mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/29(金) ハーブ講座〜ハーブティーをもっと美味しく、楽しく、そして効用に合わせてオリジナルブレンドを♪10種類をテイスティング〜

詳細

2012年06月11日 10:43 更新

さて、すでに何人の方から事前申込を頂いているハーブ講座の詳細です。

お待たせしてしまって申し訳ありませんあせあせ

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

始めに、今回の講座参加へのお願いです涙

今回は熱湯を扱う為、大変申し訳ないのですが、ねんねの赤ちゃん以外のお子様連れでのご参加を、遠慮いただいております。
通常、わたしカフェはお子様連れでご参加いただける場なのですが、走り回ったりして火傷などされますと困りますので、もしもを考え安全を考慮した上での開催となりますのでご了承くださいませバッド(下向き矢印)

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

わたしカフェスタート以来から、お世話になっている、わたしカフェ主宰であるゆっきんの尊敬するreiko先生ぴかぴか(新しい)
今年の始めに、3回連続のメディカルハーブ講座を受けて以降、ようやくゆっきん家のハーバルライフも板についてきたとのこと。

↓主宰ゆっきん家でのハーブ体験から、講座の魅力と今回の内容をお伝えしますわーい(嬉しい顔)

毎朝、主人と息子達がハーブティーを飲むことから一日がスタートし、
朝食のお味噌汁、ふりかけにもハーブを投入。(次男は、納豆にもたっぷり(笑))

前は、ハーブを使ったおかずは大人用のみだったのが、最近は子供達の夕食のおかずにも、癖がないハーブを混ぜこんでもOKとなり、わたし1人のハーブから、家族全員でのハーバルライフに移行中exclamation ×2

なんと、これまでハーブを好まなかった主人まで、最近は、ハーブの信者になりつつあり、
先週末も、彼の実家で会った彼の妹の肌荒れを見て、

「お前、ハーブティー飲むといいよ。もしできれば、うちで使ってるハーブの万能薬クリームも、ゆっきんに言って送ってもらったらいいよ」と話してました。

一旦効果を実感した人の意見は、説得力ありますよね〜 指でOK

そんな話をあちこちでしているのですが、心なしか、私の周りでも、ハーブを気軽に楽しむ人たちが増えてきたような気がします。

これも、reiko先生の魅力の成果かexclamation & question(過去のハーブ講座の様子はブログをご覧くださいグッド(上向き矢印)

今回のハーブ講座は、ハーブティーに焦点をあててみますサーチ(調べる)
ハーブティーと一口に言っても、どんなハーブを使って、そしてどんなブレンドをするかによって、味も効用も違ってきます。

花粉症の時期には、花粉症対策のハーブを先生にブレンドしてもらって、これは、主人には効果てき面でした。

・アレルギーで目がかゆい長男には、アイブライトというハーブもちょっと混ぜてみる。
・主人が飲みすぎて帰ってきた翌朝には、肝臓をいたわるハーブも混ぜてあげる。
・神経質で夜が眠れない私の母には、それ用のもの。
・母が、認知症では?と心配するほど物忘れがひどい父には、脳細胞を活性化させるハーブをブレンドしたもの。

私の実家でも義実家でも好評で、私もいい親孝行をしてるな〜、と一人で自画自賛(笑
うちの4人の子供達も、ハーブティーを飲み始めた時からは、誰も一度も風邪もひいてません。
もともとあまり体調を崩すことがない強い子達だったので、ひとえにハーブティーのお陰とは言いきれませんが、それでも、さらに免疫力は上がってるんじゃないかな〜グッド(上向き矢印)

今回は、一家揃って恩恵を受けているハーブティーの魅力を、reiko先生に教えて頂きますexclamation ×2

ハーブが初心者の方にも、体系的にポイントをお話頂けると思いますので、
これを機に、ハーブを楽しんでみませんかexclamation & question

今回は、10種類のハーブについての効用を学んだ後、それらをブレンドしながら、テイスティングを行います。ご自分のライフスタイルや症状にあったお好みの味のハーブティーを見つけてみませんかexclamation & question

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

時計6/29(金) 10時〜12時ごろ    ※持ち寄りランチ会はありません

家場所:わたしカフェ(練馬区三原台1丁目の主催者自宅)
 ※お問合せ頂いた方には、詳細な住所をご連絡します。

がま口財布参加費:2500円 (ハーブのお土産付)

カバンお持ち物:筆記用具 

わーい(嬉しい顔)講師   福間玲子先生
           英国王立園芸協会(RHS)会員     
           栄養士
           日本アロマ環境協会認定インストラクター
           カナディアンハーバルセラピスト      


ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

パソコンPCからのお申し込みは
http://form1.fc2.com/form/?id=364086からお願いいたします。

phone to携帯からのお申し込みは
→niraikanai2008@live.jp まで、下記をご記入の上メールをお願いいたします。
(また、niraikanai2008@live.jpを受信できるよう指定受信の設定をお願いいたします。)

【講座名 】・【 お名前 ・ ふりがな 】
【 メールアドレス 】・【 携帯電話 】
【 お子様連れの有無 】・【 お子様のお名前、年齢 】
【持ち寄りランチがある場合、参加の有無】
【 お問い合せ内容・メッセージなど 】

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月29日 (金)
  • 神奈川県 練馬区
  • 2012年06月28日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人