mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/23(水) 新聞記事で朝食会・上野駅付近にて

詳細

2015年09月14日 23:00 更新

はじめまして
イベント主催者のひで坊といいます。

9/23(祝) 朝の「新聞記事で朝食会@上野」をで主催させて頂きます。

シルバーウイークの最終日 いつもより少し早起きして、活動的な一日を過ごしてみませんか?

「イベント説明」
新聞記事で朝食会とは…
各々がピックアップした新聞記事を持ち寄って、経済やビジネスに限らず、スポーツや流行っているモノ、 サブカルチャーについて語り合うことを趣旨とした朝食会です。

全国3大紙(朝日、読売、毎日)に限らず、日経や産経、スポーツ紙、地方紙など「新聞」であれば、
種類は問いません。

記事の内容は、

・ニュース
・社説
・読者投書
・広告 etc.

新聞紙面に掲載されているモノなら種類は問いません
ただし、政治や宗教に関する記事を取り上げる際は、個人の支持、信仰する政党や宗派は異なることを考慮した上で意見を述べて下さい(○○政党は駄目だ!など断定的に否定すること、過激な発言は避けて、互いの意見を尊重できるように話し合いましょう)


【内容】
1. ピックアップした記事(当日版、もしくは前日版)の概要+記事を読んでの感想、疑問に感じた点、
みんなで話し合いたいと思った点の発表(2分程度)
→各自が持参している新聞が異なるので、全員で内容がシェアできるように簡潔に分かりやすく説明 +自分なりの意見を発表できたらベストかと思います

2. 発表を受けて、メンバー全員で話し合う
(6分程度)
1人あたり大体5〜7分×人、その他自己紹介タイムなども加味して50分弱の予定です

【時間】

7:00〜7:50頃まで


お店はAM5:00に開店となります。

【募集人数】

4名まで(主催者を入れて5名)

【開催場所】
場所:ファーストキッチン・ウエンディーズ 上野浅草口店
    2Fにて

住所:東京都台東区上野7-2-2  JR上野駅 浅草口 徒歩1分
   東京メトロ銀座線上野駅 9番出口 徒歩1分
   TEL:03-5828-0797

詳細URL: http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13185610/

【持ち物】
・新聞記事(新聞ごと持参していただいても構いません)
・筆記用具

【参加方法】
このトピックに参加コメント、もしくはメールをお願いします。


【募集期限】
2015年9月22日(火) PM10:00までに参加コメントお願いします。

参加者向け 朝食会規定
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5223210&id=64120262
必ずご一読下さい

【よくあるQ&A】

Q:はじめての参加で、不安なのですが・・

A:ご参加いただく方の半分くらいが、初参加の方です。
  フランクな場なのですで、気楽にご参加下さい。

Q:費用は、結構かかるのですか?

A:基本的には、かかりません。
  ただ、最低限のマナーとして ワンドリンクは、ご注文下さい。

Q:あまり、新聞を読まないのですが・・・

A:ご参加頂くことが、新聞に親しむきっかけになれば、幸いです。
  新聞をよく読む、あまり読まないということは、
  さほど、気にされなくて構いませんよ。

堅苦しい勉強会ではなく、フランクな雰囲気の中で楽しみつつ、
意義な朝の時間を参加者で共有できたらと思います。

それでは、
皆様からの参加表明をお待ちしております。

ひで坊
連絡先Eメール:hidehide2457@gmail.com
もしくはLINEID hide777t(名前はhideで登録してます)

よろしくお願いします。

                                 ひで坊

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2015年09月22日 22:28

    現在、1名参加で計2名の予定です。
  • [3] mixiユーザー

    2015年09月23日 06:36

    おはようございます。
    本日の朝食会、Fkの2階で行います。3階への階段に向かって手前の左側におります。
    ドタ参加大丈夫です。8時頃までおります。
  • [4] mixiユーザー

    2015年09月24日 07:46

    こんにちわ

    9/23は参加者がいなかったので、新聞記事で興味ある記事をチェックしてました。

    1.【男性の育休促進へ助成金】9/23日経1面
      ・過去3年男性育休取得ゼロの企業に対し、育休取得した従業員数に応じ、企業に助成金を支給(一人目30万、2〜5人目に15万)
      ・育休取得の体制を整備した企業へ30万支給 
      など

      助成金支給により、企業が男性育休取得を促進する様に求めているものです。一定促進されるのでは?

    2.【都内東部「一時避難施設」の確保促進】9/23朝日25面(東京)
      ・海面より低い所が多い都内東部で、河川氾濫時の避難場所の確保の広がりが課題。
       
      一時避難施設を、企業事業所や都営住宅以外に、民間マンションにも
    広げようとする動きがあるが、マンション側が難色を示すことが多いとのことです。確かに、知らない人をマンション内に入れることに抵抗がある気持ちも一定わかります。

    主に上記2点です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年09月23日 (水) 祝日
  • 東京都 上野駅すぐ近くのファーストキッチンにて
  • 2015年09月22日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人