mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『誘惑』上映!川崎市市民ミュージアム「太郎の愛した映画たち」にて

詳細

2011年07月10日 09:26 更新

情報アップがすっかり後手後手になりすみません!
(あと数時間後の情報含む…。すすすみません。)

川崎市市民ミュージアムの「太郎の愛した映画たち 岡本太郎生誕100年記念」という特集にて、中平康監督『誘惑』(1957)が上映されます。
日程は、以下の2回です。

7月10日(日)12:30-
7月24日(日)15:00-

先日神保町シアターで見逃した方もぜひ!
座席数270の広い会場でゆったりお楽しみいただけるかと思います。
プリントは、もちろんフィルムセンターからまたまた出張してまいりますよー。

特集サイト
http://www.kawasaki-museum.jp/display/cinema/#1107b
川崎市市民ミュージアムトップ
http://www.kawasaki-museum.jp/

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月24日 10:34

    コミュの皆さん、こんにちは!
    またかいなの当日アップになりすみません。

    川崎市市民ミュージアム「太郎の愛した映画たち」は本日最終日!
    よって中平康監督『誘惑』(1957)も本日最終上映となります。
    開映は15時!
    お見逃しの方々この機会にぜひ。

    実はよく調べたら、同館の実相寺昭雄展トークと時間まるかぶりなキビシー状況だったという。
    (寺田農さんに高樹澪さんって、私でも聴きたいよという面子で←わあああ)
    しかし実相寺トークはゲストの方々をかえて7/30(土)、8/13(土)、8/20(土)、8/28(日)にも豪華に開催ですし、今日のところは『誘惑』に来てくださる方が多いといいなーと。
  • [2] mixiユーザー

    2011年07月24日 10:52

    もし本日出向かれる方がいらっしゃるなら伝達しときたいのですが、今日は15時とはいえ割と早め早めの行動が良いかも。

    バスは本数多くないし、あと腹ごしらえと思った場合、確かレストランが14時頃で食べ物出すの終了でした(以降は喫茶のみだし、そもそも割と早く閉まった気が)。
    ですから食料は駅などで買ってくのが無難かも。バスに乗る際はそういう時間も考慮したいし。

    あとこれも重要かな。JR武蔵小杉駅を利用する場合、横須賀線と南武線(東急線も南武線に近い側)との距離がすごく離れてるんですよ。
    横須賀線は新駅だから、駅の構内を相当歩くつくりになってまして、この時間も考慮したほうがいいかなあ。

    川崎市バスの武蔵小杉駅の時刻表をなんとなく載せておきます。
    この「時刻表」ってとこをクリックするとPDFが開く仕組みらしい。
    ちなみに北口からだと「杉40」か「溝05」で行けるようです。「市民ミュージアム」のバス停ありです。
    http://www.city.kawasaki.jp/82/82unyu/home/teiryuuzyo/141.htm
  • [3] mixiユーザー

    2011年07月24日 10:59

    最後にもひとつ。
    時間の余裕さえ見ていけば、お席自体はゆったり好きなところが確保できます。
    そこはやっぱり270席の大ホールですので。

    前回終映後にスタッフの方にこっそり伺ったのですが、前回10日の上映は60人くらいの入場とのことでした。
    (ま、それでも一応「ラピュタなら補助席レベル」ってことで…。)
    神保町での上映から2カ月しか経っておらず、しかも川崎と考えたら、まあこのくらいになるかと思われます。
    本日は裏にトークあり、他所でももろもろ重要な上映ありでどうなることやらですが、それでもこのとりあえずの最終上映を楽しんできたいと思います。
    では皆さん、劇場で!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月10日 (日) 及び7月24日
  • 神奈川県 川崎市市民ミュージアム
  • 2011年07月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人