mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了〆)【MGLG】偽典マギカロギア 突発セッション 「パラダイスループ」

詳細

2012年03月10日 00:37 更新

どうも、思考です。
前回のセッション反省点を踏まえ、運行ルールをこれでもかという程改訂したマギロギをやります。

<<思考ルール>>
?メインフェイズは「調査」「調律」「回収」の3つから選択 (各フェイズ15〜20分で回す事を心がける)
→ 「回収」:断章の所在が判ったときにのみ選択できる行動。 戦闘ではなく、判定を行って断章を回収します。
  断章回収に成功しなかった場合はファンブル表を強制
?「調査」「調律」「回収」はシーン表と事件表を必ず振る事
?メインフェイズ時のロールプレイをせず、シーン表と事件表の結果で手番プレイヤーが必ずシーン描写を行う事
?シーン描写のパスは分科会で「分科会の人数-1」回だけできる。(3人の分科会なら2回まで)1回もパスしなかった場合、分科会の誰もが使える魔法1種をクライマックスフェイズ前に指定できる。
??のパス回数上限を超えたら、ボスの使える魔法が1つ追加される。
?メインフェイズ中にPL・GM含めてファンブルが3回起こった場合、アンカーの状態を持ち越したまま1サイクル 目に戻る。その際、各PCは戻る前の各サイクルで行った行動は行えない
 (例:戻る前の1サイクル目でNPC1の秘密を探っていた場合、戻った1サイクル目ではNPC1の秘密を調査できない)
?戦闘はクライマックスフェイズのみ
?クライマックスフェイズの集団戦ルールを変更。
 ○ボスのパラメーター調整
 ○立会人制度の廃止し、戦闘ローテーションを組んでもらう。
 ○召喚フェイズ、攻撃フェイズ共に全員で行動する(攻撃プロット、防御プロットも)。
 ○ロールプレイ込みの演出をしてGMがOKした場合、召喚フェイズなら達成値+1、攻撃プロット時なら【追加ダメージ1】、防御プロット時だったら【ブロック1】の効果を得る。
 ○クライマックスフェイズのダメージは、防御プロットでダメージを削げなかったPCが喰らう(全員、削ぐ事が出来た場合は減少値が一番少ないPC)

実施日:3月25日 20時〜
募集プレイヤー数:3〜4名
キャラクター:当日までに作成したモノを使用
使用ルール:基本(幻惑のノスタルジアは参加者全員が所持していた場合)

どうぞ、よろしくお願いします。

コメント(29)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月25日 (日)
  • 都道府県未定 禁書の中
  • 2012年03月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人