mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了身体内圧と運動学〜上肢編〜 その理論と臨床応用

詳細

2010年08月23日 20:32 更新

身体内圧と運動学 〜上肢編〜 その理論と臨床応用』 愛知研修会

 知識・理論を臨床症状に照らし合わせ、論拠を持って治療に応用することは難しいと思います。 本講習では身体内圧という視点から、解剖学・運動学とを結びつけて理論背景の講義と臨床的介入のための実技を提供していきたいと思います。
 さらに療法士にとって客観的評価だけでなく、主観的評価に基づく思考が大切だと考えています。よってこれらを織り交ぜながら、最後に臨床倫理にも触れてみたいと思います。

・関節内圧と筋活動・関節運動の関係(身体内圧の概念)
・身体内圧と体幹運動(体幹機能に対する介入)
・身体内圧から考える胸郭および肩甲帯への介入
・身体内圧から考える肩関節・肘関節・手への介入
・臨床倫理(内圧の考えに至った経緯や臨床上重要な事項)

日時:9月11日(土)10:00〜17:00
場所:ポートメッセ名古屋 第3会議室 (愛知県名古屋市)
対象:理学療法士、作業療法士、他
講師:和久井正善(多摩丘陵病院)
受講料:6000円 ※0912研修会と両日受講される方は5000円(合計10000円)
定員:40名
締切:定員になり次第締め切ります
※実技指導がありますので動きやすい服装を御用意ください

http://www.justmystage.com/home/research/index.html#0911

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月11日 (土)
  • 愛知県 ポートメッセ名古屋 第3会議室
  • 2010年09月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人