mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了山とナデシコ「ひがし大雪Wツアー」

詳細

2012年09月27日 19:10 更新

東大雪エリアツアー「糠平廃線跡トレッキング」・「三国山トレッキング」参加者募集中!

アウトドア好きの女性のみなさんに、もっと山や自然をより身近に感じてもらうアウトドア体験プログラム「山とナデシコプロジェクト」!10/7(日)は原生林をそのまま残す東大雪エリアを拠点に「糠平廃線トレッキング」・「三国山トレキング」の2つのツアーを募集しています。

◎ツアー1:糠平廃線トレッキング
▼帯広から十勝平野を北上し、上士幌町三股駅まで約78kmを運行していた鉄道「旧士幌線」。残念ながら、1987年にその役割を終え廃線となってしまいます。大正時代に帯広〜士幌駅の34kmが整備され、東大雪エリア(十勝北部地域)は豊かな森林資源や鉱物資源が眠っているという期待から、それらを運搬する目的で昭和初期になって糠平湖以北にある十勝三股駅までの40kmが整備されました。音更川沿いの渓谷に沿って建設されてきたため、士幌駅以北は、音更川の支流の川や大雪山の岩盤を超えていかなければいけなくなり、支流などを超えるために日本ではじめてのコンクリートによるアーチ橋が多くかけられてきました。

▼そのアーチ橋はまるで古代ローマの遺跡のようなたたずまいをしています。そんな、アーチ橋は国の登録有形文化財・北海道遺産に登録されており、アカデミックな秋の散策になること間違いなし!ありし日の人々の営みを思い浮かべながら秋の東大雪を散策してみませんか?!

▼予定行程
【催行日】平成24年10月7(日)
【時 間】登山口着9:00〜夕方17:00頃解散
【集合場所】(希望集合場所をご連絡ください)
・7:00 東川町道の駅
・7:40 北の森ガーデン
※そのほか集合場所については最寄りの場所などありましたらご相談ください。
【参 加 費】8,200円(ガイド料・保険料・消費税含)
※帰りに温泉入浴があります(入浴料は各自)
【定 員】7名(最小催行人数3名)
【行 程】 9:00糠平温泉鉄道資料館→約5kmの廃線跡散策→14:00糠平温泉入浴→解散
【ガイド】自然ガイド 鳥羽晃一


◎ツアー2:ひがし大雪・三国山(1541m)トレッキング
▼旭川から層雲峡を経て士幌町(十勝方面)へ抜ける国道237号線。このあたりは大雪山国立公園の中で東大雪エリアと呼ばれる地域。自然林豊かな山です。三国山の由来はかつての北海道の国名である石狩国・北見国・十勝国の3つの国の境界ということから。この三国山は3つの国の境だけでなく、「大分水嶺(※)地点」ともよばれています。三国山付近に降った雨や雪解け水は、そのほんのわずかに雨が落ちる場所が違うだけで、海へ注ぐ行き先が分かれてしまうのです。「分水嶺」に「大」と付いているのも北海道を取り巻く海、「太平洋」、「日本海」、「オホーツク海」の3つの海のどこの海へ注ぐかこの時点ですでに決められてしまうためです。雨さんも降る場所をきちんと選ばないと、太平洋へ行きたかったのに、オホーツク海へ行ってしまうということになりかねないのです(^^;)。
※分水嶺(分水界):降った雨水が別々の水系に分かれていくこと。

▼そんな、北海道の自然の神秘に触れながら、ひがし大雪の紅葉を満喫するトレッキングです。三国山山頂からは、晴れていれば表大雪(旭岳・黒岳方面)の山々や、大雪山の全景をパンラマで見ることもできる名峰です。ぜひ、グリーンシーズン最後の山トレッキングに挑戦してみませんか?

▼予定行程
【催行日】平成24年10月7(日)
【時 間】登山口着9:30〜夕方18:00頃解散
【集合場所】(希望集合場所をご連絡ください)
・7:00 東川町道の駅
・7:40 北の森ガーデン
※そのほか集合場所については最寄りの場所などありましたらご相談ください。
【参 加 費】8,400円(ガイド料・保険料・消費税含)
※帰りに温泉入浴があります(入浴料は各自)
【定 員】7名(最小催行人数3名)
【行 程】 9:30登山開始→11:45山頂→14:30下山→層雲峡温泉入浴→解散
【ガイド】自然ガイド 中川伸也



▼各ツアーの参加希望の方は、?参加者名(代表者名)
?代表者住所・電話番号
?人数・同行者全員のお名前・住所・年齢
をお知らせください。

【お申し込み・お問合せ】
有限会社アグリテック 山とナデシコプロジェクト係
TEL.0166-82-0800 FAX.0166-82-3040
E-Mail:agtec(a)agtec.co.jp
※メールの方は、迷惑メール防止のため、(a)の部分を@に換えてお知らせください。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月07日 (日)
  • 北海道 上士幌町
  • 2012年10月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人