03:16

    MARYROSEホームページからお申し込みの
    ’チホリンさん’大人1名で講習会Aにご参加ですうれしい顔
  • [3] mixiユーザー

    2012年01月13日 03:17

    MARYROSEホームページからお申し込みの
    ’トヨちゃん’大人1名で講習会AとBに両方にご参加ですうれしい顔
  • [4] mixiユーザー

    2012年01月13日 03:18

    MARYROSEホームページからお申し込みの
    ’purple yuさん’大人1名で講習会AとBに両方にご参加ですうれしい顔
  • [5] mixiユーザー

    2012年01月27日 00:59

    MARYROSEホームページからお申し込みの
    ‘シャネルさん’大人1名で講習会AとBに両方にご参加ですうれしい顔
  • [7] mixiユーザー

    2012年02月04日 17:58

    今回の講習会は、アメリカで事故に遭い
    (鼻骨骨折とむち打ち症)で治療を要する事態になって
    しまいましたので、まことに申し訳ありませんが
    キャンセルとさせていただくことになりました。

    ブログのほうにも書きましたが、2月26日(日)まで
    全てのクラスを休講とさせていただき身体のケアに
    あてさせていただきたく思います。

    お申し込みいただき楽しみにしていただいて皆様には
    ご迷惑をおかけしてすみません。
    ご理解をいただけますようによろしくお願いいたします。

    3月のannex講習会は3月8日(木)午前・午後を予定しています。
    元気な姿でまた皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

    今回はほんとうにごめんなさい。

  • [8] mixiユーザー

    2012年02月12日 10:06

    定期的に毎月開催してきましたannex講習会ですが
    今回アメリカで怪我をしてしまいケア中である現在、
    今後の方向性をじっくり考えてみました。

    月によっては、少し過密スケジュール気味になっていた部分も
    ありましたので、今後は毎月定期ではなく、年間を通しての
    イベント時期など(夏休み・クリスマスetc...)にスポット的に
    開催する方向で行くのがベストと考えました。

    毎月楽しみにご参加くださいましたみなさま、どうもありがとう
    ございました。
    そしてこれからも開催の折にはぜひよろしくお願いいたします。

    またステキなアイテムをご用意してみなさまにお会いできるのを
    楽しみにしております。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    なお、今回開催予定だった、‘ゆいさんの「声診断を体験してみよう」’
    は、またあらためてアトリエのほうにゆいさんをお招きして開催
    したいと考えております。
    楽しみにしていてくださったみなさま、その際にはどうぞよろしく
    お願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月09日 (木) 木
  • 神奈川県 横浜市中区
  • 2012年02月08日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人