mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了〆)【SW2】グランザイム漫遊記(最新4/23更新)

詳細

2012年04月24日 19:48 更新

 毎週火曜日の21時〜25時程度を目安にプレイします。
内容は「初期レベルから始めて、高レベルまでを遊ぶ長編キャンペーン」。
独自の経験点ルールを使用するため、キャンペーンの期間も調整可能です。
 
参加プレイヤーは現在4名。
スミスさん アケネさん ウミニンさん ムッシュさん。
ラティさんが一時的に離脱中です。
 
★物語形式
詳細は劇中で語りますが、大雑把に言うと水戸黄門漫遊記ですが、別に水戸黄門完コピする気はないのでプレイ中そこは忘れてくれていいんだよウミニンさん!
 
グランザイム王・アインベルフから6つの辺境領のお忍び視察+αを任ぜられた王女に同行し、グランザイム王国辺境領内の街や村を廻っての冒険の旅を描く、そんなストーリーです。辺境領内の村の問題を解決したり、悪徳領主の悪事を暴いたりする、そんなお話になります。水戸黄門ですので当然最初から権力に頼るような真似をしてはいけません。印籠を出すのは証拠を突きつけて、逆上した相手を叩きのめしたその後ですよ?
------------------------------------------------------------------

☆その他決定事項記載
ここから先はPLとの会話やそこから派生した決定事項を追記します。
(修正する場合もあります)
 
・一般技能の応相談って…
石工の息子に生まれながら剣士になると決めてずっと剣を振り続けてきた少年は、石工の職能など持っていても精々が2くらいだと思います。
また、神官の家に生まれたプリーストならばクレリックの職能を5レベルで習得していてもおかしくはないと思います。没落貴族であっても誇りを失わず礼法などをきちんと学んでいれば高いレベル設定でも問題はないでしょうし、冒険の最中の食糧調達を狩りで賄うなら狩人や漁師の子に生まれたことも無駄にはならないでしょう。
 

-------------------------------------------------------------------------
キャラクター紹介
アルテア・ロス・グランツヴェルデ
15歳、もうすぐ16歳。冒険者になりたい、お姫様。グランザイム王家第9子第4王女。威厳と気品を持った淑女である王女の貌と、年相応以上に元気いっぱいの少女の貌を併せ持つ。差別を嫌い、それを行うものを嫌う。冒険者として活動する際はアルタと名乗る。
 
ゴリアテ・ガンズ・フォーン(通称ゴリガン)
18歳。見た目は20台中盤の貫禄がある、身長2m、肩幅は常人の2倍、全身これ筋肉の鎧で覆われたスキンヘッドの大男。ダウンタウンで一番の暴れん坊。見かけ以上に粗暴な男だが根っからの悪人ではなく育ちの悪さによるものが大きい。単純で挑発にすぐ乗る。アルタが王女である事を知らず、恋していることは、リーゼ以外は全く気付いていない。父親は元徴税官で横領の罪により処刑された…らしい。
 
アーサー・ペンドレイク
元気いっぱいのコボルド少年。
 
アルフレッド
村長の息子。複腕・複乳を深く愛する芸術家。師匠が王宮に納める彫刻を勝手に複乳に改変し破門される。
 
長老
村で一番長生きな人間の老人。何言ってんだかわかんない。
 
師匠
エルフの女性。長老の倍ぐらい長生きだけど移住者なので控えめ。足が悪い
 
ベクター
村の狩人。27歳かつて冒険者を目指したが、才能と覚悟の足りなさを悟り断念。無愛想だが、悪人ではない。
 
村長
村おこしに成功し、規模を拡大させた隣の村への対抗意識から村おこしに夢中。餡に薬草を練り込んだ「薬草饅頭」とさまざまな薬草を茶葉に見境なくブレンドした「薬草茶」を村の名物としてデッチ上げ、薬草茶をすり潰してペースト状にしたものを丸めて団子状にしたものを投げつけてぶつけ合う「薬草バトル祭り」を企画し、村おこしの大成功を狙っている。
-------------------------------------------------------------------------

コメント(65)

  • [26] mixiユーザー

    2012年03月27日 10:38

    当日あげ。
    ≪注意点≫ 
    この世界はGMの主観を基準として世界が構築されています。
    自分の主観による「当たり前」になんぼ自信があってもそれを一般常識としてゴリ押しは避けましょう。
    また、NPCも1人1人違った価値観や性格を持っていますしNPC同士会話を行ったりもします。
    別段会話したところでそれが重要人物とは限りませんし、「ただのNPC」という区分は無意味です。
    NPCもまたその世界の登場人物です。よい機会ですのでGMの主観によるNPCやPCの定義等も
    トピ本文にに挙げておくのでプレイの参考にしていただければ幸いです。
     
    ≪蛮族情報まとめ≫
    目撃者は狩人兄弟の2人。名前はアザンとベクター。アザンからゴブリンの話を聞いた。
    森の向こうの渓谷にゴブリンとコボルドが小集落を作って住み着いている。木組みの骨にボロ布などで
    外容を整えた住居をいくつか建てている。見かけた蛮族はゴブリン、コボルド+それ以外の一種。
    不確定種族については彼自身判別がつかず、ちらりとしか見ていないため口頭での識別は不可能。
    小集落は水場も近く、生活に適した場所にある。小集落の周囲に巡回が出ている。
    アザンが小集落を目視したのは渓谷の山間部から崖下の小川原を見下ろした際である。
    蛮族の数はアザンの目算で十数匹であるらしい。
    ≪情報に関する注意点≫
    アザンは村に住む狩人であり、その職能はシューター/レンジャーにしてハンター/ミートパッカーである。セージ的な知識はなく、また村人である以上、アザン自身の主観は非常に狭い世界で構成されている。彼のリサーチは多分に素人判断で構成された部分がある可能性は否めない。
     
    また、ベクターはベクターで違った性格・主観で物事を判断するため、彼とは違う情報を所持している可能性もあります。
  • [27] mixiユーザー

    2012年03月27日 18:15

    当日あげですー
  • [28] mixiユーザー

    2012年03月27日 18:50

    当日age
    いつの間にかゴブリン以外もいる情報がでてるの。前回見落としたかしら?
    ゴブ十数体だと思ってたから、ゴブだけとは思いがたい、他にもコボルトとかいそうだし、最低20は覚悟かなって考えてた(笑)

    ところで今日も(っていうか本来毎日なんだが)1時就寝命令出てます。
    1時になった瞬間に無言で落ちても問題ない終了タイミング求む。
  • [29] mixiユーザー

    2012年03月27日 20:44

    (S_fea) 五部りんじゃなかったり?
    (S_Volker) コボルドもいるのか
    こんな会話が0時15分前くらいにありました。
    見落としじゃなくて忘れてるのよ、キミがw
  • [30] mixiユーザー

    2012年04月03日 00:59

    当日上げ……なんだが、日曜から体調やばかったと思うんだが、大丈夫?
    無理はしないでほしいんだが……
  • [31] mixiユーザー

    2012年04月03日 17:25

    追記
    もし可能 なら時間は前回同様です
  • [32] mixiユーザー

    2012年04月03日 20:11

    ラティさんの出発まで今週入れて@2回。NPCによる軌道修正も出来ない今、1回でも逃すと尺が足りなくなるんだ。だからやるよ。大丈夫。
  • [33] mixiユーザー

    2012年04月03日 20:39

    当日ー、今からいきます
  • [34] mixiユーザー

    2012年04月04日 10:19

    4/2のセッションお疲れ様でした。
    次回の予定は・・・
    ★コボルドシューターの追跡・始末
    ★ボガゴブキャンプ地の襲撃
    ★流浪のコボルド集団の移籍問題
    こんなとこでしょうか。うまくいけばエンディングまでいけるかも!
    おたのしみに。
  • [35] mixiユーザー

    2012年04月10日 19:18

    いつもの当日上げ。
    リミットもいつも通り。
  • [36] mixiユーザー

    2012年04月10日 19:51

    当日ー、がんばって区切りのいいところまで進めよう!
  • [37] mixiユーザー

    2012年04月11日 03:45

    えー、今回はアケネおねいちゃんが欠席されましたが、ラティさんのタイムリミットが本日まで、ということでしたし、欠席も無届けであったことも加味して、リーゼの一時的なNPC化処理を行い、続行いたしました。
     
    話の流れとしては、
    1.コボルドシューターを追跡、狙撃ポイントから狙撃し始末する。
    2.コボルドのアーサーにコボルドたちを説得させるべく放ち、自分たちも集落へ。
    3.ボス戦闘。ノーマルコボルドは全て逃亡し、ゴブリン2.サハギン2、コボシュ1、ボガード1と対決。
    4、途中で敵の増援としてレッサーオーガ出現。割と楽勝でワロタ。捕まっていた王国兵士を保護。
    5.フェア、蛮族の軍事行動を王都に伝令するためPTを離脱。
    6.重傷を負った王国兵士を担いで、さあ凱旋だ!ってとこで続く。
     
    次回は村イベント&村エンディング。
    という結果になりました。
  • [38] mixiユーザー

    2012年04月11日 07:21

    不参加ごめんなさい
    熱出して寝込んでたらおきれませんでした orz
    ご迷惑おかけしました
  • [39] mixiユーザー

    2012年04月11日 18:02

    おからだはとてもだいじです。体調の不備は仕方がないことなので、
    お気になさらずゆっくり養生してください。
     
    来週の火曜日についても、ラティさんのタイムリミットの件はもうないので、
    前日の月曜日までにここに書き込んでくだされば延期も考えます。
  • [40] mixiユーザー

    2012年04月15日 17:23

    我儘なPLですいませんでした、暫く
    一緒に遊ぶことはかないませんが、
    またご一緒する機会がありましたらよろしくお願いします
    ではでは、失礼いたします
  • [41] mixiユーザー

    2012年04月17日 17:54

    当日あげです、本日の漫遊記・・・。
    ☆コボルド問題
    今回はムッシュさんのご希望によりNPCによる火消しを行いません。
    規定時間内に回答にたどり着かない場合は、バッドエンドルートに逝く
    場合もあるので、注意してね!
    ☆村エンディング
    片付いてない伏線や問題?こまけぇこたぁいいんだよ!!
    PCのアクションがあれば色々変るかもね・・・。

    40>>
    いえいえ、おつかれさまでした。タイムリミットについては、
    1回でもおやすみにできないぞ、という制約が逆に緊張感に繋がった気が。
  • [42] mixiユーザー

    2012年04月17日 19:25

    当日ー

    >ラティさん

    また遊べる日が来たらよろしくお願いします。
  • [43] mixiユーザー

    2012年04月17日 19:42

    当日上げ。
    え? もう問題解決したんじゃないの? コボ達ってなんか問題残ってたっけ?

    とりあえず時間制限はいつも通り
  • [44] mixiユーザー

    2012年04月17日 20:22

    ぶっちゃけ時間制限云々はムッシュさんの問題だから、個人パートが入るようなときは、ムッシュさんだけ先に上がってもらって他の人のパートをあとにやる、という手法も取れるのよね・・・。
     
    コボ問題についてはウミニンさんやラティさんなんかがけっこう気にされていましたが・・・
    PTメンバー同士で話し合わないことがこれだけの危機意識の差を生むんだなぁ・・・
  • [45] mixiユーザー

    2012年04月24日 16:46

    当日ですね。皆さん如何でしょう(何が)
     
    顔役行脚:ふろりん&リーゼ(ベクター同行)
    ボケかけ長老を味方につけ、エルフのお師匠様を尋ねたところから
    酔っ払いの世話:バルバル(アルタ同行)
    一人で宿に帰ったゴリガンを見送り、酔っ払った村長の息子アルフレッドと会話
    コボたちのお守:フォルカー
    遊びまわるコボルド15人のお守。PLは暇そうだがPCは超忙しい。
     
    こんなところからスタートします。
  • [46] mixiユーザー

    2012年04月24日 17:45

    当日上げー。ちなみに説得方法は何も考えてないです。
  • [47] mixiユーザー

    2012年04月24日 18:26

    当日上げ。
    PLは気楽に裏方お手伝いですがわんこ相手のPCは大変そうだ(笑)
    GMから禁止されない限りは一緒にメタで考えて手伝いますよ
    尤も、PLは基本お馬鹿さんなので過剰な期待はしないでね(笑)
  • [48] mixiユーザー

    2012年04月24日 19:15

    追記。
    すっかり忘れてたけど、名誉点振ってないw
    まあ、終わってから降ればいいよね?
  • [49] mixiユーザー

    2012年05月01日 00:45

    当日上げ……って思ってなんだけど、急に私用が出来てしまいましたので、ほんしはお休みさせて下さい orz
  • [50] mixiユーザー

    2012年05月01日 19:09

    ムッシュさんは本日お休みなんだそうです。
    どーしましょ。個別パートだし、進行させてもいいような気がしますけど・・・
    おやすみにするかい?とりあえず定刻集合、そこからご意見聞こうかな。
    ムッシュさん以外の人が来なかったりした場合は延期で。
  • [51] mixiユーザー

    2012年05月01日 21:34

    当日あげー、延期ということで。また来週よろしくお願いします。
  • [52] mixiユーザー

    2012年05月08日 19:33

    ごめんなさい、帰り遅くなりそう、22時からでいい?
  • [53] mixiユーザー

    2012年05月08日 20:50

    当日上げー
  • [54] mixiユーザー

    2012年05月08日 20:57

    ういにゅー。じゃあ22時からで。
  • [55] mixiユーザー

    2012年05月08日 23:21

    今更あげあげ
  • [56] mixiユーザー

    2012年05月13日 10:18

    次回は5/15。いよいよフォルカーの出番だお!なので、ちょっと状況を整理してみようか!
    村外れの草原。緩やかな下り坂になっている小道を抜けた先、小さな森に囲まれた湖。
    その岸辺で・・・1匹のコボルドが、人間の子供たちに攻撃されている。
    「蛮族だ!やっつけろ!」 抵抗しないコボルドに、子供たちはやりたい放題。
    木剣で殴りかかる。石を投げる。パチンコで小石を撃ち込む。罵声を浴びせる・・・。
    リーダーは、15才前後の木剣を持った少年。攻撃に参加している子供たちは、
    年齢はばらばらの男の子たちで、10人前後。少し離れた位置に、女の子たちが遠巻きに見ている。
    たった1匹のコボルドは無抵抗で逃げ回り、「どうして?ぼく何もしないよ!やめて、痛いよ!」と、
    叫んでいるが、英雄気分の子供たちの心にその声は届かない。
     
    さあ、フォルカーにこの状況を十全丸くおさめることができるのか!
    がんばれフォルカーまけるなフォルカー泣くなフォルカー禿げろフォルカー。
    次回はキミが主役だ!・・・・・・・・・たぶん。
  • [57] mixiユーザー

    2012年05月14日 01:38

    禿げろとかいうなしwwww
  • [58] mixiユーザー

    2012年05月15日 12:30

    当日禿げ禿げ〜
    みんな、調子はどう〜?
  • [59] mixiユーザー

    2012年05月15日 18:49

    当日ー。
    俺は大丈夫ですよ。
    フォルカーが禿げるとかもげるとか怖いですね(ぇ
  • [60] mixiユーザー

    2012年05月20日 16:49

    皆楽しくやっているかなぁ・・・
    未練がましくネカフェでつぶやく
  • [61] mixiユーザー

    2012年05月20日 21:31

    おぉー。いらっさいませー。
  • [62] mixiユーザー

    2012年05月21日 10:13

    顛末1 長いぜ。ぶっちゃける。今はそんな楽しくない。その理由はこうだ。
    >56の状況が難しい難しい、とムッシュくんが言っていたので5/8、
    アケネおねいちゃんが遅れてくるという連絡がきた日、彼女が来るまでの間,

    「GMとして考え方のヒント」を出していいか彼に尋ね、了解を貰った上で以下のような話をした。
    A=あじぇこ M=ムッシュ U=うみにん
    A「大人が子供に答えにくい質問をされたとき真実を答えるよりも、みんな行うことがある」
    M「『大人になったら判る』」?
    A「いいや。答えは論理のすり替えだ。正論じゃ駄目だ、怒って誤魔化したり、駄賃で釣ってもいい」
    M「少し纏まって来た。あじぇこの言うすり替えかどうかは知らんがw」
    A「うまくはぐらかして、ケムに捲いたり、論理の摩り替えでさも正しいことのように思わせるのも、
    必要なテクニックなのさ。相手は子供だ。論理が破綻し過ぎないなら誤魔化されてくれるかもね」
    U「例えば今回は子供が正しいことをしていると思っているから… 正しいをかっこいいに変えるとか?」
    M「……できれば、きちんと考えて真面目にしつけたい、と思って今うのはPLの悪い癖だなw」
    A「論理の摩り替えに自信がないのなら、なにか物を与えて誤魔化してもいいよ」
    M「結局は、『とことん話し合う』になっただけなんだけどね」
    こうしてヒントは出し終えた。うみにんさんもいい発言をしてくれたし。
    ここで私が伝えたかったことは、伝わったと思っていた。簡潔に答えにして言えば、

    1.正論ダメ、絶対。子供は世界の常識感のもと、正しい事をしている気分なのだから、
    見知らぬ奴にいきなり説教くらったり躾られる覚えなんかないってこと。上から目線でのゴリ押し禁止。
    2.会話のテクニック、論理のすり替え、誤魔化し、金品で釣るなど、どれも正攻法ではない例しか挙げてない。

    ムッシュくんも「自身の悪い癖」と言っていたので、正攻法が通じないことは理解してくれてると思った。が。
    当日5/15、私が見た結果は…。 つづく
     
  • [63] mixiユーザー

    2012年05月21日 10:17

    >62のつづき。
    5/15、結果は惨憺たるものになった。
    以下、『』内はムッシュくんPCフォルカーの台詞です。

    『こらー! 何をやってるんだー!』                         
    いきなりこらー入りました。
    少年「おまえ誰だよ」
    『見ての通り冒険者で、そこのコボルドの保護者だ』
    『はいストップ。その子は俺が責任もって預かってるんだ。離してもらうぞ』       
    そしてゴリ押し。
    少年「蛮族じゃ悪い奴だぞ?ははあ、お前悪人だな」
    『あのなあ。人の話を聞かずいきなり暴力をふるう。これはいいことか? 悪いことか?』 
    そして正攻法。
    少年「相手が蛮族ならいいことに決まってんだろ」
    『 何故?』                                        
    ダメっつったじゃん正攻法。
    少年「は?何故じゃねーだろ。蛮族が悪いヤツなのは、蛮族だからだよ」
    『 理由がないのか。なら、お前は蛮族と同じだな』           
    この辺からもう交渉の余地なしなので…
    少年「おい、誰か村に行って大人呼んで来いよ」              
    はい。交渉決裂です。
     
    そもそも、交渉するつもりも、誤魔化す気もないよね?正面から自分の理屈ぶつけてただけよね?
    最後の「お前は蛮族と同じだな」いらなくね?もうこれただの挑発とか罵声だよね?
    思いっきり出ちゃってるじゃん。前週自分で言ってた悪い癖。
     
    その後もフォルカーくんは一貫して態度を変えることなく、ついには容疑者として縄をかけられます。
    ぶっちゃけあじぇこはそういうキャラの個性を表現した一貫性のあるRPなのかと思ってたわけですが…
    彼はプレイ中に「ストレスがマッハなのに…」「こっちはPLの胃に穴が開きそうだよ……」
    「ストレスで手が震えてキーボードがうまく叩けないんだよ!」とか抗議し続けており、
    結果が御不満の様子。いや、判ってたことじゃん。わざわざそこに地雷があるよって前情報出てんのに、
    思い切り踏み抜いちゃうんだもの。「地雷踏んだら爆死したぞ!償え!」って言われてるみたいでした。
  • [64] mixiユーザー

    2012年05月21日 10:25

    >63のつづき。
    そして、プレイ後の一言。
    M「まあ。あれだ。割と真面目に文句を言うと。俺はこのレベルが続くようなら、
      本気でアジェコGMのセッションをやりたくない、って思うレベルで今回ストレス来た」
    今も私を蝕む胸に刺さった針だ。正直火曜シナリオ構築や状況想定を始めると吐き気がするレベルよ?
    ストレス溜まってるのはムッシュくんだけじゃないし、きっと他のPLもそれなりに飲みこんでるはず。
    私だってそうだが、それを口に出しちゃうほどガキだったのかと酷く残念でなりません。
    自分が一番我慢を強いられてるとでも思っているのでしょうか。
     
    この卓の関係者なら全員知ってるけれど私はずっとムッシュくんの言動やプレイスタイルの合わなさに、
    ずっと悩まされつづけてきた。他の皆にも色々相談していて、いい結果が出たことは殆ど無い。
     
    プレイ部屋を出たあと、私はロビーで彼に「お互いプレイスタイルが合わないなら卒業してくれていい」
    「個人的に嫌ってるわけじゃないが、ここまで合わないのならそうしたほうがお互いの為だ」と彼に伝えた
    彼は概ね賛同してくれたが「もうちょっと頑張ってみるよ」と返答を留意した。
    私もストレスの限界値なんかとっくに越えてて、君とやってけないと思ったら卒業を促す事を告げ、
    その話は終りにした。私はもうちょっと頑張れるだろうか…?
    もう、私は我慢しなくていいんだね?と、破綻しそうな自分の倫理観を抑えるのが苦しい。
     
    この問題については他のPLさんとも話し合っていきたい。
    もしもムッシュくんが卒業するなら、抜けるPL1名ぶんの穴埋めもしくは、
    セッションの存続も危ぶまれるかもしれないからだ。
     
    願わくば私はセッション卓の継続を希望するが。
    私とムッシュくんだけじゃなく、みんなにも相談したいんだ。
    よかったらご意見聞きたいな。
  • [65] mixiユーザー

    2012年05月22日 01:10

    このとぴっくは 終了 いたしました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月24日 (火) 火曜定期セッション
  • 海外 IRC共和国
  • 2012年04月24日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人