mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【1月27日(木)】 ビジネススキルアップの会 Vol.1

詳細

2011年01月09日 17:03 更新

今年から、マジメに勉強する会も開催していきます。

題して、「 ビジネススキルアップの会 」

読書会から勉強会、セミナー等、知的好奇心旺盛な人たちの
琴線にふれるようなイベントを開催していきます。

今年第一回目の会は

クーリエジャポン2月号を題材に読書会を開催いたします。

サーチ(調べる)クーリエジャポンとは・・・

「世界は日本をどう見ているのか」「日々起こる世界中のニュースを、
海外の現地メディアはどう報じているのか」。

外国人を読者に想定して書かれた外国メディアのニュースを
日本人に紹介するという手法をとる。

本誌は、全世界1000以上のメディアからの抜粋した記事を和訳して掲載する。
手法はフランス誌からの借用だが、内容は講談社の独自の編集部によって
編集されている雑誌である。(Wikipediaより)


つまり、今回の勉強会では、クーリエジャポン2月号を読むことを通じて
世界における日本を見つめ直し、各々気になったことをシェアし合いましょう!

そんな会にしたいと思っています。


クリップクリップクリップ クーリエジャポン2月号の内容 クリップクリップクリップ

本 2011年、世界はこう変わる。

未来を変える画期的なテクノロジーやイノベーションに加え、
国際政治・経済、IT、環境問題など各分野を代表する識者が2011年の
動向を 予想・分析。世界がいまどこへ向かっているのかが見えてきます。

・ジェフリー・サックス(経済学者)
 5つの不均衡を是正すれば2011年に幸福の時代が始まる

・ロジャー・コーエン(ジャーナリスト)
 古い富から新しい富へ・・・2011年のキーワードは“可能性”

・情報と人類の未来 8人が語る「ITと私」

・アモス・オズ(イスラエル人作家)×サリ・ヌセイベ(パレスチナ人哲学者)
 壁に隔てられた2人が語り合う「分断の地に平和は訪れるのか」

・スラヴォイ・ジジェク(思想家)
 自然環境の変化は避けられない 「ノマド的な暮らしに慣れよ」

・アヤーン・ヒルシ・アリ(女性権利活動家)
 自由に生きる女性たちがアフリカの少女にできること


本 「TIME」が選出 世界の発明 BEST50


本 2010年 見落とされがちだった「世界の10大ニュース」

 これからの世界はどうなっていくのか? 2011年の動きを読むのに
 必要なヒントは、 2010年のニュースのなかに隠されています。

本 世界が見たNIPPON

本 カナダ「再生の旅」

本 いま歴史が変わる ウィキリークスの衝撃

 外交公電の大量流出は、国際社会に大きな影響を与えた。
 ネット社会において、政府は「機密」をどう扱うべきか。  等々



射手座 参加条件

・クーリエ・ジャポンが好きな人
・知的好奇心が旺盛な人
・ビジネススキルを高めたい人


ペンギン ペンギン ペンギン 企画概要 ペンギン ペンギン ペンギン


■ 日時

 1月27日(木)19:30〜22:30


■ 場所

 Playground Office Q


■ 参加費

 1,500円


■ 募集人員

 10名


■ 住所・連絡先

 渋谷区桜丘町2−6フルキャストビル6F
  03−6416−3357


■ アクセス

 渋谷駅から南口から徒歩2分
 http://www42.tok2.com/home/q/access.html

 渋谷駅南口(西口)を出て目の前にある歩道橋で
 国道246を道なりにまっすぐに渡ってください。
 「あおい書店」さんが見えます。
 歩道橋を下りると左に「エクセルシオールカフェ」があります。
 そのまままっすぐに進むと「ドトールコーヒー」があります。
 手前にビルのエントランスがあるのでの階まで上がってください。


■ 備考

・ドリンクは、ソフトドリンク・お酒を軽く用意しておきます。
 もちろん、持込も大歓迎!

・食べ物も軽くおつまみ程度は用意しておきます。
 もちろん、持込も大歓迎!
 
・店内は禁煙になりますが、非常口を出たところに灰皿は設けさせて
 いただいております。そちらをご使用ください。 

それでは、みなさんのご参加お待ちしております。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2011年01月12日 19:20

    肩肘張らずに参加します!

    勉強させていただきます。
  • [2] mixiユーザー

    2011年01月13日 22:54

    参加させて下さいわーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2011年01月28日 08:35

    主催KATSUさま、くま吉さま昨夜はお疲れ様でした&参加させて頂きありがとうございましたウインク

    二回目ということもあり前よりはスムーズに話せるようになったかなとは思いますが、いざ意見を求められた時に言葉に詰まってしまう自分がいてまだまだ勉強不足だなと感じておりますあせあせ(飛び散る汗)

    くま吉さんのプレゼン素晴らしかったです指でOK糖尿病の簡単検査キッドはまさに「低価格医療サービス」に見合うものですね。興味あります電球

    また参加致したく思いますので今後とも宜しくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
  • [4] mixiユーザー

    2011年01月30日 15:41

    > うこんさん
    木曜日はありがとうございました。

    勉強熱心な、うこんさんの姿勢は
    いつも刺激になります。

    次回もよろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月27日 (木) 木曜日
  • 東京都 シブヤ
  • 2011年01月27日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人