mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/11楽器で体験!倍音と13月暦

詳細

2006年03月10日 07:17 更新

('ゝ__ *:・'゜。。.:*:・'゜。゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜ 
/))|\/ |「自由に楽しむ13月暦会」はG3/11(土)
/"   ̄ ̄ *:・'゜。。.:*:・'゜。゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜
13月暦には『音』に関する用語がたくさんでてきます
だから今回はこの『音』に着目!!

ゲストは、音響工学という分析と感性の両面から
竹笛の製作をしている竹主喜(たぬき)さん&
お琴をやっている奥様sinoさんのご夫婦をお呼びして
こよみ屋さんの13月暦手帳P7・8 の
「次元パルサー」と「倍音パルサー」を
笛と琴で奏でてみよう! なんて遊び心満載

みなさんひとりひとりが「銀河の署名」で持つ
「銀河の音」を本当の楽器で体験してみましょう♪

もちろん「次元パルサー」と「倍音パルサー」を
現実にどう使って楽しむのか?も
私なりの使い方ですが、ご紹介します〜

◆開催日:3月11日(土)13:20スタート(受付13:00〜)
     太陽の月5日 Kin72 黄色い共振の人

13月暦のキーカラー赤・白・青・黄の流れを使い
2部構成で開催します。

第一部: 赤(創始)&白(洗練)の時間 13:20〜14:45
     『13月暦』の基本のお話をします
  こちらは、初心者の方も安心していらっしゃってください(^^)

第二部: 青(変容)&黄(熟成)の時間 15:00〜17:00
     『13月暦』の世界を超えたお話をゲストを招いて
     ときにはマニアックにお話していただく特別編
【ゲスト】****************************************
<竹主喜(たぬき)☆ kin164黄色い銀河の種>
1967年 兵庫県生まれ
ITエンジニアだが、働き過ぎた経験から人生の意味と笛に目覚める。
音響工学という分析と感性の両面から笛の製作を行っている。
昨年には近所の神社の三匹獅子舞復活のお役目をもらったりして、
最近は生き方が左脳より右脳によりつつある。

たぬ笛のページ
http://tanufue.cocolog-nifty.com/tanuki/ 

<sino(花音♪かなりぃ)☆ kin122白い倍音の風>
転校により世の中には様々な文化や言葉があることを学ぶ。
学生時代は英語スペイン語を専門とし言語心理学を独自で研究。
商社海外営業、通訳翻訳を経て結婚を期にWEBデザイナーの道へ。
その傍ら公立学校にて外国児童の学習と心のサポートに関わる。
言葉と言葉を越えたコミュニケーション双方のよりよいバランスの
大切さを痛感し模索する中、色による癒しオーラソーマに出会う。
好きなもの:太陽、抗菌、お琴、舞
http://niji-iro.gumnuts.co.jp

****************************************

◆場 所:大崎第一地域センター 第4集会室和室
(Tel:03-3491-2000)
       東京都品川区西五反田3−6−3
http://asp.netmap.jp/map/2500212851.html    
【JR・目黒駅または五反田駅より徒歩12分】
   
◆参加費: 一律2013円(一部・二部片方出ても両方出ても)
       飲み物&お菓子付
 収益金の一部は「PAN13の月の暦に替える平和運動」のために 
 使われます(^^)
 現在は「石の神秘のプロジェクト基金」におくっています。

◆持ち物: 13月暦手帳&色鉛筆

◆17:00以降も同じ場所で軽い2次会
 (参加費500円)開きます
 和室だからゆったり好きに過ごしましょー

*:・'゜。。.:*:・'゜。゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜。。.:*:・

 ぐ)    4月の13月暦会は 4月8日(土)
~~( 三彡~~~~~テーマは【宇宙周期と13月暦】 
ゲストは、雑誌アネモネで連載している神衣志奉さん
(アネモネ3月号P34〜37の中にこの会の案内記事も!)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2006年03月03日 01:08

    こよみ屋さんの13月暦手帳P7・8 に記載されている
    「次元パルサー」と「倍音パルサー」とは。。。

    ☆次元パルサー
    『銀河の音』を4つ区切りにしたグループ
     物事に「形」を与えて完成させていく働きのパルサー
    ・4次元の時間パルサー⇒磁気・倍音・太陽・宇宙のリズム
    ・1次元の生命パルサー⇒月・律動・惑星のリズム
    ・2次元の感覚パルサー⇒電気・共振・スペクトルのリズム
    ・3次元の心のパルサー⇒自己存在・銀河・水晶のリズム

    ☆倍音パルサー
    『銀河の音』を5つ区切りにしたグループ
     創造的な次元間の力をもたらすことで物事に「動き」を与える働きのパルサー
    ・磁気の時間⇒磁気・律動・スペクトルのリズム
    ・月の生命 ⇒月・共振・水晶のリズム
    ・電気の感覚⇒電気・銀河・宇宙のリズム
    ・心−時間 ⇒自己存在・太陽のリズム
    ・時間−生命⇒倍音・惑星のリズム

    皆さんの『銀河の署名』にある銀河の音同士集まって楽器を奏でたら
    実際 どんな音がするんでしょうね?♪♪♪
  • [2] mixiユーザー

    2006年03月03日 07:30

    さんか、じこくは、
    もうすこし、かんがえさせて〜〜〜〜〜。

    でも、さんかは、するのだ。。。
  • [3] mixiユーザー

    2006年03月03日 07:59

    いいなあ、ぜひ参加したいのですが…
    この日は、ガレリア座http://galleria-za.com/の『モンマルトルのすみれ』http://galleria-za.com/modules/contents1/の
    HPハウプト・プローベ(Hauptprobe)でして、
    とても参加することはできないのです。

    また、ぜひとも企画してくださいませ。
  • [4] mixiユーザー

    2006年03月04日 03:32

    参加じこくですが、
    ごめんなさい。
    6じごろに、なりそうです。

    よろしく、おねがいします。

    おかしは、もっていきまする〜。
  • [5] mixiユーザー

    2006年03月09日 13:08

    たぬさんの作ったたぬ笛と、リシ笛持って参加するよ!
     
     たぬさんって、宮崎駿の「平成ぽんぽこ」というのに出てくる、たぬきに似ているってところからつけられたあだ名らしいんだけど、本人イタク気に入っていて、自己紹介で「『狸』です。「タヌ」と呼んでください。って、いうんですよ。」まじめな顔して、、、で、顔見たら、それだけで笑えますよ!本名も知らない!(タヌさん、ごめんなさい。笑いものにして)で、存在がそんな癒し系なんだけど、話はいたって、まじめな左脳派!

     奥さんのしのさんは、今、妊娠中!で、それはそれは、大変だけど幸せなひと時を送っておられる。会ったのは、ほとんど一瞬なんだけど、私と同じマルデク爆発の記憶を持っていて、すごい右脳派なんだと思う。

     このカップル、このバランスが絶妙!この左脳波長と右脳波長を合体したら、ゼロポイントを知っているカップルと言ってもいいかも!むむ、生まれてくる子は、ゼロポイントの申し子か!初の懐妊ということで、嬉しさも倍音よね!

     そうそう、佐倉のKAONさんの教室で、クリスマスパーティーの時、銀河ノートを取り出して、そこに集まっている皆さんの銀河の署名調べたら、、、でたでた!そこにいる8人中4人までが8銀河の音で、演奏家であるカオンさんは13宇宙の音だし、もう一人は3電気の音なのよ!
     リシ笛は倍音奏でているようなもんですが、8人中6人が倍音パルサーの電気の感覚!
     で、残りの二人とも、9太陽の音だったんですよ。なんだかハイな音の仲間でしょう?!
     笛は上から身体に入ってくる音なので、チャクラ刺激もクラウンかね、、、と思ってみると、銀河手帳の31ページ、9オラクルチャクラから見ると、下から8番目はクラウンだし、その刺激の好きなもんが集まっているんだぁ、、、って、

     あるある探検隊をもじっていえば
      「電気の感覚、笛が好き!」
    かね。ハイ、ハイ、ハイハイハイ!
     それは美しい音を奏でるKAONさんが、13宇宙の音っていうのも、意味があると思うね。ちなみに、タヌさんと私は、8銀河の音!笛はどうも、と言っているしのさんは、5倍音よね!
     
     
  • [6] mixiユーザー

    2006年03月10日 02:04

    参加します〜!
    前回は行かれなかったんで,
    今回は楽しみにしています。
    よろしくお願いします〜。
  • [7] mixiユーザー

    2006年03月10日 07:25

    ともちゃん お菓子楽しみ〜♪

    ツキコヨミさん、オペラの公演ですか 相変わらずご活躍ですね(^^)

    愛アリスさん そうなんだよね 左脳派と右脳派カップルでおもしろいんだよね〜 陰と陽 の組み合わせっていうか 絶妙なバランスだなーっていつも思ってます。
    確かに次元パルサーや倍音パルサーって
    こんなふうに現実に影響しやすいです(^^)

    shuuさん きっと素敵な時間になりますよ☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年03月11日 (土) 太陽の月5日 kin72黄色い共振の人
  • 東京都
  • 2006年03月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人