mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ICC International Creative Workshop 2006

詳細

2006年01月21日 01:18 更新

ICCインターナショナル クリエイティブ ワークショップ 2006開催!
2月27日(月)?3月 10日(金)

インタークロス・クリエイティブ・センターでは、今年も世界のトップクリエイターと共に若いクリエイター達のためのワークショップを開催します。今回は、TOMATOや、イタリアのFabrica*などからクリエティブ・リーダー(講師)を招き、インタラクティブを中心としたワークショップを予定しています。

ワークショップ期間中 [3月4日(土)?5日(日)]にはクリエイティブ産業振興のための国際会議、「クリエイティブ・カンバセーション2006」も開催され、クリエイティブ経済に関する基調講演や、札幌市によるideas city構想の発表などが行なわれます。興味のある方はぜひご参加ください。
(参加費用は無料です)

*Fabrica:ルチアーノ・ベネトンの提案により1994年に生まれたベネトンのコミュニケーション・リサーチ・センター

■ 少人数制の集中的なワークショップ
ワークショップでは、クリエティブ・リーダーから課題が設定され、創作のプロセスを経て発表、作品についてのディスカッションを行っていきます。その中で発見したことや、発想、アイディアを共有し、互いに刺激を与え合います。

■ ユニークな課題
課題には、様々なメディアを使います。スケッチ、絵画、映像、写真、彫刻、建築など様々な分野にわたりますが、何よりも重要なのは創造的な思考です。クリエイティブ・リーダーとのディスカッションやプレゼンテーションを繰り返しながら、作品の制作とそのレビューに重点を置く、少人数制の集中的なワークショップになります。クリエイティブリーダーとの1対1のディスカッションの時間を設け、また、クリエイティブ・ビジネスに関する質問なども受け付けます。

■ Information

主催 インタークロス・クリエイティブ・センター
期間 2006年2月27日(月)?2006年3月10日(金)
(土・日は休みになります。参加時間は10時?19時の予定です)
通訳 ワークショップ期間中は日英バイリンガルのアシスタントがつき、
参加者の方々をサポートします。

■ 講師紹介 (予定)
? アンディ・キャメロン
(クリエイティブ・ディレクター@ Fabrica/インタラクティブパートナー@Rom and Son)
? アンディ・アレンソン(フリーランス・クリエイター @ Rom and Son)
? ジョエル・バウマン (クリエイター@ TOMATO)

■ 会場 
インタークロス・クリエイティブ・センター
〒062-0901札幌市豊平区豊平1条12丁目1‐12
<アクセス方法は下記のWEBサイトをご参照下さい>
ICC http://www.icc-jp.com <http://www.icc-jp.com/>  

■ 定員 20名限定

■ 参加費用 ¥120,000(10日間)

■ 参加条件 特になし

■ 参加方法 このワークショップへの参加を希望される方、その他ご質問等は、info@icc-jp.com へご連絡下さい。折り返し,お支払い方法などについてご案内いたします。

■ 連絡先
TEL(011)817‐8911
FAX(011)817‐8912
E-mail info@icc-jp.com

●参考リンク
ICC  http://www.icc-jp.com <http://www.icc-jp.com/>
sapporo ideas city http://www.ideascity.jp/
Tomato Workshop  http://www.tomatoworkshops.com/ 
Fabrica  http://www.fabrica.it/ 
Rom and Son http://www.romandson.com/


英語
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ICC International Creative Workshop 2006
  Feb.27th-Mar.10th 2006 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

- ICC Workshop 2006!
Inter x Cross Creative Center (ICC) announces the upcoming creative workshop in February 2006. Again, this year we are going to invite world-top creators: There will be creative leaders attending from TOMATO, and Fabrica, the Benetton research center on communication in Italy. On the Saturday and Sunday between the workshop weeks, an international forum about creative economy, “Creative Conversation 2006” will take place. In the event, there will be a speaking about how to stimulate creative industry, and introduction to ideas city project by Sapporo City. Please come to the event if you are interested.

- Intensive Workshop for small group of students
In the workshop, the creative leaders will give students assignments. You will be asked to create your own works, present them to the others, and discuss about the works. What you find and your ideas coming up in the process are important and will be shared with others, that stimulate member’s creativity.

- Unique assignments
Your works will be created on various media, for example sketch, painting, moving image, photo, sculpture, architecture, etc, but your creative thought is the most important thing. You will repeat presentation and discussion over and over. The workshop is for a small group of people and puts emphasis on the simple process of creation and review. You will have a chance for one to one discussion with the creative leaders, and there will also be Q&A session about business in creative industry.

- Information
Host: Inter x Cross Creative Center

- Time: Monday 27th Feb 2006 ~ Friday 10th March 2006
(No workshop on Saturday and Sunday. Working time is 10am ? 19pm everyday.)

- Translation: There will be bilingual assistants to help students in the workshop.

- Introduction to this year’s Creative Leaders*
Andy Cameron
(Creative Direcotor@ Fabrica / Interactive Partner@ Rom and Son)
Andy Allenson (Creator@ Rom and Son)
Joel Baumann (Creator @ TOMATO)
* to be confirmed

- Place
Inter x cross Creative Center
1-12 1-12 Toyohira, Sapporo 062-0901 Japan
please find access information at http://www.icc-jp.com <http://www.icc-jp.com/>

- Number of Students limited to 20

- Fee ¥120,000 (10 days)

- Eligibility none

- How to apply Please contact us through e-mail and we will provide you all information. (accommodation, payment, etc.)

- Contacts
TEL(011)817‐8911
FAX(011)817‐8912
E-mail info@icc-jp.com

- Links
ICC  <http://www.icc-jp.com>
Tomato Workshop  <http://www.tomatoworkshops.com/>
Fabrica  http://www.fabrica.it/ <http://www.fabrica.it/>
Rom and Son http://www.romandson.com/ <http://www.romandson.com/>

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月27日 (月) ?3月 10日(金)まで
  • 北海道 札幌 ICCにて
  • 2006年02月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人