mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了<認証保育所>衆院議員会館にオープン

詳細

2010年09月01日 16:13 更新

<認証保育所>衆院議員会館にオープン
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1327608&media_id=2
(毎日新聞 - 09月01日 11:53)

衆議院第2議員会館内にオープンした「キッズスクウェア永田町」=2010年9月1日午前11時2分、久保玲撮影
 東京・永田町の衆院第2議員会館内に1日、保育所がオープンした。東京都独自の基準による認証保育所で、民間企業が運営する。国会関係者だけでなく一般の申し込みも可。事前手続きをすれば、陳情に来た人らが一時預かりを利用することもできる。

 施設面積約280平方メートルで、約180平方メートルの園庭も併設。子供たちは、明るい雰囲気の遊戯室の中で積み木遊びなどを楽しんでいた。

 今年度の定員は34人で、保育料は0歳児で月額8万円ほど。運営するアルファ・コーポレーションによると、現在の契約者は14人で、うち2人は国会議員の子供。他は国会議員の秘書や、近隣に勤めている人などの子供だという。

 国会内への保育所設置を巡っては、00年に橋本聖子参院議員が出産したのを契機に、超党派の議員連盟が結成され、推進活動をしてきた。議連会長で、1児の父である馳浩衆院議員は「国会は秘書や職員ら約4000人が働き、いわば一つの町や村とも言え、近隣住民も利用できる保育所整備を訴えてきた。約10年の活動が実ってうれしい」と話した。【曽田拓】

<投稿>「毎日かあさんち」保育所に預けるのは、いけないこと?
<少子化対策PT>保育施設 利用者の立場での充実を
<関連記事>女性の就労を支援する「女性と仕事の未来館」が、事業仕分けで「廃止」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月01日 (水) <認証保育所>衆院議員会館にオープン
  • 都道府県未定
  • 2010年09月01日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人