mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了そろそろお蕎麦が食べたいので現地調査ツーリング

詳細

2013年10月02日 22:09 更新

地獄林道再開の為の現地調査ツーリング


練習コース&2丁目〜3丁目の様子を見に行きます

メインは久し振りのお蕎麦〜(笑




★注意事項を必ず最後まで読んで下さいね★



初心者大歓迎 (覚悟して参加してくださいね)

栃木地獄林道&お蕎麦ツーリングのご案内です

初心者の方には地獄の林道ですが可能な限りサポートします・・・(嘘

ホッタラカシ・・・(核爆


♪♪♪女子の参加者は特別待遇 安心サポート付きです♪♪♪



フラット林道では有りませんので速度が出無いので転んでも安心です・・・・♪


★俗に言うゲロ系アタックでは有りませんよ★ 

★バイクを押しながら登るような所では有りません★


3枚の写真は地獄林道の写真ですので参考にして下さい。


★個人所有の林業用の山の作業道を走ります★

★所有者の許可を頂いておりますので安心して下さい★







★★★参加対象 ★★★



基本的に125cc以上の 公道走行可能 (ナンバー付き)


オフロードバイクに乗っている方に限ります


林道の状況により場所を移動しますのでナンバー付きの車両にしてください。


煩い事を言う様ですがご理解くださいますようお願いいたします。


普通のバイクでのんびり林道を楽しみましょう〜!



想像以上の急勾配&最悪な路面ですので

125cc以下のバイクはパワー不足で殆ど坂を登れません

2ストなら80ccでも何とか成るかも知れませんが苦労します

大型オフロード車も苦労すると思いますので覚悟してくださいね

苦労を覚悟の上での参加は歓迎いたします



★★★第1集合場所は栃木県栃木市尻内町155★★★

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.43211121696604&lon=139.67878326909707&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=36.43211121696604&hlon=139.67878326909707&layout=&ei=utf-8&p=%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%E6%A0%83%E6%9C%A8%E5%B8%82%E5%B0%BB%E5%86%85%E7%94%BA155

♪ファミリーマート栃木尻内町店 駐車場 ♪

 0282-30-1311

東北道栃木ICを出て左 栃木粕尾線 約5キロ

下道で来る方は住所で確認してくださいね。

★★★10月12日 土曜日★★★  

前日の天気予報で40%以上は延期

★★集合時間  9時30分 ★★

♪♪出発時間  9時 45分 ♪♪


ガソリンスタンドは集合場所周辺にしか有りませんので

必ず集合場所付近で満タンにして集合場所に来てくださいね〜♪




http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.52961991146689&lon=139.54612656936277&z=13&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=36.348709705829&hlon=139.68826218948&layout=&ei=utf-8&p=

この辺りを走ります〜!



★モトクロス装備の有る方はフル装備で参加してくださいね〜(笑



服装は自由ですがOFFロードブーツ&プロテクターフル装備で

参加してくださいね。



OFFロードブーツの無い方はエンジニアブーツや

OFF用ショートブーツでも良いので

足首の保護が出来る靴を用意してくださいね


★サンダルやスニーカーでの参加は禁止です ★


夏には蛭が出ますので止血対策もお忘れ無く!

転倒による擦り傷の可能性も高いので

ガーゼや脱脂綿 大きめの絆創膏等を用意して下さいね

100円ショップで売ってます〜!




初心者の方はサポートしますが 想像以上の急勾配ですので

必ず転びます 平均10回は転びますので・・・(笑

バイクが傷だらけに成リますので 覚悟してくださいね〜(笑


初心者の方でフラット林道しか走った事の無い方

地獄の門をたたいて見ませんか〜(笑

新境地が見えるかも知りませんよ〜!



ツーリング仕様でトップケースなどを装備している方は

外して下さいね バイクを押すのに大変です・・・(滝汗

★★★第2集合場所★★★

★★トランポで参加の方はこちらが安心して車が置けますよ★★


★10時までにバイクの準備をしておいて下さいね★

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.50957699146075&lon=139.6218511808223&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=36.507790852930704&hlon=139.62034780266944&layout=&ei=utf-8&p=

街の駅が有りますよ〜!



お昼は美味しいお蕎麦屋さんに行きますよ〜(笑

http://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2001.do?spotId=09322ca3430052621



最後にみなさまにお願いが有ります。


緊急連絡カードは必ず携帯してくださいね

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59062237&comm_id=5277364

データーはこちらから

http://homepage1.nifty.com/m-shiina/that/emergency_contact_card.zip


これが無いと万が一の事故の時に対応が遅れる可能性が有りますので

宜しくお願い致します。



★★★ブレーキレバー・クラッチレバー・ヒューズ・スパークプラグの予備くらいは持参してください★★★


タイヤですが3分山以下のタイヤはやめてくださいね・・・(上級者は除く)

想像以上の急勾配アタックでトラクション(駆動力)が掛からないので

坂を登れませんので 交換してくださいね・・・(笑


タイヤは普通のタイヤでもOKですので宜しくお願い致します・・・(笑

初心者の方にはトライアルタイヤがおすすめです〜!

ガンガン登ります〜(笑


上手に成りたい方はトラタイヤ禁止です・・・(笑

上手い下手にかかわらずタイヤの性能だけで登れるので

テクニックも根性も何にも要りません

何の修行にも成りません・・・(笑

アクセル開けろ 日々修行 

★男ならションベンタイヤでアタックしましょう〜(笑


それと荷物ですが必要最小限でお願い致します

ネットなどで後ろにバックを付けても

激しい振動で落ちますので・・・

強力なゴムバンドで縛って下さいね。

普通のタンクバックも落ちますので対策して下さいね。


大きなデイパックも背負うのが苦痛に成りますので

各自工夫をして下さいね〜(笑


路面の状態によっては地獄と化しますが・・・(滝汗


宜しくお願い致します〜(笑


Hasta la vista, Baby!

コメント(28)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年10月12日 (土)
  • 栃木県
  • 2013年10月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人