mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ぼくらのともだち、奈良の鹿〜奈良の鹿愛護会の仕事あれこれ〜

詳細

2015年08月25日 11:27 更新

こんにちはexclamation

奈良ひとまち大学ですわーい(嬉しい顔)

9月授業のお知らせですメール

奈良ひとまち大学は、皆様に支えていただき、2015年9月5日(土)に5周年を迎えますバースデー
2010年から始まり、これまでに180回を超える授業を開催し、約5,000人の方に参加していただきました!本当にありがとうございます乙女座
これからも皆様に喜んでいただける授業を開催していきますので、今後ともよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

奈良公園で毎年5月〜7月に赤ちゃん鹿が誕生し、あちらこちらで見かけるようになりました。小鹿可愛いですねハート達(複数ハート)
可愛いなぁと思ってあまり近づきすぎると母鹿が小鹿を守るために飛んできたり…ということがあるようです冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
さて、そんな奈良公園に住む鹿たちの意外と知らなかった生態や接し方、豆知識などのお話を「奈良の鹿愛護会」のスタッフの方から聞くことができますウインクぴかぴか(新しい)

また、鹿の角を使ったストラップ作りができますよかわいい
お申込みお待ちしておりますリボン


●授業について
当たり前のように奈良公園にいて、観光客の人気者でもある鹿。でも、その基本的な生態や接し方について、改めて考える機会は少ないはず。今回は「奈良の鹿愛護会」のスタッフに鹿の豆知識を教わるほか、角を使ったストラップ作りにもトライします。

【先生】
鈴木 千春(一般財団法人奈良の鹿愛護会)

【参加費】
1,000円(材料費・鹿苑見学代)

【定員】
10人


電球【申込締切】
9月16日(水)09:00
※申込多数の場合は、抽選となります。

衝撃授業参加お申込みは奈良ひとまち大学のHPよりお願いいたします。
URL:http://nhmu.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年09月26日 (土) 15:00〜17:00
  • 奈良県 一般財団法人奈良の鹿愛護会 事務所(奈良市春日野町160)
  • 2015年09月16日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人