mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了02/25 竜の陥穽定例会 第73回

詳細

2018年02月18日 15:11 更新

募集開始: −
日程:02月25日 第4日曜日
会場:月島区民館4号洋室 (Gen Con名義)
集合時間: 現地集合 11時00分
会場費: DM/無料 PL/500円(DM・PL共に参加人数によっては追加料金の可能性あり)
卓数: 最大2卓

1番卓:D&D5版 3-4Lv;『レウェル・アンカディス宮殿 第2回』 殿 DM 6 / 6 定員

コメント(12)

  • [2] mixiユーザー

    2018年02月10日 16:43

    ●シナリオ名: レウェル・アンカディス宮殿
    【レギュレーション】
    ・使用ルール: ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版
     UA、Players Companionも使用可。ただしUAなどを使用する場合は説明できるだけの
     概要把握と手元に参照できる資料をお願いします。
    ・レベル:開始時2レベルで事前作成。今回のセッション中に3レベルに成長。
         能力値は固定割 or 27ポイント購入式。
    ・所持品:初期資産+50gp
    ・ワールド・神格:フェイルーン。神格も準ずる。
    ・使用する選択ルール:能力値カスタマイズ、ヒューマンの特徴、特技、グリッド・マップ
    ・募集人数: 前回参加者の意思確認の後募集。最大定員6名。

    ●シナリオ概要
     かつてこの地に栄えたアニシャ国は、未開の地にあって理知と文明を持つ希望の地と呼ば
    れていた。その源泉はこの地に湧き出る豊富な魔力と、それを用いる偉大な魔術師
    レウェル・アンカディスと学者たちの理性的な指導によるものであった。
     繁栄の時はしばし続いたが、やがて東夷を始めとする脅威が周辺に跋扈するようになる。
    そして侵略者の軍勢がレウェル・アンカディスの宮殿に突入した時、宮殿は轟音と共に崩壊
    したとされている。この動乱によって人々は離散しアニシャ国の記憶も多くが喪われた。
     そうして多くの国家や勢力の栄枯盛衰が繰り返されたまま数世紀の時が過ぎた。
     現在、かつてのアニシャ国の跡には新たな開拓文明が築かれつつある。君たちは現在、開
    拓の中心であるメンダー・ハルーチの町へ向かっている。活況に沸く開拓地で、冒険者とし
    て身を立てようと云うのだ。
  • [3] mixiユーザー

    2018年02月10日 16:43

    前回参加の方は参加表明をお願いします
  • [5] mixiユーザー

    2018年02月12日 22:26

    あらすじのアップデートをお願いしたい
  • [6] mixiユーザー

    2018年02月12日 22:26

    ↑参加で
  • [7] mixiユーザー

    2018年02月17日 13:15

    参加しまっす
  • [8] mixiユーザー

    2018年02月18日 23:25

    すみません、遅くなりました。
    参加します。
  • [9] mixiユーザー

    2018年02月19日 01:10

    参加表明ありがとうございます。
    前回参加のレビさんは抜けとのことでした。
    入れ替わりでみゅうさんがプレイヤーとして入られます。
    ルライトさんは仕事の都合で今回も保留中ですが員数には入っています。
    以上、プレイヤーは6名の予定で今回も追加募集は行われません。

    みゅうさんとルライトさんは当日までにキャラ作成をお願いします。
    現在のパーティー構成は、ローグ、モンク、バーバリアン、ウォーロックとなっています。
  • [10] mixiユーザー

    2018年02月23日 07:35

    日曜日出勤の可能性はほぼ回避できたの参加表明します。

    ドルイド持っていきます。
    レベルはいくつ?
  • [11] mixiユーザー

    2018年02月23日 21:06

    3と4レベルの作成願います
  • [12] mixiユーザー

    2018年02月25日 11:02

    携帯忘れて取りに戻ったので11:10着予定が11:30頃になります。

    つまりは寝落ちして遅刻します。
    すいません。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年02月25日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2018年02月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人