mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【参加者募集!】8/30(月)WCA井岸延嘉先生懇親セミナーのご案内

詳細

2010年08月28日 16:16 更新

【参加者募集!】8/30(月)WCA井岸延嘉先生懇親セミナーのご案内

国際文化交流実践協会 事務局より
8/30(月)WCA国際文化交流実践協会主催 懇親セミナーのお誘い
みなさんこんにちは
来週30日 月曜日に毎月恒例の国際文化交流実践協会主催 懇親セミナーが開催されます。
まだお席にゆとりがございますので、ご都合のつく限り奮ってご参加お願い致します。
■お申込みは月曜日の正午までにお願い致します。

講題: 「自己責任の時代を生きる」
    資産・医療・生命!日本を取り巻く現状
    講師: 井岸 延嘉(いぎし のぶよし)先生

■講演内容を一部抜粋しました。
・プロフィール
・日本の景気について
・自己責任が問われる時代
・保険業界の『 GNP 』とは?
・解約出来ない保険の謎
・差額3千万円の秘密
・職業別で保険がおりない!?
・戦争未亡人の救済処置だった?
・日本最初の保険会社は明治生命 創設者は福沢諭吉
・生命保険の始まりは17世紀のイギリス
・ハレー彗星と生命保険との意外な関係
・第二次世界大戦下 ドイツ軍捕虜の驚くべきサバイバル術とは?
・保険の舞台では 主人公は2人
・日本人の保険加入率は90%以上!
・1世帯当たりの保険支払額は約4万円
・実は保険は高額商品!
・あなたの保険選びは大丈夫?
・保険会社は保険金を払いたくない!?
・医療にかかるお金の話
・高額療養費っていくらから?
・病院の一人部屋でも保険適用される事があるって本当?
・通院特約なのに入院しないといけないって?
・今話題の高度先進医療ってどんなもの?
・年金に見る 日本の未来像
・自己責任の時代を生きる

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
8/30(月)WCA国際文化交流実践協会 懇親セミナー
講題: 「自己責任の時代を生きる」
資産・医療・生命!日本を取り巻く現状
講師:
熱き保険マン 
井岸 延嘉(いぎしのぶよし)先生
■講師プロフィール
井岸 延嘉(いぎし のぶよし)

1977年和歌山県橋本市生まれ
1999年同志社大学法学部法律学科卒業

法律を学ぶ中で社会貢献への意識を高める。
身近な人達の役に立ちたいという気持ちと、アルバイトを通じて「接客」が好きになったことにより大手家電量販店に就職。
八年勤めた後、ヘッドハンティングをきっかけに日本の生命保険業界の現状を知り、さらに自分の器を広げ、人の人生に深く関わり貢献したいという想いから外資系生命保険会社に転職、現在に至る。
熱い出逢いの数だけ自分はでっかくなれる
そしてそれは お客様への貢献にもつながる という信念のもと、日々自己研鑽中。

-----------------------------------------------------------------
WCA主催 懇親セミナー 参加申込書
※参加希望は  FAX 06−6351−5169 へご送信お願い致します。
MAIL : worldculture@live.jp でも受付。担当:マエダ 06−6201−1888
■日時:2010年8月30日(月)■19:00〜21:00(受付は18:45)
■タイムテーブル:■講演〜20:10■質疑応答〜20:20■名刺交換会20:30より自由解散最終22:00
■会費:3,000円(当日徴収いたします。希望者領収書有り。) 懇親会費込み(軽食・ドリンク)
■場所:淀屋橋カルチャーセンター 〒541-0045大阪市中央区道修町3-3-10大阪屋道修町ビル5階
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」11番出口を南に1分。※周囲に有料コインパーキング多し
※ 講演の録音・録画・撮影は固くお断り申し上げます。
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4GFRE_jaJP356JP356&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E9%81%93%E4%BF%AE%E7%94%BA3-3-10&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E9%81%93%E4%BF%AE%E7%94%BA%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%90&gl=jp&ei=V1yXS-jNFJDq7AOO_YTCCA&sa=X&oi=geocode_result&ct=image&resnum=1&ved=0CAgQ8gEwAA


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
■国際文化交流実践協会
(WCAワールドカルチャーアソシエーション)
〜文化交流から始まる世界の友好〜
YCC淀屋橋カルチャーセンター
TEL 06-6201-1888 FAX 06-6201-1010
■VMCボランティアメディアセンター
■OMA社団法人 大阪能率協会 青年部会 本部
■JSDA日本セルフディフェンス協会
セルフディフェンスアカデミー
■JHABBA日本心整体協会
■ATELIER516

※ご来場の折は要予約
〒541-0045
大阪市中央区道修町3-3-10-5F
事務局
worldculture@live.jp
■当会ではあなたの活動やお仕事をサポートします。
お気軽にご相談下さい。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月30日 (月)
  • 大阪府 大阪市中央区道修町 YCC
  • 2010年08月30日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人