mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【間もなく〆切!!】35歳までのボクシング大会『B-UP!』vol.4

詳細

2010年06月02日 12:31 更新

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   プロの公式リングで試合できるチャンス到来!!

   元プロ・アマ問わず35歳までのボクシング大会
     それが....『B-UP!』http://b-up.tv/

  17〜35歳までの格闘技経験のある者なら拒まない
         誰でも参加可能!!
    本物の観客の前で、本物の歓声を浴びながら、
        本物のリングに立て!!


    ※7/4(日)開催:B-UP第4回大会出場者
        の参加申込〆切は
        6/6(日)迄となります!
          お急ぎを〜!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



以下
大会プロデューサー:田端信之氏より (経歴下記参照)

B-UP BOXING vol.4開催

vol.4ではライト級、ウェルター級での初代B-UPチャンピオン決定トーナメントも開催致します。
プロでは手の届かなかったチャンピオンベルトを賭け、男の闘いをお見せ下さい。

vol.4では他の階級の試合も同時に行います!
我こそは!そんなチャレンジ精神旺盛な選手をお待ちしています!

イベント名は「B-UP」(ビーアップ) http://b-up.tv
低迷するボクシング人気UPって意味合いでそう名付けました。

ルールは2分3ラウンド形式。
参加資格は元プロ選手・アマチュア選手・ボクシング練習生・格闘技経験者と何でもあり。
※ルールはボクシングルールで行います。


会場はプロボクシング公式リングを使用し、観客の声援する前で自分の実力を試したいって人には最高の場です。
リングアナウンサーに会社の宣伝を伝えてもらうも良し、恋人を募集するも良しと何でもありです。
(ちなみに、過去大会では リング上で『プロポーズ』した選手もいましたョw)

地味なイメージがボクシング人気の低迷につながっているならば、
楽しく自由にボクシングをやっちまえっ!
これが「B-UP」の基本です。

来たる2010年7月4日(日)第4回大会の
開催に向け、チャレンジ精神の固まりみたいな方や、
若くして現役を引退し まだ観衆の前でボクシングをやりたいんだって思うボクシング経験者の方。
またこれからプロを目指す練習生の方など、どんどん集え!!
プロを目指している方は特に
観衆の前でボクシングをすることに慣れて下さい。
プロのリングで「B-UP」の経験が必ず生きるはずです!

詳しくはB-UP公式ホームページへ! http://b-up.tv
2010年7月4日(日)B-UP第4回大会の参加申込は
2010年6月6日(日)〆切となります。
自薦・他薦問いません。
男女問いません。
どしどしどし、ご応募下さいませ!!!


また「B-UP」の大会詳細情報は
5月15日発売の『ボクシングマガジン』でも
取り挙げられております。
こちらも是非、チェックしてみて下さい。


※※※全てのお問い合わせはHP内「お問い合わせ」から
宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■B-UP公式ホームページ
http://b-up.tv

■B-upブログ
http://ameblo.jp/b-up-tv/

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
大会プロデューサー:田端信之
経歴
1983年 全日本プロボクシング-スーパーライト級新人王 MVP獲得
1986年 全日本プロボクシング-第31代ウェルター級チャンピオン
1987年 全日本プロボクシング-第18代スーパーウェルター級チャンピオン
1989年 引退

戦歴 32戦24勝(22KO)6敗2分
スーパーウェルター級世界ランキング7位

2007年 映画「ラブファイト」にて俳優 大沢たかお、北乃きい、林遣都らのボクシング指導を担当。
2008年 「おやじファイト」に参戦し、ミドル級タイトル獲得。
2009年 B-UP vol.1主催。
2010年 映画「ボックス!」http://www.box-movie.jp/index.html
にて俳優:市原隼人、高良健吾らのボクシング指導を担当。
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月04日 (日) 日曜日
  • 東京都 足立区「モンデール銀座ホール」
  • 2010年06月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人