mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 2012/11/02 (Fri)@青山蜂 hiphop event

詳細

2012年11月02日 00:38 更新


2012/11/02 (Fri)@青山蜂

http://www.aoyama-hachi.net/

OPEN 22:00
DOOR 2000円/1D
With Web Flyer & clubberia MEMBERS 1500円/1D
■DJ

DJ SHIGE a.k.a. HEADZ3000
YOKE a.k.a DJ REDBLOOD
J SQUARED(FROM AUSTRALIA)
DJ Kenie
HIRO MOST CHILL
漠 (生粋)
DJ HOSAKA
djuiui
MURAMATSU
U
HUGA
FULL-B
iii foot
HIP HOP IZ DEAD ?
SHINO
TAKAYUKI
DEEP
YO-
MISUZU
DOG CAT


■LIVE

YOKO
YOKE&RISA(BASIX)
NB fromトラビット
SONIC&TOSHIKI

■BATTLE DJ SHOWCASE

DJ 景虎
DJ SNIPER
DJ KENIE
DJ 諭吉


★HYPHYとは?
語源は、サンフランシスコのベイエリアの方言“hyperactive(ハイな状態)”を縮めて使われているもの。青山蜂の空 間を活かし、様々なジャンルのDJやMCが入り乱れ表現者として『HYPHY』な状態を演出!酒に酔い、音に狂う!瞬きが許されないメンツが最先端の CLUBミュージックを発信する。



◇Profile

■DJ SHIGE a.k.a. HEADZ3000

国内のトップチャートをはじめ、世界のディガー達が最も注目する海外のサイト『DWG』でも今注目の1枚としてチャートインするなど、国内外 から 高い評価を受ける他、過去の作品は数倍のプレミアが付きトレードされるなど、昨今のHIP HOPシーンに新たなムーブメントを巻き起こした問題作 『FULLTUNE』 シリーズを引っさげ、毎回フロアを熱くさせる。MURO氏、DJ KENSEI氏との『SAVAGE』、『UNDERDOG』、そして数年に渡り自身がメインを勤めた渋谷VUENOS土曜の『ARAHAN』等、 常にNEXT LEVELなHIPHOPを提示し続けるPLAYスタイルは超必見!NINJA TUNE10周年記念パーティでは500人を越す全てのオーディエンスがダンスフロア以外にいない!という異例の状態を引き起こすなど、そのPLAYに全 てのHEADZ達が魅了されるであろう。


■YOKE a.k.a DJ REDBLOOD

幼少の頃よりBLACK MUSICに触れ、12歳でDANCE,14歳でMICを握り、16歳でDJを始める。
95年、妄走族DENとともにFLOWSCOPEを結成、多くのクラブでライブ活動。99年にカミカオルと共にFOR LIFEより島野聡PRODUCEコンピに楽曲提供。その後HIPHOP BAND GOOSE BUMPSのMCとしてR&Cより2004年メジャーデビュー。GOOSEBUMPSでの活動を経て、DETROIT、DALLASなどの出身の MC集団GROWNMANの日本人唯一のメンバーとして加入。2枚のアルバムをリリース。2006年にはSOLO ALBUM「KRUSHGROOVE1977」をZEEBRA、SEEDA、SIMONなどのPRODUCEで知られるデトロイト出身の PRODUCER、D.FOCISとの合作でリリース。現在では様々なARTISTのPRODUCE、HIPHOP BAND BASIXのMC、8人の集団MC THICK MCZとしての活動等、国内外問わず多くのARTISTとコラボをする、マルチな才能を持ったARTISTである。


■djuiui (djゥィゥィ)

VESTAX NO TRICKS DJ BATTLE 2006 CHAMPION
DENON ONLINE DJ BATTLE UNKNOWN VOL.6 CHAMPION

DJバトル優勝歴を持つスクラッチ・スペシャリスト!
優勝後は国内外、様々なスクラッチDJの映像を収めたScratchiZm DVDシリーズの監修、BENNIE KのライブでのDJ SHOW TIMEやイタリアヒップホップ界の王様DJ GRUFFによるプロジェクトに参加。
DJ MIDIコントローラーを使用したビデオDJを日本において最も早く開始、クラブプレイではミュージックビデオ等の映像を使用したVDJ(Video DJ)をしている。


■J SQUARED(FROM AUSTRALIA)

オーストラリアメルボルン生まれ、現在は京都在住のHiphop x Electro x Pop PRODUCER。MCとしてもオーストラリアのMC Battle 4 Supremacy Finalistに選ばれている。日本に来る前はオーストラリアのObese recordsという最も大きいHIPHOPレーベルでコラボをしていた経験がある。また彼の音楽性は幅広く、故J DILLAや上原ひろみなどから影響を受けており、バラエティに富んだ音楽性を生んでいる。
最近では、オーストラリアでは良く知られたシンガー、Georgi Kayとのアルバム制作を終えたばかりである。



■HIRO MOST CHILL (KNOW THE LEDGE)

90年代HipHopを中心に、FunkやSoul、Jazzまで幅広くGroovyかつクイックMixでPlayする。日の目を浴びる事無く埋もれてしまっ たマ イナー盤を主にアップしているBlog『KNOW THE LEDGE!!』も進行中!
http://ameblo.jp/hiro-most-the-chillin/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月02日 (金)
  • 東京都 青山蜂
  • 2012年11月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人