mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了奈良を撮り続けた男、入江泰吉〜旧居から見える、写真家の素顔〜

詳細

2015年10月21日 16:56 更新

こんにちはexclamation

奈良ひとまち大学ですわーい(嬉しい顔)

11月授業のお知らせですメール

な、な、なんと!今月の授業で授業回数が200回を突破しましたチャペル
これもひとえに、奈良を愛する先生や参加者の皆さんのおかげです。本当にありがとうございますハート達(複数ハート)
これからも更に奈良の魅力を知ってもらえるような授業を提案してまいりますので、どうぞよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

奈良の素晴らしい写真を撮影しつづけた写真家の入江泰吉さん。一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?ウッシッシ耳
その入江泰吉さんの生前の住まいが2015年3月に「入江泰吉旧居」として開館されていますハート達(複数ハート)

今回の授業の教室は、その「入江泰吉旧居」で行いますムード
入江泰吉旧居コーディネーターの倉橋みどりさんを先生にお迎えして、入江泰吉さんにまつわるお話や奈良の魅力について、「入江泰吉旧居」を開館するまでの道のりなどのお話を聞くことができますよぴかぴか(新しい)

また、旧居内やお庭の散策をする時間もありますよチューリップ

お申込みお待ちしておりますカメラ


●授業について
奈良の風景、仏像、行事などを写真におさめ、古都の魅力を発信した入江泰吉。彼が生前を過ごした自宅が保存され、現在は建物や庭の佇まい、愛用の品々が見学可能に。この旧居を訪れて、作品に留まらない人間「入江泰吉」の魅力に触れます。

【先生】
倉橋 みどり(入江泰吉旧居 コーディネーター)

【参加費】
200円(入館料)

【定員】
20人

【注意事項】
希望者のみ、授業終了後に「入江泰吉記念奈良市写真美術館」へバスで移動し、倉橋みどりさんのナビゲートで生誕110年「回顧 入江泰吉の仕事」を鑑賞します。
その際の交通費及び入館料は自己負担とします。

電球【申込締切】
11月18日(水)09:00
※申込多数の場合は、抽選となります。

衝撃授業参加お申込みは奈良ひとまち大学のHPよりお願いいたします。
URL:http://nhmu.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年11月28日 (土) 13:00〜14:30
  • 奈良県 入江泰吉旧居(奈良市水門町49番地の2)
  • 2015年11月18日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人