mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Pieces for Peace

詳細

2007年05月01日 15:55 更新

はじめまして☆
2005年8月ジャイラに参加
そして2007年8月ジャイラのスタッフをやる予定の
たぐまゆいです


ACTIONにかかわるすべての皆さんに
お願いがあります。

私は今年の2月、ケニアのUkwalaという
小さな小さな田舎町に行ってきました。

Ukwalaの町
みんなの一生懸命に生きる姿、あったかい優しさ
家族の絆
子どもたちのあたしを呼ぶ声
子どもたちのボロボロの服
子どもたちの寂しそうな背中
子どもたちの笑った顔
エイズ孤児の姿
たった2週間半だったけど
リアルアフリカをこの目で見てきました。


私が書いたケニア日記

「本当凄い!私の知らない事、現実がゆいチャンの日記を通して知ることが出来るのは感動だよ(;_;)新鮮で素晴らしいなぁ・・・。 」

「ゆい〜!ほんとにすごいことだよ♪ゆいのにっきでケニアの印象180度変わった!これからもケニアにっき楽しみにしてる(^ー^) 」

「自分に出来ることがあるか考えてみたいです。」

「書こうと思ってもなんっか、上手くいえないや。。。
けど自分は幸せだと思った。
みんなに分けてあげたいな。。。子供たちぃぃ >へ<。
なにが原因でこんなに差があるんだろ????? 」

「日本の普通ってすご-く幸せなんだね
これからゎもっと大切に毎日を過ごしたいなッて思った」

「すごい胸に響いた↓なんか言葉では表せない、凄い胸が苦しくていっぱいで、もどかしい自分がいるよ。家族、親子の絆って目には見えないかもしれないケド凄い堅いものなんだよね。 」

・・・・・・・・・・
たくさんのみんなが
ここに書ききれないくらい温かいコメントをくれました
ほんとにほんとにうれしかった。

伝えること
発信していくこと

こんなに大きなことだと思いませんでした。


今回あたしがスタッフをやっているNGOで
イベントやります!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

   〜15秒に1人がエイズ孤児になっています〜

         【Pieces for Peace】

           あなたに伝えたい
       7つのノンフィクションストーリー 

キャンペーンHPhttp://plas-uganda.org/aids_orphans_days/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今、世界には1500万人ものエイズ孤児がいます。

更に5年後には2000万人にまでその数は増えると言われています。

しかし、これまでHIV/AIDSの問題は大人の問題とされ、
エイズ孤児に関心が集まることは多くありませんでした。

皆さんの知らない、世界のエイズ孤児の「今」を覗いてみませんか?

++++++++++++++++++++++++++++

 キャンペーン中、
    ?HP
    ?mixiの当コミュニティー
    ?アフリカンフェスタ等のイベント
  を通して、世界のエイズ孤児の7つ実話をお届けします。

++++++++++++++++++++++++++++
                    
このキャンペーンは、5月7日の世界エイズデーを中心に、
5月1日〜31日の1ヶ月の間、
世界のエイズ孤児の現状について一人でも多くの人に知ってもらうために
エイズ孤児支援NGO・PLASが中心となり展開するものです。

このキャンペーンに参加するのはとっても簡単!
そしていろんな方法があります☆

===================キャンペーンに参加する===============

■その1■
エイズ孤児のストーリーを読む!

 ⇒七つのストーリーがあるのでお見逃しなく!


■その2■
期間中このコミュニティーに参加する!

 ⇒それがエイズ孤児にちょっとでも関心ありますよ!
  という意思表示になりますよ♪

 ⇒もちろんキャンペーン後もぜひ参加してください!
  エイズ孤児に関する情報の交換場所になります!


■その3■
エイズ孤児のストーリーを友達に知らせる!

 ⇒mixi日記に感想を書いたり、紹介したりする!

 ⇒mixiプロフィールにも書いちゃう!

 ⇒ブログを持ってる人は、ブログにどうぞ!

 ⇒お友達に会ったときに話してみる!


■その4■
mixiプロフィールの写真をキャンペーンロゴマークに!

 ⇒世界のエイズ孤児のこと考えてます!一緒に考えましょう!
  という意思表示になります!あなたのマイミクも
  かわいいロゴマークが気になって、ストーリーを読んでくれるかも!?


■その5■
感想を寄せる。

 ⇒コメントください!
  寄せられた感想の一部は現地語に翻訳され、
  ウガンダ、ケニアのエイズ孤児たちに実際に届けられます!

 ⇒さらにみなさんからのメッセージを読んでくれた子どもたちの感想を、
  mixiやHPを通してお返しします!


■その6■
実際にエイズ孤児に会いに行く!

 ⇒ボランティアとして現地に赴くことも可能です!

========================================================

国際協力に興味がある人、
子供が大好きな人、
なんとなくこのページを開いた人、

どんな人でも構いません、まずはコミュ二ティに参加してみてください☆


       一人一人にできることは、

  「知ること、知らせること、そして行動すること…」

       小さいかもしれないけど…

『ひとつだとただのPieceだけど、たくさん集まれば大きなPeaceに…。』

mixiコミュニティはこっち!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2117542

キャンペーンホームページはこっち!
http://plas-uganda.org/aids_orphans_days/

今日から毎日ひとつずつストーリーを配信していきます。
第一話はもうすでに上がっているので
読んでみてください。

もし良かったら、自分の日記に貼り付けたり、プロフィールに貼ったりして協力してくれると嬉しいです!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
PLASホームページ http://plas-uganda.org/

アフリカなんてまったく興味ない
全然わかんないって人、
よかったら私の日記読んでみてください☺

私の日記を読んだみんなが
Ukwalaに、
アフリカに
子どもたちのところに
自分の足でいけるわけじゃない

けど
みんなが私の日記を見て
感じてくれたこと
考えてくれたこと
みんなの小さなPieceが集まって
きっと大きなPeaceを作る
子どもたちの笑顔につながっていく
私はそう思います。




子どもたちの姿が
今のアフリカの姿が
Ukwalaの姿が
みんなの心を動かすように

みんなの小さな想いが
このコミュを通して
エイズ孤児のおかれている世界を動かす
一歩になります。

目指すはコミュニティ検索に表示される
「注目のコミュニティ」に載ること!!


よろしくお願いします☺

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月01日 (火)
  • 都道府県未定
  • 2007年05月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人