mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了冬の姫神山もイイですよー(・∀・)

詳細

2014年02月13日 13:50 更新

冬山イベント第2弾ですわーい(嬉しい顔)

今回は姫神山に登りましょうるんるん

姫神山と言えば、ざんげ坂の階段や山頂直下の岩場等キツイですよねあせあせ

ところが冬はざんげ坂の階段も山頂直下の岩場も雪に隠れて、意外と登りやすいんですよ電球

天気が良ければ山頂から見える岩手山はとても美しい姿を見せてくれます富士山

ただし冬山なので最低限軽アイゼンが必要です危険・警告
(モンベルショップだと2千円で売ってます)

今回、レンタルはありません危険・警告
各自準備してくださいねあせあせ

2月16日 一本杉登山口10時集合
      12時頃山頂 お昼休憩
      12時半頃下山開始
      14時登山口到着  の予定です

当日の天候によっては山頂への登頂を中止する可能性もあります危険・警告

電球必要な装備電球

アイゼン、軽アイゼン、スノーシュー、ワカンのどれか(スノーシューは登りでは必要ないと思います)
出来ればハイカットの登山靴(夏山用で大丈夫です)
ストック(スノーバスケット付き)
防風性のあるフード付きのアウター(スキー、ボードウェアで可、レインウェアでも可)
ゲイター(インナースパッツのないパンツの場合)
サングラス、ゴーグル
厚手と薄手のグローブ、予備のグローブも
耳まで隠れる防風性の帽子
携帯座布団
防寒着(厚手のフリースかダウン)

お昼ご飯
行動食、お菓子など
飲み物


電球あればいい装備電球
保温性のある水筒
ネックウォーマー
バラグラバ(目出し帽)
ヘッドライト
エマージェンシーブランケット
予備のインナー


その他わからないことはじゃんじゃん聞いてくださいわーい(嬉しい顔)

私、軽アイゼン2個持ってるので先着順で貸出は出来ます電球
※軽アイゼンの貸出、残り1個です。迷ってる方はお早めに※


週間天気予報を見るとイベント当日の天気があまり良くないです冷や汗
なので鞍掛山に変更の可能性もあります危険・警告ここなら多少の悪天候でも大丈夫です電球ギリギリまで天気予報とにらめっこかなあせあせ

コメント(59)

  • [20] mixiユーザー

    2014年02月13日 13:47

    >>[18] 参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)天気予報がイマイチですがあせあせ変わってくれるといいですねるんるん
  • [22] mixiユーザー

    2014年02月13日 22:40

    >>[21]  
    くくくさん!お久しぶりです!!またご一緒したいなと思ってましたわーい(嬉しい顔)よかったら今年青森や岩手の山どこかに登りにいきましょーわーい(嬉しい顔)るんるん
  • [23] mixiユーザー

    2014年02月14日 19:05

    今のところ日曜の天気は雪曇り最悪でも鞍掛山でイベント出来そうですあせあせ
    出来れば姫神山登りたいなーわーい(嬉しい顔)
  • [24] mixiユーザー

    2014年02月14日 23:15

    参加します。が、天気次第では現地に行って帰ります〜
    とりあえず、ストック、軽アイゼンはあります。
    では。
  • [25] mixiユーザー

    2014年02月15日 00:31

    >>[24] 了解ですわーい(嬉しい顔)天気が読めないのが悩ましいですねあせあせ
  • [26] mixiユーザー

    2014年02月15日 15:06

    明日は一応姫神山登る予定です。現地判断かなーあせあせ
    私、今日も仕事で帰宅は0時頃になりますあせあせ
  • [27] mixiユーザー

    2014年02月15日 18:18

    締め切り過ぎてしまいましたが参加させて下さい!
    よろしくお願いします!
  • [30] mixiユーザー

    2014年02月15日 18:50

    現地玉山より、夕方から吹雪いております。雪の量より強風ね。
    明日朝もレポしてみますね。
  • [31] mixiユーザー

    2014年02月15日 18:56

    >>[027]
    参加アザーすわーい(嬉しい顔)天気の回復を祈りましょうあせあせ
  • [32] mixiユーザー

    2014年02月15日 18:58

    >>[028] 残念です涙次のイベントはぜひ電球
  • [33] mixiユーザー

    2014年02月15日 18:59

    >>[029]
    了解手(チョキ)OKグッド(上向き矢印)明日はよろしくですわーい(嬉しい顔)
  • [34] mixiユーザー

    2014年02月15日 19:01

    >>[030]
    レポ助かりますわーい(嬉しい顔)明日の朝までは荒れそうですねあせあせ
  • [35] mixiユーザー

    2014年02月15日 19:03

    もろきゅうさんゴメンなさい。

    いま現在、マレーシア人実習生の歓迎会と、マレーシア出向の人の壮行会だったりします(>_<)
    明日の参加は難しいけど、次の機会は是非とも参加したいですexclamation
  • [36] mixiユーザー

    2014年02月15日 20:25

    >>[27]
    うおっほヽ(^o^)丿
    イベント帰りに
    グッズ返しに行こうかと思ってましたが先にこっち見て良かった( ´艸`)
  • [37] mixiユーザー

    2014年02月15日 20:25

    >>[27]
    うおっほヽ(^o^)丿
    イベント帰りに
    グッズ返しに行こうかと思ってましたが先にこっち見て良かった( ´艸`)
  • [38] mixiユーザー

    2014年02月15日 21:12

    >>[035] 酔いざましに姫神山山頂はいかがウッシッシウシシウッシッシ
  • [39] mixiユーザー

    2014年02月15日 23:04

    22時時点では積雪は5cmくらいですが、強風で吹っ飛ばされてのものですので、実際はもう少し降ってると思います。
    路面状況は悪くはないです。
  • [41] mixiユーザー

    2014年02月15日 23:25

    気持ちは姫神山ー!!なのですが、こちらの天候はいまだ回復はみられず猛吹雪〜雪雪雪交通事情も危ういのでとてもとても残念ですが今回は参加を見合わせます涙今回のわくわくをまたの機会にとっておいて次回にたっぷり堪能したいと思いますわーい(嬉しい顔)楽しみにしてますグッド(上向き矢印)
  • [42] mixiユーザー

    2014年02月15日 23:58

    >>[039] 情報アザーすわーい(嬉しい顔)
    お昼頃から天気が回復しそうですね晴れ
  • [43] mixiユーザー

    2014年02月16日 00:00

    >>[041]
    八戸道も通行止めらしいし仕方ないですね涙週末の悪天候は勘弁してほしいですあせあせ
  • [45] mixiユーザー

    2014年02月16日 08:09

    現地でーす。
    積雪自体は20くらいでたいしたことはありませんが、結構な勢いで降り続いております。
    風も強い!
    姫神山はまったく見えません(^-^;

    あくまで俺ならですが、今日はやめとくかなあ
  • [46] mixiユーザー

    2014年02月16日 08:11

    これは・・・
    一本杉まで行けるかな?
    行けたとして、登っている間に車が埋まりそう
    帰りの国道までの道が埋まりそう
  • [47] mixiユーザー

    2014年02月16日 08:23

    これから出発ですわーい(嬉しい顔)北上は穏やかな天気だけど…あせあせ
  • [48] mixiユーザー

    2014年02月16日 08:34

    こんな感じ
  • [49] mixiユーザー

    2014年02月16日 09:34

    登山口到着あせあせ
    登山口までは除雪されてます。風は弱いけど雪はモサモサ雪。自衛隊の車ばかりで登山者と思われる車は一台だけ。登山道はトレースあるけどかなり深そうあせあせ
    こんな状況です。
    みんなの意見聞いてからだけど、鞍掛山に変更してもいいかな?って思います。
  • [50] mixiユーザー

    2014年02月16日 19:28

    >>[045]
    色々と心配ありがとうございましたあせあせ
    意外と風の影響はなかったので登山決行したけど…ハハハあせあせ
  • [51] mixiユーザー

    2014年02月16日 19:34

    参加の皆様お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
    行けるところまで(出来たら八号目まで)だったけど今日の山頂は七号目あせあせ無事に予定通り下山出来たので良しとしましょう(苦笑)
    あんな深雪ラッセルは私にはいい経験になりました電球
  • [52] mixiユーザー

    2014年02月16日 20:12

    >>[51]
    お疲れ様でした。楽しめたようで何よりです。
    仕事の関係でちょっと盛岡行ったら雪なくて逆にびっくりしましたよ(笑)
  • [54] mixiユーザー

    2014年02月16日 22:10

    参加の皆様お疲れ山でした
    参加出来なかった皆様
    今度是非ともご一緒しましょう

    疲れすぎて
    今までねてました(゚〇゚;)

    でも
    ものすごく楽しかったです
    またよろしくお願いしまーす(*´Д`*)
  • [56] mixiユーザー

    2014年02月17日 11:28

    みなさーん、筋肉痛はないですかウッシッシ
    私は意外と大丈夫でしたわーい(嬉しい顔)流石に今夜夏油のナイターは行かないけどあせあせ
  • [57] mixiユーザー

    2014年02月17日 21:54

    昨日はお疲れ様でした。
    ラッセル楽しすぎでした。

    早く下山できたので、一本木の免許センター前の蕎麦屋で蕎麦を食べ、ゆこたんで温泉に入って帰りました。
    風がもう少し弱ければ、高原のナイター行こうかと思いましたが・・・。

    軽く膝から下が少し筋肉痛です。
    疲労感は足の重さにバッチリでてますが。

    次回の某イベント。
    3/9がセンター主催のイベントのようです。
  • [58] mixiユーザー

    2014年02月17日 22:58

    >>[57] お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)日頃鍛えてるヨウチャンさんは楽しそうでしたよウッシッシ
    3月9日、そうなんですよあせあせで、センター主催のイベントが9時から…、その後出発すればトレースバッチリるんるん軽アイゼンでも登れるかな?って目論んでますウッシッシ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年02月16日 (日) 吹雪の時は中止
  • 岩手県 姫神山一本杉登山口
  • 2014年02月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人