mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/23 Tサークル 模擬授業研究会

詳細

2013年01月25日 07:13 更新

2月23日(土) 模擬授業研究会 申し込み開始します

2012年度模擬授業研究会の集大成となる研究会が2月23日(土)に行われます! 時間を空けて参加しましょう。また、時間割を組む必要があるため、早目に申し込みをしてください。

【日時】
2013年2月23日(土)
16:00〜20:00
※いつもより時間が早目です※

【会場】
目黒区 不動住区センター

【アクセス】
JR五反田駅から 東急バス(渋72)渋谷駅東口 行き『入谷橋』駅下車 徒歩3分

または、

JR渋谷駅東口、恵比寿駅から 東急バス(渋72)五反田駅 行き『入谷橋』駅下車 徒歩3分

※時間に十分余裕を持って来てください。たくさん部屋を用意した関係で、普段とは違う会場であることをご了承ください。※

【内容】
今年度もぎ研で扱った【ペア、グループワーク】、【導入】、【板書】、【ICTを用いた授業】の4つのテーマの中から好きなテーマを選んで10分の授業をしていただきます。
授業者は先着15名です。早く申し込んでください。
(大学2年生以下の参加1回目の人のみ見学可です。授業者が15名を超えたら全員見学になります。)

今回は事前に時間割を組み、過去最多の3部屋に分かれ授業をします。部屋の行き来も自由にでき、新鮮なもぎ研になるでしょう^ ^
また休憩部屋も設け、交流に使っていただけることにもできます。

もぎ研に参加する方は、1月31日(土)の第一次締切までに以下の内容を t-circle@hotmail.co.jp までメールしてください。

1. お名前
2. 教員(校種、教科)
教員志望(校種、教科)
3. 時間割を作るために、授業をする希望時間帯を教えてください。
A 16:00〜17:00
B 17:00〜18:00
C 18:00〜19:00
D 19:00〜20:00
E 全ての時間帯で授業ができる

4. 授業のテーマ 【ペア、グループワーク】、【導入】、【板書】、【ICTを用いた授業】 を選び、使用する必要のある機材を明記してください。
(施設には黒板があります。)

5. もぎ研後の食事会への出欠

2月は行事も少なく学年末に向けて自身のふりかえりにはうってつけの月です。皆さんで勉強しましょう。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2013年02月19日 16:40

    2月23日の模擬授業研究会は 40名の参加で、満員御礼の上、申込みを締め切ります。ありがとうございました。

    3月16日に次回の勉強会をします。
    テーマは、『現場からの声』〜キャリア教育の実践とこれからの課題〜と題して、小中高それぞれの現場で働く現職教員の実践発表を行います。奮ってご参加ください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月23日 (土)
  • 東京都
  • 2013年02月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人