mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了プレ・シンポジウム チェーホフの『鍵』とは?

詳細

2009年11月29日 19:48 更新

2010年6月 国際的なチェーホフフェスティバルが開催されます。

それをふまえ、プレ・シンポジウム開催!!

◆雑誌に短編の売文を書いている小説家としか思われていなかった医師アントン・チェーホフ氏は、1890年30歳の年に8ヵ月間余にわたりシベリア流刑地への旅を 断固敢行した以後、今日なお世界中で"チェーホフ四大戯曲"と称されるほどの大「問題」作群を残し、44歳で病死。
 そんなチェーホフの作品を単に集める“フェスティバル”ではなく、チェーホフが追求したものをいま追求するため、チェーホフをどう考え、チェーホフのどこを開き、チェーホフをどんなふうにいじくるか・・様々なジャンルの芸術家・研究者・・・が集まって話し合う。

今世紀、チェーホフは何を担う?
人間の心を導く チェーホフの鍵とは……?
鍵穴の向こうを覗いて  歌え! 踊れ! 笑え!

【日時】2009年12月7日 (月)

【時間】18:30〜

【場所】シアター×(カイ)

【参加費】 無料

【参加予定者】
折田克子(舞踊家) ケイタケイ(舞踊家) 谷口秀一(放送作家・劇作家・演出家) 西田敬一(NPO法人 国際サーカス村協会代表) 矢野通子(舞踊家) 八木昭子(NPO法人東京ノーヴイ・レパートリーシアター芸術部長) 若松美黄(舞踊家) レオニード・アニシモフ(演出家) 安達紀子(早稲田大学講師・ロシア演劇翻訳家) 加賀乙彦(作家) 田口ランディ(作家) 井上ひさし(劇作家)  岡崎 弘司(NPO法人 東京ノーヴイ・レパートリーシアター理事長) ユーリ・グロムイコ (モスクワ文化教育アカデミー会長) 黒柳徹子(女優) 武田清(明治大学教授) 中本信幸(神奈川大学教授・演劇評論家) 牧原純(チェーホフ研究家・演劇評論家) 村田真一(上智大学教授) 上田美佐子(シアターΧ芸術監督/劇場プロデューサー) 大久保喬(シアターΧ総括)
司会:山本健翔(演出家)

【問い合わせ】 シアター×(カイ) 
        http://www.theaterx.jp/formmail/jform.php

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月07日 (月)
  • 東京都
  • 2009年12月07日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人