mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月定例】群馬キャンプ温泉ハント登山ツーリング【山岳部

詳細

2012年10月14日 22:37 更新

★ 趣  旨 ★

山岳部とキャンプ部と温泉ハンター部の部活動を兼ねた温泉ツーリングです。

八ヶ岳は紅葉が微妙っぽいので、第一候補は群馬の妙義山と、草津の山奥にある秘瀑温泉にしたいと思います。
万が一、群馬が雨で長野が晴れてたら八ヶ岳にいきます。
熊を殺せる能力と装備がある方の参加を大歓迎しています!

↓予定↓
初日。
関越下りの上里SAに6時半集合 → 下仁田インターから妙義山(岩山)登山 → 草津温泉(ここで買い出し) → 奥草津休暇村にてキャンプ

翌日。
5時には片付け開始からの撤収。
渋峠にて朝焼けゲット→秘瀑(常布の滝)へ温泉探検(登山) → 沢渡温泉 → 都心に夜7時くらい帰宅。


奥草津休暇村(テント泊630円)
http://www.kenpo.gr.jp/jfekenpo/hoyou/okukusatsu/index.htm

草津国際スキー場のあたりから常布の滝へむけて登山します。
途中から草をかきわけて進む感じになると思います。
私が鎌と剪定ハサミをもっていきます。
たどり着けそうになかったら引き返します。
冒険心とわくわくを楽しんでいただけたらと思います。
たどり着けなかったり、お湯がなかったり、温くて入れなかったりしても怒らないでください!!!

妙義山は山頂で1150m程度しかありませんが
常布の滝のあたりは標高2000近くあります。
かなり寒いと思われます。
下着の換えや防寒着などお持ちください。
装備品は自由ですが自己責任です。

温泉ツーリング山岳部の登山用ヘルメットを作りますので、安全保護具の完全着用で登山しましょう!!!!
とりあえず4つ作っておきます。

細かい備考は第二候補のところを参照してください。


第二候補

清里〜八ヶ岳をめぐる高原ツーリングと標高2150mの露天風呂を目指して登山します。
キャンプします(夜はカレーだよ)


★ 集合場所 ★
中央高速自動車道下り、談合坂SA朝5時 発(朝ごはんはそれまでに食べましょう)


★  ペース  ★

まったり…車と同等かちょっと早いくらい、景色を楽しむ初級者向け。
ちょいサク…車より早いくらい、運転を楽しむ中級者向け。
高速道路と広域農道はフリーです。ゆっくりでもカットビでもご自由にどーぞ。関知しません。

★ ルート ★

一日目

 中央道 → 須玉インター → 佐久甲州街道で北 → レインボーライン(広域農道)で西 → ※大滝神社湧水で水分補給 → 八ヶ岳高原道路(県11)で東 → 佐久甲州街道(国141)で北 → 県480で西 → ※松原湖高原キャンプ場へ となりの 八峰の湯でお風呂 ★キャンプ★

二日目

 朝五時発 林道で八ヶ岳へ → 登山 → ※本沢温泉
 → 下山 → 灯明の湯 → 佐久甲州街道と清里ラインで南 → 須玉インターから中央道



★ みどころ ★

大滝湧水神社湧水
http://spring.starplatina.jp/app/Contents/show/id:190020

松原湖高原キャンプ場
http://www.koumi-town.jp/kousha/index.htm

八ヶ岳(天狗岳)
http://www.japanesealps.net/yatsugatake/tengudake/index.html

本沢温泉
http://ponta.moe-nifty.com/blog/2007/07/2_094a.html
(600円)

★ 備  考 ★
一日の流れ
初日
キャンプ場に行くまでがツーリングになります。
道中スーパーや野菜直売所で買出しをします。
明るいうちにテント&夕飯完了。暗くなったらアルコールぱーりー→飽きたら寝る

翌日
朝五時&お弁当作り&片付け → 六時から天狗岳山登り → 登頂&弁当→ 本沢温泉 → 下山 → 灯明の湯でお風呂(入っても入らなくても良いです) → 帰宅

都心より往復500km程度のまったり走行になります。

山登りは登頂できなかったとしても、初心者の集まりなのでお昼には折り返します。
ツーリングをはじめ、山で起きることはすべて自己責任です。
自己判断でそれなりの装備お願いします。
。杖
。帽子
。手袋
。トレッキングチェア
。お弁当箱
。カッパ
。登山靴
。長袖長ズボン
。どしゃぶられた時にくるまるシート
登る山は標高2645程度です。
新宿駅の大江戸線のホームまで30往復程度だと思います(知らんけど)

コメント(68)

  • [29] mixiユーザー

    2012年10月15日 01:50

    常布の滝下温泉!
    http://jake.cc/onsen/gunma/zyouhunotaki/zyouhunotaki.html
  • [30] mixiユーザー

    2012年10月15日 02:21

    そのあとの野湯

    http://aquayu.blogspot.jp/2010/07/blog-post_1714.html?m=1

    2日目の登山もだいたい夕方前くらいまでかかると思ってください。
    往復&入浴時間&昼飯タイム含む
  • [31] mixiユーザー

    2012年10月15日 08:48

    すげー面白いと思うんだけどなぁ。さすきがにマニアックすぎるのかなぁ。
  • [32] mixiユーザー

    2012年10月15日 11:59

    マニアックというかハード。
  • [33] mixiユーザー

    2012年10月15日 12:05

    >>[32]
    紅葉と温泉を求めて散策しつつ秋をたのしむだけだょ
  • [34] mixiユーザー

    2012年10月15日 12:09

    2日目ともお昼は山中で食べます。装備品のある方はご協力お願いします。
    剣スコップは私がもっていきます
  • [35] mixiユーザー

    2012年10月15日 15:13

    > くにあきさん
    テーブルとストーブ、テント、タンク持っていきます。
  • [36] mixiユーザー

    2012年10月15日 19:21

    くそまみれさんありがとうございます!

    みなさんの安全ヘルメットを用意するつもりでしたが先立つものが無さすぎるのと荷物満載すぎるのでまた今度にさせてください。申しわけありません。
    帽子かタオルか頭に着用をおすすめします。
  • [37] mixiユーザー

    2012年10月15日 22:42

    常布の滝への道は土砂崩れで通行止めになってますあせあせ(飛び散る汗)
    通れても写真のような道なき道のようですが…...
  • [38] mixiユーザー

    2012年10月16日 00:32

    >>[37]
    情報さんくす!
    先月いったときもそんな感じだったよ!
    なので鎌と剪定ハサミもってきます!

    あと蛍光リボンとカラースプレー


    く、くにあきさん止めときましょうよ!っていう方居たらご意見ください。
  • [39] mixiユーザー

    2012年10月16日 10:19

    く、くにあきさん止めときましょうよ!
  • [40] mixiユーザー

    2012年10月16日 11:23

    >>[39]
    大丈夫だょ
  • [41] mixiユーザー

    2012年10月16日 11:33

    > くにあきさん
    結局!!
  • [42] mixiユーザー

    2012年10月17日 15:54

    こんにちわ。
    初心者ですが、よろしくお願いします(>_<)ゞ
    バイクのクラッチワイヤー切れてしまったため、車で行きますあせあせあせあせ(飛び散る汗)
  • [43] mixiユーザー

    2012年10月17日 20:21

    >>[42]
    ついに山岳部に新入部員が!!!!!
    いらっしゃいませ!
    こちらこそお手柔らかにお願いします♪
  • [44] mixiユーザー

    2012年10月18日 16:33

    > wolf@クラッチーさん
    よろしくお願いします!上にいる人のところにいけばすぐ直してくれるはず!
  • [45] mixiユーザー

    2012年10月18日 18:09

    みなさんのお昼ごはんの食料買いました!
    あとは当日にカレーの材料を買いましょう!
    バーベキューでもいいよっ
  • [46] mixiユーザー

    2012年10月19日 06:25

    いよいよ明日!遺言は家族にちゃんと伝えておいてね!!
    あー楽しみ♪良い天気になりますように♪
  • [48] mixiユーザー

    2012年10月19日 15:32

    >>[47]
    熊に襲われた死亡した無職29歳(東京都新宿区)男性と同じ登山サークル仲間は横手山〜茅野平で遭難したと思われ、山に湧く温泉を求めた同三名は未だ…

    そのときは毒沢川から染み込んで草津のお湯になってみんなを暖めたいと思います!
  • [49] mixiユーザー

    2012年10月19日 15:34

    必ず長袖長ズボンの着用をお願いします!!!
    できれば登山靴、最低でもハイネックの靴も!
    手袋ももってきてください!!!
    (半袖半パンにクロックスはNG)

    みなさんの心掛けがチームの生存率を高めます!!!!
  • [50] mixiユーザー

    2012年10月19日 15:41

    > くにあきさん
    いまさら感が否めなくない感もないかもしれなくもない雰囲気が…
  • [51] mixiユーザー

    2012年10月19日 15:50

    いろいろありすぎて行きたい感が急速降下
  • [52] mixiユーザー

    2012年10月19日 15:55

    ねこまみれさん、皆様、明日はよろしくお願いします(*^_^*)
    長野は熊やらイノシシやらの出没注意報が度々だされてますね(;´Д`)ヒャー
  • [53] mixiユーザー

    2012年10月19日 16:04

    >>[50]
    うだうだいってねーで来い!!!!
    新しい扉が開くよ。絶対楽しいよ。
  • [54] mixiユーザー

    2012年10月19日 16:07

    >>[52]
    群馬の山奥なので大丈夫!
    現地には熊注意の看板もたくさんでてますが!!

    こちらこそよろしくお願いします!!

    みなさま明日は上里6時半集合でおねがいします!!
  • [55] mixiユーザー

    2012年10月19日 17:25

    イヤッフゥゥォゥ!!さぁみなさん花金という日がやってきました!!!もう私めは早々にドロンして6ピタっぽい感じですはい。
  • [56] mixiユーザー

    2012年10月19日 18:54

    >>[55]
    家畜のみなさんお仕事おつかれさまです!!!!
    私もチェーンとホイールと車体洗い終わりました!
    旅の支度して今日は早めに寝ます!

    6時半には上里でる感じでいきましょう!
  • [58] mixiユーザー

    2012年10月20日 23:10

    >>[57]
    星降る夜だよ。ほんとにすごいよ。
    ちょー寒いけどね!おやすみー
  • [59] mixiユーザー

    2012年10月21日 22:55

    みなさん、おつかれさまでした。
    無事に着きました!ありがとうございました、またよろしくおねがいします!
  • [60] mixiユーザー

    2012年10月21日 23:21

    無事帰宅しましたー(^^)/

    2日間で500?しか走ってないです(笑)

    登山最高に楽しかったです!!

    またよろしくお願いします!
  • [61] mixiユーザー

    2012年10月21日 23:36

    帰宅しましたー(゚∀゚ゞ)

    お疲れ様でした!
    紅葉や滝、まじヤバでしたね(≧∇≦*)

    楽しかったです!
    アリガトウございました!(^^)!
  • [62] mixiユーザー

    2012年10月22日 11:49

    昨日はみなさんおつかれさまでした♪

    みなさんのおかげで大成功のキャンプ&山登りとなりました。
    天気も季節もドンピシャの素敵な時間でしたね!
    山奥の野湯は装備と時間が不足していて入れず終いでしたので
    また次回、装備を整えてチャレンジしたいと思います。

    安全運転と、安全登山のチームワークに感謝してます!
    ありがとうございました!
    またよろしくお願いします☆

    山岳部は冬は雪山部としても活動しますのでよろしくお願いします♪
  • [65] mixiユーザー

    2012年10月22日 18:45

    ZZRェ…
  • [66] mixiユーザー

    2012年10月22日 19:02

    ぐぬぬ・・・・
  • [67] mixiユーザー

    2012年10月23日 00:11

    おまえもかーい!
  • [68] mixiユーザー

    2012年10月23日 01:43

    ぷりけつ健在!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月21日 (日) 20日(土)〜21日(日)
  • 群馬県 妙義山と草津の山奥
  • 2012年10月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人