mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/8〜8/10 妻有の森で富山妙子さんのアートを満喫!

詳細

2009年06月26日 17:56 更新

こんにちは!
アジア女性資料センター(www.ajwrc.org)です!

当センターでは8月に、妻有の森にてフェミニスト・アーティストの富山妙子さんのアートを満喫し、ワークショップに参加するツアーを計画しております!
また、松代大本営跡にも立ち寄る、とても内容の濃いフェミニストツアーとなります!!

是非是非ご参加ください!!


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
        ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


ぴかぴか(新しい)妻有の森で富山妙子さんのアートを満喫!
マンチュリア、コレア、ユーラシア… 豊穣なイメージを追って
越後妻有「大地の芸術祭」鑑賞+をたずねるツアーぴかぴか(新しい)



戦後から88歳の今日まで、意欲的な創作を続ける画家・富山妙子さん。今年、越後妻有「大地の芸術祭」でその全仕事(10シリーズ200点)が、廃校となった小学校を舞台に展示されます。高橋悠治さんの音楽とともに、富山さんの記憶と豊穣な想像力が展開する真夏の宵のコンサートを楽しむ贅沢な週末。帰路には旧松代大本営壕ともうひとつの歴史館・松代を見学します。



時計スケジュール時計

8月8日(土)

8:00 新宿バス出発 越後妻有へ
12:00 昼食後、「大地の芸術祭」アート見学
旧清津峡小学校(富山妙子展会場)へ
19:00 映像とコンサート「蛭子と傀儡子」
(作曲・演奏:高橋悠治)+うたAyuo
20:00 宿舎へ(清津峡温泉) 夕食

8月9日(日)
午前 朝食後アート見学
午後 セミナー 「富山妙子を語る時間」
アート鑑賞
19:00 夕食 自由行動

8月10日(月)
10:00 長野へ出発
13:30 もうひとつの歴史館・松代
象山壕大本営跡 見学
15:00 出発       
18:30 新宿着 解散


ドル袋参加費 45,000円

上記料金に含まれるもの:新宿駅発着バス利用料金(全行程ガイド付)・宿泊料金(2泊)・食事朝夕各2食付き・芸術祭パスポート・コンサート参加費・セミナー参加費・松代もうひとつの歴史館見学料
※一人部屋希望、温泉旅館希望などの場合は追加料金をいただきます。


定員25名(定員に達し次第、申し込み締め切ります)

主催 アジア女性資料センター 
協賛 女たちの戦争と平和資料館(wam)、VAWW-Net-Japan



るんるん申込フォーム・・・・・・・・・・・ムード


以下をご記入のうえ、Fax(03-3463-9752)またはメール(ajwrc@ajwrc.org)でお送りください。

・お名前:
・年齢:
・住所:
・電話番号:
・ファックス:
・Eメール:

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月08日 (土) から10日まで
  • 長野県
  • 2009年08月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人