mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了締)【ARA】学園迷宮から脱出せよ!

詳細

2010年08月29日 00:25 更新

■簡潔な概要

一度入れば戻れないという迷宮の中にある、英雄を育成する学園。
そこに亡国の王子or姫であるPC?が、追っ手から逃れるため転がり込んでくる。
PC?は祖国の復興を誓い、そのためにも一刻も早い迷宮攻略を目指し
また仲間たちもそれぞれの理由によって、同じように脱出を目的とし、力を合わせて迷宮に挑んでいく。

簡単に言うとそういう、お話。


■もうちょっと詳しいあらすじ

エリンディル大陸とは違い、冒険者という職業が一般的ではないアルディオン大陸。
その理由といえば明白です。彼らが飯の種にすべき宝物の眠った遺跡が、歴史の浅いアルディオン大陸にはほとんど存在していないからです。

ただ実は、伝説……とまではいきませんが、数多くある伝承の中のおとぎ話やあやふやな噂話の一つとして、
ある"迷宮"の存在が古くから広く浅く、語られていました。

―― その迷宮は広大で、その深さも長さもまるで果てなどないかのよう
―― その入り口の場所は定かではなく、消えたり現れたりしているといわれることもあれば、アルディオン大陸全土にいくつも存在しているともいわれる
―― ふらりと足を踏み入れてみると、いつの間にか戻る道が消えているらしい
―― 一説によれば、迷宮が存在しているのは実は異世界であって、その異世界がまるごと一つ、迷宮によって埋め尽くされているのだという

……ここまでなら、ただの陳腐な「帰らずの迷宮」の伝承、その一つに過ぎなかったかもしれません。
しかし、この迷宮の話には、不思議な続きがあるのです。

いわく、

「 迷宮の中には【学園】があり
  その【学園】で学び、無事に迷宮から脱出することのできたものは
  "英雄"と呼ばれるに足る力を得る…… 」

ゆえにその迷宮は、不帰の迷宮ではなく、こう呼ばれます。
『学園迷宮』、と。


そんな、伝承としてもフェアリーテイルなのかホラーなのか、どの分類に入れていいものか実にあいまいで不確かな、『学園迷宮』の物語に
この日、一人の国を追われた年若い王族が、命からがら転がり込んできたことで、また新たな一ページが追加されることになるのです。

その彼、もしくは彼女は、一刻も早い祖国の復興を胸に誓い、『学園迷宮』の攻略を目指します。
それに便乗する形で手を貸すことになる3人の仲間にも、それぞれにそれぞれの、迷宮から脱出しなければならない理由があって。

……さて、彼らは見事、この『学園迷宮』から"卒業"することができるのでしょうか?


■レギュレーション

・SGを適用
・そのため必須ルールブックは、SG・IG
・他にも出ているサプリメントのデータは、ほぼ使用可能だと思ってくれて構わない(特にAG)
・ただしレジェンドデータはなしとする
・出自など、キャラ作成でダイスを振れる部分は、せっかくなので振って決めてもらおうかと今のところは考えている(反対が多ければ考え直すかも)
・初期作成時の成長点は30点、所持金は1000Gで作成

注1※転職について、特殊なハウスルールを使用する(予定)
転職の累計回数に応じ、転職に必要な経験点が増えていく
1回目0点→2回目10点→3回目20点→4回目30点→5回目40点……
といった感じ。

注2※毎シナリオごとにレベルアップで、最低でも10レベルまでには一旦終了(迷宮から脱出完了)する予定。
順調に行けば半年〜1年ほどのキャンペーンになる想定。
もしかしたら、第2部として脱出後の戦記モノに続いていくかもしれない……が、あくまで予定は未定。
たとえもしそうなったとしても強制参加の形にはせず、改めて参加を募るつもりなので、ただの中長期キャンペと考えて気軽に参加していただきたい。

注3※ぶっちゃけ、現時点でかなり見切り発車な状態なので、その分要望があれば反映される可能性大。
(PC?〜?についても、現時点ではなおざりな印象が強いかもしれませんが、作成後に焦点を当てたシナリオを必ず考えますので、PC?ばっかりいつも主役ってワケじゃありません)
あと設定の提案とかも大歓迎。皆で学園迷宮を創っていきましょう!

注4※ランダムダンジョンはあまり使用しない方向で考えています。
基本的に各シナリオごとに迷宮内での目的地を設定しようと思うので、あまり長くなく、その分辛く厳しい密度の濃いダンジョンを自作して、毎回お届けしようかなと。
(あ、でも必ず迷宮に潜るわけでもなくて、学園モノなので学園の中だけでシナリオが終始する場合も、それなりの回数あると思っていてください)
手元にあまりトラップデータが無いので、逆にヤバイ罠がてんこ盛りになる可能性もあるので注意w


■PL人数

・PLは最大4人。ただ、募集は3人まで
(そもそもの発起人である、ティリさんが参加確定しているため)


■開催日時

・毎週金曜定期
・できることなら20時に開始できると嬉しい。21時には原則として開始したい(やりながら待つこともあるかも)
・開始時間が余りに毎週守られないようなら、休止、もしくはPL入れ替えしての仕切りなおしもありえます。ご了承を。
・終了時間は24時〜最大でも25時。
・もちろん、融通は利きます。都合が悪い場合は遠慮なく申し出てください。

コメント(206)

  • [167] mixiユーザー

    2011年05月13日 23:22

    風紀委員会書記長、オレーシャの独白


    ――私は、男が苦手だった。特に、同世代から上は、本当にダメだった。
    嫌なことが、色々とあったから。
    弟妹達へは、「おとなの男は、ぜんいん敵だとおもいなさい」、といつも小言していた。

    ある日、私は迷宮へと落ち、学園の手により救出され、英雄を目指す生徒になった。
    英雄になれば、弟妹の待つ地上に帰ることができる。
    だけれども、私は学園で授業を受けることが出来なかった。
    男の学生が、男の先生が、恐くて怖くて。 緊張のあまり、普通に喋ることが出来なかった。

    それを見かねた女性の学園職員達は、私を小間使いとして、内勤の仕事をさせてくれた。
    資料室の整理や掃除、名簿の管理など。
    バカで幼くて、不登校で留年ばかりの私だけれど、
    こんな私にでも出来る仕事を、数年間も与えてくれた。
    でも、ずっとこの生活を続けていれば良いだなんて事は、バカな私でも思わなかった。
    男なんて、いなければいいのに。

    そんなある日、"あの男"が、この学園にやってきた。
    その男は臆する事もなく、アホ面浮かべながら私の細い身体に抱きつき、求婚してきやがった。
    1分間、固まった。
    その後10分間、アホを蹴り続けた。
    ボコボコになりながらも笑顔(ちょっとキモい)を浮かべる"あの男"を見て、直感した。
    その笑顔の裏に、重い過去を背負った彼を見出してしまったから、かも知れないが。

    「私、この男とだったら……、ずっと仲良く、やっていけそう」

    "あの男"は生粋の問題児で、何故か私は学園職員から、ソイツの管理を任されてしまった。
    すれ違った女性(私含む)にセクハラを行う種馬に、幾度も鞭を与える内、
    いつの間にか男が恐くなくなっていた事に、私は気付いた。
    男が恐くなくなったら、この学園内で恐いものは、何一つ無くなっていた。
    私がここまでの地位を手に入れたのは、悔しいけど、ひとえに"あの男"のお陰だろう。

    だから私は、"あの男"に借りを返さなければならない。
    とはいえ、"あの男"に返す借りといえば、奴が後々、外の世界に出ることになっても、
    人間関係などで不幸にならない様、真人間になってもらう。それが唯一の恩返し、か?

    例えば、"可愛い伴侶"でも持てば、アイツでも変わるだろう。
    そうだ、あの娘がいい。リューコ。彼女は真面目で人格者だ。少なくとも、私よりは。
    丁度、彼女も彼に淡い恋心を抱いているようだし、そうだ、それがいい。
    私では、そこまでの器量も、魅力も、優しさも、ない。
    "あの男"を幸せにしてあげられるだけの力が、私にはないから……。
  • [168] mixiユーザー

    2011年05月20日 14:23

    本日は、EDあげー
  • [169] mixiユーザー

    2011年05月27日 17:40

    そーいえば当日上げです
  • [170] mixiユーザー

    2011年05月27日 19:21

    ――さて
    前回、最後に少し顔を出しただけで、それで仕舞いというのもいささか寂しいのでね
    せっかくだからこの私、魔侯爵キルスナーズが、最終幕の導入の役を承らせていただくとしようじゃないか

    それなりに長く続いてきた君たちの冒険も、ついに、ようやく、今回で最後となるわけだが
    しかしどうだね? 前回で多くのことが明らかになったとはいえ、むしろそれだけに、どの謎には答えが出てどの謎に未だ答えが出ていないのか、わからなくなってはいないかな?

    ……ああ、安心してくれたまえ
    確かにこの私は、君たち程度鎧袖一触に叩き伏せる力は持っているが、この期に及んで直接ちょっかいをかけたりはしないさ
    あくまで、ただの一傍観者として、結末への道を少し整地して見やすくしてみたくなっただけなのだから


    先ず物語の発端はといえば、クライガーに雇われたマギア・エレベアが、エルナ姫を追いたてこの迷宮に落としたことからだったね
    クライガーはそもそも、アークス王国の敵国スピルガルの諜報員であり、スピルガルの上層部はバルムンクと通じていた
    そしてバルムンクの目的とは、この迷宮をエリンディル大陸とアルディオン大陸を繋ぐ、抜け道として確保することで、出口に張られているという結界を解くために、アークス王家の血を必要としていたわけだ

    何も知らないエルナ姫は、この迷宮から脱出しようと決意し、行動を開始するわけだが
    なぜか学園内には、既にアークス王国の悪評が出回っていて、結局生徒会長による手助けがあってやっとギルドを組むことができた……

    ……そう、まずこれが残った謎の一つだね
    いったい 『誰が』 悪評を流したのか?
    まずこの迷宮において、外の情報を遅滞なく知ることができる立場の人間は、それほど多くはない
    だがすぐに犯人候補として名前が挙げられるだろう、学園の生徒会長にしてバルムンク幹部であったアンナワータは、むしろ一貫して君たちの冒険を奨励し続けてきた
    なぜなら、バルムンクは我々――ああ、君たちは組織名を知らなかったか、エンスロンド(擁立者)という――からアルディオンのゲートの位置を知らされていなかったからね
    我らが崇めるあのお方のことなど、彼らにしてみればどうでもよいことで、ただゲートさえ使えれば構わないという考え方をバルムンクはしていたのだよ
    まあ、だからこそ秘密にしていたのだが
    とにかく、バルムンクは君たちが探索を進めることで、ゲートを発見してくれることを期待していたのは確かなようだ
    だというのに、ギルドを組む段階でつまずきかねないことをするだろうか?
    もちろん、あえて生徒会長としてその問題を解決することで、君たちからの信頼を得ようとしたという考え方もできるがね……
     
  • [171] mixiユーザー

    2011年05月27日 19:22

     
    そういえば、狩人の日、という学園の恒例行事を覚えているかね?
    あれはちょうど、エリンディルから我々の増援が送り込まれてくる日だったわけだが
    まだ未熟な生徒たちには近場に目を向けさせておくための煙幕として、我々魔族に対しては壁として、あの人工モンスターたちは用意されていた、というのは学園長の口から聞いていたのだったかな
    実のところあれは、大規模な襲撃がある日時を言い当てさせることで、学園長の学園内での発言力を強化するという意味合いがあったりしたのだよ
    考えてもみたまえ
    そもそも学園にアルディオンへのゲートがあることなどは、我々には既知の事実だったのだ
    封印解除の算段がつくまでは、わざわざ定期的に襲撃をかけるような必要性は、薄いだろう?
    自棄になってゲートを壊されても困るからと、監視役として送り込まれた学園長へ、ささやかな援護といったところか

    他、トリアラク神殿は元々はあのお方の寝所として、後にエルダどもとの戦争の際には前線基地として改装されたものであるし
    秘密図書館は、エルダどもがこの迷宮から逃げ去って行く時、置き捨てた知識を我々に与えないよう仕掛けを施していったものなのだよ

    他に残っている謎といえば……
    ああ、仙人の言っていた、君たち学園側と魔族側、双方の誤解についてがあったね

    封印について、あのお方のものただ一つだけだと誤解させられていたのが、君たち
    実際にはアルディオンへのゲートにも、魔を通さない封印が張られていた

    では、我々魔族側にとっての誤解とは、一体何のことだろうね?
    まあ、いつまでも無知であったバルムンクのことを言っていたのかもしれないが
    ――しかしひょっとすると、エンスロンドも大きな誤解をさせられているのかもしれないな

    そしてもしそうだとすれば、誰が何のために
    我々を騙すなどという不届きなまねをしたのだろうかね?……くくく


    おっと、そろそろ時間じゃないか
    さあ遠慮は要らない、幕を開けてくれ
    君たちは……舞台の上で、どうぞお好きなように

    ――どうせ我々の勝利で終わるとはいっても、悲劇ならば悲劇らしく面白おかしく踊ってくれなくては、見ている私たちが面白くないだろう?
     
  • [172] mixiユーザー

    2011年05月27日 20:10

    すまん、ちょっと遅れそう、というか厳しそう‥‥
    トイレからかれこれ3時間出れてない
  • [173] mixiユーザー

    2011年05月27日 21:21

    今夜は延期となりました

    オランさんも、来週までにはちゃんと成長しておいてくださいね♪(鮫のような笑顔)
  • [174] mixiユーザー

    2011年06月03日 13:33

    そーいえば当日上げです
  • [175] mixiユーザー

    2011年06月10日 13:25

    そーいえば当日上げです
  • [176] mixiユーザー

    2011年06月10日 20:56

    ギャーすみません!
    21:30くらいになりそう帰還が……
    急いで帰ります!

  • [177] mixiユーザー

    2011年06月10日 21:08

    了解しましたー、待ってますよ
  • [178] mixiユーザー

    2011年06月13日 22:13

    「学園迷宮から脱出せよ!」まぼろしの実写版(1981年)は国際放映が製作。
    宇津井健の怪演と、CGのない時代に操演で描いた超能力バトルが話題に。
    http://shindanmaker.com/129376
  • [179] mixiユーザー

    2011年06月17日 17:35

    当日上げですよ!
    21時までには、入る
  • [180] mixiユーザー

    2011年06月24日 18:07

    当日上げですよ!
  • [181] mixiユーザー

    2011年06月24日 18:35

    あいよよよ
  • [182] mixiユーザー

    2011年07月01日 20:09

    当日上げですよ!
  • [183] mixiユーザー

    2011年07月01日 20:35


    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1744610123&owner_id=11005872

    なんかやってみた。みんなもやってみると良いかも?w
  • [184] mixiユーザー

    2011年07月02日 15:49

    それは夢か、幻か。エルナの魔導銃が語りかけてくる……

    リバティ「…ぉい、嬢ちゃん! エルナ嬢ちゃんよぉっ!」
    ウィル「……あ、聞こえたみたい。繋がったようですよ」
    リバティ「ふぅ、ようやくか……。まったく鈍感な嬢ちゃんじゃわい」
    ウィル「まぁまぁ。こうして必要な時に間に合っただけ、良かったじゃないですか」
    リバティ「ふん、もう少しで手を貸してやる前に、壊滅するところだったろうに」
    ウィル「というわけで、安心してくださいね、エルナさん。今からは私たちが、あなたの力になりますから」

    【 ! system message ! 】
    アークス王家伝来の魔導銃、リバティとウィルの真の力がついに解放されました

    1、所持者は、《スレイヤー:妖魔》5レベル のスキルを常に取得しているものとして扱います
    (ただしこのスキルの対象を《アデプト》などによって変更することはできず、また改めて《スレイヤー:妖魔》を所持者自身が取得した場合でも、効果は重複しません)

    2、カルテットリングで以下の特殊効果が使用できるようになります

    《特殊合体攻撃》
    ・イニシアチブフェイズに宣言する
    ・カルテットリングを装備しているキャラクターで、未行動かつこの攻撃に参加する意志のあるものは、まず最初にフェイトを1点消費する
    ・最後まで繋がるように、好きな順番でコンボスキルを使用し、命中判定とダメージロールまで行う(ただし対象へのダメージ適用はまだ)
    ・途中でコンボが途切れた場合、参加したキャラクターの攻撃、全てが失敗となる
    ・最終的な効果とダメージを、まとめて1つのものとして対象に適用する。この時、前提条件の必要な効果を持つコンボスキルは、全て無条件で効果を発動しているものとしてよい
    ・コンボの最後の締めになったキャラクターの装備しているカルテットリングは、常時効果である「コンボスキルの命中に+2、ダメージに+5」の効果を永続的に失い、また以後《特殊合体攻撃》の締めの位置になることもできなくなる
    (※力を失ったカルテットリングであっても、装備し続けている限りは、これによって他のカルテットリングが効果を失うことはない。《特殊合体攻撃》に参加することも可能)

    【例】シャドウファング→ウィンドブラスト→モウルドストライク→ダーククロス の場合、
    対象がマヒするのは実際にはこのダメージ適用の後だが、ウィンドブラストのダメージ上昇効果は発動する。またダーククロスは2回命中判定を行った上で、2回分のダメージを単純に合計し、最終的なダメージを算出する
    結果、防御力無視の地・闇属性魔法ダメージを対象に与え、1点でもダメージを与えれば対象をマヒさせる、という効果の攻撃となる
  • [185] mixiユーザー

    2011年07月02日 16:28

    ( ゚Д゚)ポカーン
    ( ・д⊂ヽ゛
    ( ゚Д゚)ポカーン

    あ、ありのままの事実を話しますと魔導銃が、しゃべってるように聞こえるんですけど気のせいですよね??

    ……気のせいじゃなかったー!?
  • [186] mixiユーザー

    2011年07月02日 16:48

    一応伏線としては、先生たち3人と戦ったときに虫食いで聞こえてきた声が、実は魔導銃たちのものだったのですよ。
    あの時の言葉の内容を要約すると、「パイルバンカーばっか使ってんじゃねーよjk。もっと俺らの本質ってもんを見て欲しい」とかそんな感じ。
    新参=パイルバンカーばかり使われて、ジェラシーを感じていたようです。
  • [187] mixiユーザー

    2011年07月02日 18:10

    ポカーン
    えーっと誰かは分かったけど、どちら様ですか?w
  • [188] mixiユーザー

    2011年07月02日 18:17

    >誰かは分かったけど、どちら様
    魔人を封印するために戦って、迷宮内で命を落とした、エルダたちの残留思念の集合、みたいなものということで
    因縁深い場所、もの、相手に近づくことで、はっきり言葉を聞き取れるくらいに顕在化しました

    単にリバティとウィルという名前についての質問ということなら、かなり以前からエルナが設定してあった魔導銃の名前、そのままです
  • [189] mixiユーザー

    2011年07月02日 18:18

    リバティ&ウィル「俺が、俺達が魔導銃だ!」

    アビゴール(良い主に恵まれたな、お前達は…………はぁ)
  • [190] mixiユーザー

    2011年07月08日 13:46

    本日は、当日上げ!
  • [191] mixiユーザー

    2011年07月08日 20:25

    きょ、今日も遅れそうデス……
    申し訳ありませんが、9:30目処にもう一回連絡orIRCにて!
  • [192] mixiユーザー

    2011年07月08日 20:54

    了解しましたー
  • [193] mixiユーザー

    2011年07月15日 13:30

    本日は、当日上げ!
  • [194] mixiユーザー

    2011年07月15日 16:23

    すいません、直前で申し訳ないんですが、今週は延期にさせてください

    今夜はこれからバタバタ出かけなきゃいけなくなりまして、落ち着いてセッションをしていられそうにないのです
  • [195] mixiユーザー

    2011年07月15日 16:38

    了解ッスー お気を付けて!
  • [196] mixiユーザー

    2011年07月22日 19:41

    先週はもうしわけありませんでしたが、今週はバリバリやりましょう!

    ということで、直前上げです
  • [197] mixiユーザー

    2011年07月22日 19:45

    当日上げー
  • [198] mixiユーザー

    2011年07月22日 20:35

    ごめんなさい、
    また20-30分ほど遅れそう……。
  • [199] mixiユーザー

    2011年07月29日 16:27

    当日あげ
  • [200] mixiユーザー

    2011年07月29日 20:17

    当日上げー
  • [201] mixiユーザー

    2011年08月05日 20:35

    直前上げ!
  • [202] mixiユーザー

    2011年08月05日 20:53

    直前上げ!
  • [203] mixiユーザー

    2011年08月12日 17:13

    コミケだけど今日あったよね?
    当日あげ
  • [204] mixiユーザー

    2011年08月12日 18:11

    あるはず・・・うわーん(泣)
  • [205] mixiユーザー

    2011年08月12日 19:35

    問題ないならやるつもりだったぜー
  • [206] mixiユーザー

    2011年08月15日 19:54

    最後のお仕事のログアップが終わりました

    http://ahc.saloon.jp/cgi/uploader/src/ahc2149.txt

    ふーこれで本当に、終わった気がしますね…
    お疲れ様でした
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月10日 (金)
  • 静岡県 もちIRCなわけですが
  • 2010年09月06日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人