mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マヤ暦7/25は「時間を外した日」・・・に『ヨーガルトセラピー』はいかが?

詳細

2006年07月11日 22:37 更新

マヤ暦で、7/25は、「時間を外した日」というそうです。


なんでかな・・・HPで調べてみました。

「13の月の暦に隠された、最後の秘密。それが、この「時間をはずした日」。この日は、ドリームスペル暦で、「緑の日/銀河の自由の日」、「プラスワンの日」など、さまざまな名称で呼ばれます。この日は、毎年、グレゴリオ暦の7月25日に対応します。なぜこの日があるのでしょうか? じつは、<1ヵ月28日が13ヵ月だと、1年は364日になり、余分の1日が生じるから>、という単純な計算の結果のためだけではない、特別な理由があるのです。」

ふむふむ。なにか、特別な意味があるんですね。

そのマヤ暦でも特別な日に・・・


そして、この日は新月でもあります。

新月の日は、体の中のエネルギー(プラーナ)が中央管に集まり、深い意識に入りやすくなり、瞑想に適した状態になります。また、物事の計画を立てるのに適していると言われています。


そして、・・・

この新月の日に、ヨーガルトセラピーは行います。

ヨーガルト?

ヨーガとアート、この2つが一緒になります。

その時、一体、何が起きるのでしょう?

ヨーガは、深い意識、潜在意識へのアプローチにとても優れた技法です。そして、潜在意識は、イメージが中心的な役割を果たしている意識層です。ですから「アート=絵画」というものは、潜在意識と対話する方法として、とても優れた方法と言えます。

ヨーガセラピーで、自分の中の「もう一人の自分」に出会い、アートセラピーで、もう一人の自分からのメッセージに声を傾けてみてください。


ヨーガセラピーを使って、深い意識に入り、アートセラピーで自分の内側を見つめ、絵を使って、自己の内面を表現することで、自分と向き合うことができます。また、グループのメンバーでの意識のつながりを体感することができ、インスピレーションが研ぎ澄まされ、問題解決におけるヒントを得ることができます。


☆。・”*..☆。・”*..☆。・”*..☆。・”*..☆。・”*..


◆特別イベント◆
◆ヨーガセラピーとアートセラピーの融合(ハーモニー)◆

・・・YOGARTセラピー 
〜あなたの『わたし』にかえりませんか? 
       
日時:7/25(金)新月18:30〜21:30 


内  容:
前半(1時間30分):ヨーガセラピー 担当:楠木
後半(1時間30分):アートセラピー 担当:西島

参加費 :1回 5000円
参加資格:誰でもOK
会  場:四条烏丸 地下鉄四条3番出口近く
連絡方法:シャーンティまで、詳しくお知らせします。


◎ヨーガセラピスト  楠木 智士 
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=137297
10年来お世話になっています、去年から京都に呼ばれて一緒にヨーガ指導させていただきていますが、ヨーギーとして、哲インド哲学者として、セラピストとして優れた方です。


◎アートセラピスト  西島 任優美(奏咲詩画家)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=798803
9日のスピコンに行ってきました☆西島さんからメッセージと絵をいただきました、癒し〜♪
ぜひ、のぞいてみてください↑

そして、

★西島任優美(にしじま まゆみ)さんプロフィール
 奏咲詩画家 京都生まれ。
   自然からの慈しみと共感に感銘を受け、奏咲(創作){そうさく}活動を始める。
   テーマは「こころ いのち 祈り 調和」。
   現在、京都の山里に住み自らの創作活動のほかアートセラピーセッションなどを展開。
   豊かな自然の中で、自然と共に過ごす日常生活をベースに自らのテーマを追求している。



〜西島任優美さんの「心に耳をかたむけるアートセラピー」〜
 
時の立つのも忘れて、画用紙いっぱいに自分の大好きなものを描いていた頃に少しのあいだもどってみませんか? ゆっくりゆっくり 時間を少しさかのぼって、心の奥にある小さな 頃の無邪気な笑顔でこころのままにたのしく遊ぶアートセラピー。
 絵や言葉にふれあいながら本来の輝く自分自身に戻っていく静かな時間。 誰もがもっているこころやわらかな場所を大切にしながらゆったりと過ごしていただきたいと思います。評価や分析で振り分けたりする事のできない豊かな自分自身にふれてみてください。
(西島任優美さんからのメッセージ)

☆。・”*..☆。・”*..☆。・”*..☆。・”*..☆。・”*..


ぜひ、どなたでも参加してください。

一応定員がありますので、ご連絡下さった方から・・・

シャーンティまで、メッセージください☆

お待ちしております★

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月11日 22:38

    <〜YOGARTセラピー ★4月春★ 参加者のみなさんの感想〜>

    ○※アートセラピーのみ
     今日は、本当に疲れていて、何もかもがいやになり、心が病んでいました。でも、このセラピーを受けて、なんだか気持ちが、ホッとしました。また何かやってみようと思いました。
     みんなに、自分の相談を心の中でしたのにもかかわらず、すごい答えばかりが返ってきたので、本当に驚きました。
     少し暗い中で絵を描いていたので、自分が何色を使っていたのか、よくわからず、でも明るいところで見たら、またイメージが変わり、2回楽しめました。
     本当に、このセラピー受けてよかったです。(ニコマーク)


    ○※アートセラピーのみ
     愛に包まれたような感覚を覚えました。
     もう一つ、とても無理をして、過ごしていることに気づきました。
     私の悲鳴が周りに、悪い影響を与えていたのではと反省しました。極限になる前に、YOGAに来ます。



    ・イメージするのが難しいのか、簡単なのか・・・!?て感じました。
    ・自分の集中力の弱さが気になった
    ・マントラ瞑想、心地よかった
     真っ暗なのか、目を閉じているのか、あいているのか、わからなくなった。
    ・みんなのインスピレーションがつながっていたりするのが、不思議な感覚でした。


     「アートセラピー」言葉は、聞いたことがあり、保育の現場で、子供の内面を知るきっかけになるかな?なんて、思っていたこともあり、興味があったので、受けてみました。
     実際に受けてみて、ヨガをやっている時に、いつもは色を見ることがあったので、セラピーの時に関係してくるのかなあと思い、色を見るのを楽しみにしていたのですが、今日は自分が深いところに行ったイメージがして、遠くに感じ、見ることができませんでした。
     マントラヨガの影響かな?セラピーは、自分でも、意外にスラスラと絵が描けたのがびっくりしました。(絵を画くのが苦手なので・・・、考えてみると、自分で非常に納得でき、満足できた絵だったので、受けてよかったです。)



     セラピーの方の誘導にのっていくと、すんなりとイメージがわくのに驚きました。自分の心地よい場所で、「布団に寝ている赤ん坊」が出てきて、小さい頃は、感じていたのに、大きくなるにしたがって、忘れていった感覚を感じることができました。
     この光に包まれている感覚を今の生活の中でも、思いおこせるようになると「自分は今のままでいい」という自信を持って生きていける気がします。



     社会人1年目をスタートしはじめて、最近、とても疲れています。
     ただ、いつも「きっと大丈夫」「いつかは花開く日が来る」と根拠のない自信を持って、毎日、がんばっていました。
     今日、ここで、いろんなヒントが与えられて、少し勇気が出てきました。 久々にヨガにふれて、大人の世界を離れられて、ホッとしました。
     また、やりたいですー。今度は、会社からセカセカ走ってくることがないようにしたいものです。



     精神がうまくのらず、最初は難儀しましたが、おもしろい体験ができました。
     いろいろなことを得たからです。
     まだ、何か足りない・・・と思っているのは、最初にのりきれなかったからでしょうか?
     絵について、もう少しコメントをいだだく時間があったらな・・・と思います。
     貴重な体験、ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月25日 (火)
  • 京都府 下京区四条烏丸
  • 2006年07月24日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人