mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了数々のマクロビ本の編集者、吉度日央里さんのトークライヴ

詳細

2008年08月12日 12:52 更新

 マクロビ本をたくさん編集されている編集者、吉度日央里さんを迎えてトークライヴをやります。
***************************************
 マクロビの料理家、中島デコさんの本数冊や、「半農半X」の本、自然農のお米で昔ながらの製法で添加物なしのお酒を造っている寺田本家の本「発酵道」、それから、僕が福岡で『農と旧暦の夜の宴』をやったときにゲストにお迎えした「マワリテメクル小宇宙」の著者、岡部賢二さんの本、などなど、サステナ時代の暮らしの素敵な本をばんばん編集している吉度日央里さん。どれも素晴らしい内容なんです。あまりにも素晴らしいと喜んでいるうちに、これは編集した吉度さんご自身が「感動の見立て」が上手なんだなあと思い、それらの本を編集した吉度さんご本人をゲストにお迎えして、吉度さんの興味の行く先にまつわる「素敵な」話をあれこれじっくりうかがってみたいと思うようになりました。本には書いていないことで感動する話がさぞやたくさんあると思います。吉度コミュ(ってあるのかなあ?なければ作ろうかなあ)のオフ会みたいな感じになるかなあ。しかし吉度さん、すごい仕事量だなあ。ガンガン行ってるよなあ。
 僕は、マクロビ界のブラックジャック、故、大森英櫻さんのことも聞いてみたいなあ。他に何を聞こうかなあ、楽しみです。お客さんもいろいろ聞きたい事あるだろうなあ。この日はみんなでいろいろ質問しよう。場所はこれまた素敵なカフェ・オハナです。カフェ・オハナの藤田さんも「うちにある本、吉度さんの編集したものがたくさんあったよ。」って言ってたよ。お〜〜。
 
 吉度さん、女性を中心にした「ふんどしのトーク・ライヴ」もやるそうですよ。面白いなあ。女性のふんどし派も増えているようだね。

*******************************************
「ピース・メイカーたちの輪 Vol.1」 
 〜素敵なサステナ本編集者、吉度日央里さんを迎えて〜

2008年8月12日(火曜日)
出演 :吉度日央里  
    ムビラトロン
開場 :19:00
開演 :19:30
料金 :投げ銭
場所 :三軒茶屋 CAFE OHANA
    http://www.cafe-ohana.com/
    東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
交通 :東急 田園都市線/世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩2分位
    三軒茶屋から、246通りを駒沢方向に進み、栄通りの入り口を過ぎ、レンタカーやさんの4〜5軒先。
    246通り沿い、1Fです。
   【駐車場】専用駐車場はありませんが、すぐ裏手にコインパーキング(Times)があります。
    お店の隣のお寿司屋さんの路地を入ってすぐ右側。(15分=100円)
問合せ:03−5433−8787

●吉度日央里さんのプロフィール
フリー編集者。マクロビオティック歴17年。マクロビオティックで3人の子育てを行う。『マクロビオティック望診法 美人のレシピ』(山村慎一郎著・中島デコ料理 洋泉社) 、『発酵道』(寺田啓佐著 河出書房新社)、『半農半Xの種を播く』(塩見直紀と種まき大作戦編著 コモンズ)、『一慧の穀菜食BOOK・手当て法』(大森一慧著 宇宙法則研究会)など、数々のベストセラーの編集を手がけている。

●ムビラトロンのプロフィール
 日本の再生地帯を「音楽の旅」しているサヨコオトナラのギタリストOto(ex.じゃがたら)と、親指ピアノとして知られているアフリカ産の伝統楽器ムビラ、イリンバを演奏するリュウイチの二人の出会いで始まる。2006年以来毎年初夏に日本のムビラ奏者たちを集めたイベント「ムビラサミット」を主催している。六ヶ所村の再処理工場の危険な現状を伝える「ラヴ・ロッカショの旅」と題した旅をしたり、遺伝子組み換え作物に警告を発するTrue Food Liveを発信中。ハチドリ計画のCD「地球にひとしずく、私にできること」(Otoがプロデュース)にムビラトロンの「ネマムササ」が収録されている。2008年より「カーボン・オフセットのためのワーク&ライヴ」と称したスタイルのライヴを行う。
 http://homepage2.nifty.com/ilimba/

 Oto(ギター)/伝説のバンド「JAGATARA/じゃがたら」をはじめ「ビブラストーン」「雷蔵」など幅広い異種交配の音楽性で活動してきたギタリスト。プロデューサー。郷里の富山県魚津市で「田んぼの楽校」「クリキンディの森づくり」に参加。

 リュウイチ(ムビラ、イリンバ他)/20歳でアフリカへ太鼓留学。タンザニアでのイリンバの第一人者フクウェ・ザウォセに師事。28歳でムビラ留学。ジンバブエ。ムビラの巨匠エファット・ムジュルに師事。カリンバのワークショップ「親指の会」も開いている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月12日 (火)
  • 東京都
  • 2008年08月12日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人