mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ちょっと告知【ペーパンいいとこ発見モニター体験ツアー】

詳細

2011年02月25日 20:26 更新

:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:.。o○☆○ o。..:


旭川市東旭川ペーパン(豊田・米原・瑞穂地区)発
ペーパンいいとこ発見モニター体験ツアー
「スノーシュー体験とペーパンランチ」+「各種選択体験」

:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:.。o○☆○ o。..:

旭川市内の旭山動物園の横道を行くと、山間に自然豊かでのどかなペーパン(米飯)地区が
広がります。
旭川市民でありましたら一度は行ったことはあるだろう【21世紀の森】へ向かう途中に、
旧旭川第一中学校校舎を利用した「米飯舎」があります。

今回、旧校舎の活用とペーパン地域の魅力づくりの一環で、
ペーパンでできる体験観光プログラムの検証を行うため、モニター参加者を募集しています。

午前中はスノーシュー体験。
ネイチャーガイドと一緒に21世紀の森周辺をトレッキングします雪
スノーシューは、雪深い中でも自由に歩き回ることの出来るアイテム電球
しかも初心者でも年齢も関係なく誰でもすぐに歩けるお手軽さるんるん
雪に覆われた今しか立ち入れない場所へ、ネイチャーガイドと一緒に行けば、
そこは魅力溢れる天然の遊び場になります。

昼食はペーパンの食材を活用した料理の試食。
地元の食材を地元のお母さんたちが作ってくれる、まさに地産地消のランチですレストラン
内容は、当日のお楽しみるんるんあなたの意見で、ペーパン地区の新しいランチメニューが
誕生するかもexclamation & question

午後は各種選択体験。次の4つから事前に選んで体験します。
?スノーモービル体験
?羊毛織り物体験
?生キャラメルつくり体験
?稲わら細工体験
校舎内での織物体験など各種体験のほか、宿泊施設になった際に提供できるような
地元の食材を活用した料理の試食をします。

また現在、校庭を活用した「かまくら村」も開催中!かまくらも楽しめます!

こういったアウトドアで、インドアで、丸1日楽しめるモニター体験。
スノーシューガイド料、スノーシューレンタル代、傷害保険、ランチ代、各種体験代を含めて、
1,500円/名。
限定20名様になります。

事前予約制で、参加される方のお名前・年齢・住所・連絡先のほかに、
午後からの選択体験で、希望する体験をお知らせくださいムード
危険・警告(選択体験は、人数の割り振りの関係で希望に添えない場合もあります)


−−−−−−−−−−以下開催内容−−−−−−−−−−−−−

【実施日】
平成23年3月5日(土) 9:00〜16:00の1日の体験となります
【予約の有無】
要予約(体験当日の前日午後15:00まで)
お申し込みの場合、参加される方のお名前・年齢・住所・連絡先のほかに、
午後からの選択体験で、希望する体験をお知らせください
(選択体験は、人数の割り振りの関係で希望に添えない場合もあります)
【定員】
20名(定員になり次第締め切ります) 
【参加条件】
?18歳以上 ?体験終了後アンケートにお応えいただきます。
【プログラム行程】
●9:00〜16:00の1日の体験プログラムとなります。
午前中はスノーシュー体験、ペーパンランチの試食を行ない、
午後は4つの体験プログラムに分かれて体験の検証をしていただきます。
 8:50 旧旭川第一中学校集合
 9:00 スノーシュー体験プログラム(21世紀の森周辺)
12:00 地元食材を使ったランチ(ペーパン定食の試食会をおこないます)
13:30〜選択体験(各コースに分かれて各体験をおこないます)
      アンケート記入
16:00現地解散
(※天候によって行程内容が変更になる場合もあります) 
【参加料金】
モニター検証価格 おひとり1,500円
(スノーシューガイド料、スノーシューレンタル料、傷害保険料、ランチ代、各種体験代含)
【必要なもの】
スノーウェア&防寒長靴&グローブ(スキーやボードの準備でOK)。
【集合場所】
現地集合解散となります。
『米飯舎(旧旭川第一中学校)』へお集まりください。
旭川市内より9条通で「旭山動物園」経由道道295線を21世紀の森方面へ車で約10分。
郵便局のカーブを曲がってすぐ左にある校舎です。
わからない方は、お申込みの際、お気軽にお問合せください。
※地図(PC用)
http://www.agtec.co.jp/dai1/access/access.html

【その他】
■冬季の体験ですので暖かい服装でお越しください。
■本体験はモニター体験となりますので、行程終了後のアンケートにご協力ください。また行程中に撮影した写真等をPR等で使用させていただくこともございます。ご了承ください。
■ブログなどをおこなっている方は、この模様をぜひ紹介して下さい。

※本プログラムは、旭川市が実施する「ふるさと雇用再生事業」を(有)アグリテックが、
委託を受けて企画しているものです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月05日 (土)
  • 北海道 旭川市東旭川ペーパン地区
  • 2011年03月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人