mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了戦争と芸術ー美の恐怖と幻影④ー

詳細

2009年09月22日 16:23 更新

「戦争と芸術−美の恐怖と幻影④−」

主催:京都造形芸術大学/ギャルリ・オーブ

会期:2009年9月28日〜10月12日(祝) 10:30〜18:30 無休

会場:京都造形芸術大学人間館1F ギャルリ・オーブ

入場料:無料

協力:東京都現代美術館/原美術館

企画:飯田高誉(京都造形芸術大学芸術学部准教授)

スタッフ:高橋洋介(京都造形芸術大学ASP学科) 御厨亮(ASP学科)

宮内由梨(ASP学科) 高嶋慈(京都大学) 吉富真知子(同志社大学)

出品作家:草間彌生 横尾忠則 杉本博司 AES+F マーティン・クリード

Mr. 名和晃平 ヤノベケンジ 戦闘機プロジェクト(佐藤愛、田上穂波、三松由布子)


オープニングレセプション|日時:9月28日(月)18:00〜19:30

会場:ギャルリ・オーブ


ギャラリートーク|日時:10月3日(土) 10月4日(日)

10月10日(土) 10月11日(日)

14〜15時、16〜17時の2回開催。

会場:ギャルリ・オーブ


対談|「終わらない戦後」

椹木野衣(美術評論家/多摩美術大学美術学部准教授

飯田高誉(本展キュレーター/本学芸術学部准教授)

日時:10月2日(金)18:00〜19:30

会場:ギャルリ・オーブ



アーティストトーク①|「核時代のサヴァイヴァル/リヴァイバル」

ヤノベケンジ(本展出展作家/本学情報デザイン学科教授)

モデレーター:飯田高誉(本展キュレーター/本学芸術学部准教授)

日時:10月9日(金)18:00〜19:30

会場:ギャルリ・オーブ



アーティストトーク②|「スペクタクル社会の表皮」

名和晃平(本展出展作家/本学芸術学部准教授)

モデレーター:飯田高誉(本展キュレーター/本学芸術学部准教授)

          日時:10月8日(木)18:00〜19:30

          会場:ギャルリ・オーブ


アーティストトーク③|「日常の中の戦争」

           戦闘機プロジェクト(佐藤愛、田上穂波、三松由布子)

           モデレーター:高橋洋介(本展スタッフ/本学ASP学科)

           日時:10月12日(祝)16:00〜17:30

           会場:ギャルリ・オーブ


ギャルリ・オーブ http://aube.kyoto-art.ac.jp/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月28日 (月) 2009年10月12日(祝)まで
  • 京都府 京都造形芸術大学人間館1F ギャルリ・オーブ
  • 2009年09月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人