mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「究極のお米をつくろうプロジェクト2011」 〜手間暇かけてしまうのが最高の贅沢〜

詳細

2011年05月10日 15:48 更新

「究極のお米をつくろうプロジェクト2011」
〜手間暇かけてしまうのが最高の贅沢〜





今年もやってきました田植パラダイス!

鹿嶋で自然栽培を始めて4作目の米づくりになりました。

3年前のこの時期、今やカシパラの象徴的な田んぼになった通称”3枚田んぼ”

ここは、北浦の水源になっている谷津田にあり、灌漑ではなく山から湧き出る自然水を田んぼに引き込んでいます。

僕が来たときは、上2枚は耕作放棄され、木と葦で覆われていました。

それを草刈機で1ヶ月かけて開墾。

いやあ、必死でした・・・。





何故そこまでして開墾したのか・・・。

それは、鹿嶋でも有数の美味しいお米が出来る田んぼだったからです。

美味しいお米が出来る田んぼは、粘土質有機質に富んでいるため、深く乾きにくく、大型機械が入れず、田植えも収穫もすごく大変なんです・・・。

だから、いくら美味しいお米が出来ると言っても、耕作放棄されてしまうのが現状です。





僕は、それを知ってヨダレが出てきてしまいました(笑)

美味しいお米ができる田んぼが放棄されてるなんて!


そんなこんなで、毎年そういう田んぼが必然的にカシパラに回ってきます。

有り難いです。

今年も5反増えました。


そんな田んぼに出会う度に、

「この田んぼは僕らに稲作してもらうのをきっと待っていたんだなぁ。」

とご縁を感じてしまうのです。






毎年恒例、お昼はカシパラで野菜を中心としたおかず数品と、日本一になったお米を田んぼにて釜炊きします!

おたのしみに!!!


Food Ecstacy 食の楽園 鹿嶋パラダイス 代表 唐澤 秀 (http://www.facebook.com/shu.karasawa)






日程

2011年5月28日(土) 10:00 - 15:30
2011年5月29日(日) 10:00 - 15:30 ハンディキャップのある方の参加有り
2011年6月4日 (土) 10:00 - 15:30
2011年6月5日 (日) 10:00 - 15:30

※雨天中止 2日前の夕方までに連絡させていただきます。

時 間


9:30  集合
10:00 田植え
12:00 昼食
13:00 引き続き田植え
15:30 解散


持ち物:泥が付きますので汚れても良い格好&着替え
15時くらいから涼しくなりますので上着
ビーチサンダル タオル 帽子 飲み物
お昼用のお茶碗、汁椀、お箸、コップ

会 費:大人1500円 学生1000円 高校生以下500円 幼稚園児以下無料(保険・お昼代として)

アクセス(車) :9:30に道の駅いたこの駐車場集合 http://www.michinoeki-itako.jp/
アクセス(バス):東京駅八重洲口バスターミナル鹿島神宮駅行8:20のバスに乗車 水郷潮来バスターミナル下車

泊まり:お問い合わせください。


申込先:以下をご記入の上、メールにて申込お願い致します。
[\/] info@kashima-paradise.com

*参加日:
*お名前:
*カ ナ:
性別:
生年月日:
*住 所:
*電 話:
*メールアドレス:
ご職業(学校名):
参加の動機 :
*同行者名:
*アクセス:車(車種と色:    )  バス


※*は必須でお願い致します

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月28日 (土) 5月最終土日と6月最初の土日で開催
  • 茨城県
  • 2011年05月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人