mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了神在月☆出雲大社ツアー 〜《出雲大社》でぜんざい食べて、《八重垣神社》で恋占い!?〜

詳細

2012年11月23日 23:08 更新

八重垣神社と出雲大社を参拝しますよ〜ヽ(^。^)ノ


詳細はまだ未定です!


日時:11月25日 10時

集合:米子市 ホック昭和町店駐車場

費用:ガソリン代割勘、ランチ代


とりあえずテツ夫婦は2人だけでも行きますよw



旧暦10月。

旧暦10月10日の夜、記紀神話において国譲りが行われたとされる稲佐浜で、全国から参集する神々を迎える「神迎祭」が行われる。その後、旧暦10月11日から17日まで出雲大社で会議が行われるとして、その間「神在祭」が行われる。旧暦10月18日には、各地に帰る神々を見送る「神等去出祭」が出雲大社拝殿で行われる。出雲大社の荒垣内には、神々の宿舎となる「十九社」がある(ウィキペディアより)

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2012年10月11日 01:31

    日曜日ですね!
  • [2] mixiユーザー

    2012年10月11日 01:33

    ちなみにこの写真の長い階段って今あるんですか?!
  • [3] mixiユーザー

    2012年10月11日 02:20

    日曜日だよ。

    長い階段のは古代出雲大社の想像図らしいよw
  • [5] mixiユーザー

    2012年10月12日 20:15

    ヒント!http://www.izumo-kankou.gr.jp/1275
  • [6] mixiユーザー

    2012年10月12日 22:09

    カジノ 僕もそのHP観て決めたw
  • [7] mixiユーザー

    2012年10月12日 22:10

    ぼーさん

    全国の神々は旧暦10月11日から17日まで7日間、出雲の地で神事(幽業、かみごと)、すなわち人には予めそれとは知ることのできない人生諸般の事などを神議り(かむはかり)にかけて決められるといわれています。
    男女の結びもこのときの神議りであるといいます。
    神々が滞在される7日間、稲佐の浜に程近い、出雲大社西方540mに位置する出雲大社の摂社「上の宮(仮宮)」で、縁結びや来年の収穫など諸事について神議りが行われます。また、御宿社(神々が宿泊する宿)となる出雲大社御本殿の両側にある「十九社(じゅうくしゃ)」でも連日お祭りが行われます。

    そのHPより。
    らしいで(^^)/
  • [10] mixiユーザー

    2012年11月23日 18:36

    あげ〜
    どなたでも参加大歓迎♪
  • [11] mixiユーザー

    2012年11月23日 23:11

    集合場所日時を載せましたヽ(^o^)丿

    今のところ4〜7名?参加予定ですよ
  • [12] mixiユーザー

    2012年12月26日 16:34


    こんな参加しやすいイベントもあったのに…。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月25日 (日)
  • 島根県
  • 2012年11月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人