mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了動物愛護週間中央行事(東京)開催のお知らせ

詳細

2011年09月14日 13:26 更新

残暑が続きますが、朝晩は段々と涼しくなり
秋はもうそこまで来てますね♪
東京都動物愛護推進員をしておりますFinoと申します。

秋と言えば「味覚」「芸術」「スポーツ」と
楽しみは尽きませんが
唯一法律で定められた「動物愛護週間」もやってきます。

今年の中央行事は3月の大震災を受け
「防災対策」が中心となります。
是非多くの方に足を運んで頂き
今一度動物愛護やペットの防災について
考えて頂けたら幸いです。

※主催
動物愛護週間中央行事実行委員会(環境省、東京都、台東区、(財)日本動物愛護協会、(公社)日本動物福祉協会、(公社)日本愛玩動物協会、(社)日本獣医師会、(社)日本動物園水族館協会、(社)東京都家庭動物愛護協会、(社)日本新聞協会、(社)日本雑誌協会)

?9月17日(土)
上野恩賜公園内不忍池蓮池周辺・野外ステージ・上野動物園
◇内容
・災害対策コーナー
(ペット避難グッズ紹介、災害に備えたしつけ相談、マイクロチップ)
・動物救援パネル展示
・愛犬しつけ方教室、聴導犬実演
・スタンプラリー、動物紙芝居、動物お絵かき、動物折り紙
・こども動物園
・ペット写真展 など

?9月23日(金・祝):東京国立博物館平成館講堂
◇内容
・表彰式
(動物愛護週間ポスター、動物児童文学、標語、ペット写真、キャッチコピー)
・シンポジウム
タイトル:「備えよう!いつも一緒にいたいから〜人と動物の防災を考える〜」
講演内容:
報告「東日本大震災における動物救護活動報告(仮題)」 講師:平井潤子氏(公益社団法人 日本愛玩動物協会 理事)
山口千津子氏(公益社団法人 日本動物福祉協会 調査員)
・講演1「災害時における行政の対応(仮題)」 講師:川上直也氏(新潟県新発田食肉衛生検査センター所長)
・講演2「動物園・水族館での防災対策(仮題)」 講師:荒井一利氏(社団法人 日本動物園水族館協会副会長)

詳細は環境省HPへ
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14189

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月17日 (土) 及び23日
  • 東京都 上野
  • 2011年09月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人