mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了CAMUNet Cafe 上野圭一+辻信一

詳細

2009年11月24日 02:45 更新

 スローライフの仕掛人・辻信一さんが各界を牽引するリーダーたちと「変革のためのおしゃべり」を展開する「ゆっくりノートブックシリーズ」(大月書店刊)。
 最新刊の第6弾『スローメディスン〜まるまる治るホリスティック健康論』のゲストはCAMUNet副代表の上野圭一さん。その発売(12月5日)を記念し、上野圭一さんと辻さんによるトークショーを辻さんが世話人を務めるナマケモノ倶楽部と共催で開きます。

 今回は「CAMUNet@lk」(カムネットーク)ではなく、辻さんからの提案で「CAMUNet Cafe」としました。飲み物やちょっとした軽食を用意、またトークだけでなくソウルシンガー松谷冬太さんの生唄ライブもあります。

■CAMUNet Cafe  辻信一×上野圭一
 『スローメディスン〜まるまる治る、ホリスティック健康論』

 健康が“流行る”――それは思えば奇妙な現象だ。一方で、病気への不安や恐れが増している。安心して病気にもなれない、のだ。健康を維持する伝統的な智恵も身についていないし、病気になっても薬や医者に頼るばかりで、その病気とつき合う術もない。どうやら健康ブームとは、むしろぼくたちの社会の、そしてそこに生きるぼくたち自身の不健康さの証なのかもしれない。

 ぼくたちは今、人類史上稀にみる危機の時代に生きている。さまざまな危機は、しかし、すべて根っこのところでつながっている。地球の病、生態系の病、社会の病から、我々人間の心身の病まで、どれも健康の欠如、つまり「丸ごとに欠ける」という問題を根にもっている。ぼくたちに必要なのは、その丸ごとをとり戻すこと、つまり、ホリスティックに生きることであろう。(本書「はじめに」より)

◎上野圭一:翻訳家。鍼灸師。CAMUNet/代替医療利用者ネットワーク副代表。日本ホリスティック医学協会副会長。アンドルー・ワイルをはじめとするオルタナティブな思想家の先駆的な紹介者として高く評価されているほか、代替医療および治癒学の思想的基盤の構築を目指して活動している。訳書にアンドルー・ワイル博士の『癒す心・治る力』 『人はなぜ治るのか』など。著書に『ナチュラル・ハイ』、『わたしが治る12の 力』(学陽書房)など。

◎辻信一: 文化人類学者、環境運動家、明治学院大学国際学部教授。「100万人のキャンドルナイト」呼びかけ人代表や環境文化NGOナマ ケモノ倶楽部世話人として、環境文化運動や環境共生型ビジネ スに取り組む。著書に『スロー・イズ・ビューティフル』(平凡社)、『幸せって、なんだっけ』(ソフトバンク新書)、監 修・著『ゆっくりノートブック・シリーズ1〜5』(大月書店ほか。
http://www.sloth.gr.jp/tsuji/

◎松谷冬太: 88年単身渡米。ニューヨークで本格的に音楽活動を開始。帰国後、CM音楽の製作に参加。井上艦、矢野顕子らと共演。2006年ミニアルバム「MysticalLady」を発表。昨年「ナマケモノ倶楽部」と出会い、心 の革命が!ゆるやかに、いろいろな人や自然とのつながりを通して、これからの活動を現在模索中。
http://www.fuyuta.com/

●日時:2009年12月13日(日)13時30分開場、14時〜17時
●場所:CAMUNet(JR高田馬場駅より徒歩3分)
     東京都新宿区高田馬場1-32-14UK ビル4F 03-3232-8971
    地図はこちら→http://camunet.at.webry.info/200907/article_1.html
●トーク:辻  信一(文化人類学者、ナマケモノ倶楽部世話人)
      上野 圭一(翻訳家、CAMUNet副代表)
    唄:松谷 冬太(ソウルシンガー)
●参加費:予約1200円、当日1500円(1ドリンク付)

●主催:CAMUNet(代替医療利用者ネットワーク)
      ナマケモノ倶楽部 http://www.sloth.gr.jp/
●お問合せ・お申し込み先:ナマケモノ倶楽部
       E-mail:info@sloth.gr.jp Tel:03-3638-0534

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月13日 (日)
  • 東京都
  • 2009年12月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人