mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/5(木)副業・複業ノススメ セミナー

詳細

2010年08月02日 01:42 更新

8月5日(木)19:30〜21:00、
「副業・複業ノススメ」セミナーを開催致します。


【内容】

これからは、優秀な個人が活躍する時代です。

大企業に属していれば安心、ということはありません。

大企業だって倒産しますし、年金もどうなるかわかりません。

結局は自己責任であり、信頼できるのは自分。

将来のリスクを分散するためにも、
常に稼げる道を複数用意しておいた方がいいでしょう。



優秀な方は、「独立したい」と思うでしょう。


しかし、能力と志を持って起業しても、
独立起業後、1年以内に倒産する企業の割合は30〜40%
3年以内に倒産する企業の割合は70%、
10年以内に廃業する企業の割合は93%という統計が出ています。


能力、志、貯金があっても成功できるとは限りません。


人生の目的にもよりますが、わたくし個人的には、「副業」や『複業』をススメます。


世の中には、たくさんの副業があります。

サラリーマンも副業OKです。

『サラリーマンの副業』は最強です。

なぜなら、安定収入+αの収入 & 節税効果が見込めるから。


今では誰もが知っている大企業も社員に対して副業を薦めているくらいです。


国の動きからすると、アメリカのように日本も将来は弱者を支えられなくなる可能性もあります。

例えば42歳で会社が倒産してしまった、または早期退職をしてしまった、
転職する必要がでたというケースでは、
大学卒の22歳から42歳まで働いた20年間より、
年金が出るまで42歳から65歳の23年間の方が長いのです。

ここ数年の不況続きで、40代のうつ病・自殺者が急増しています。


40歳までには、予めリスクに備えておくことをオススメします。


普通ではセミナーとして開催されない、“副業”に関する考え方を学びます。



このセミナーは特定した副業のすすめではなく、
経済学的な観点から時代背景の解説と、副業自体の考え方を解説します。

・副業にはどんな種類があるのか?
・どうしたら、副業をが可能なのか?
・自分にはどんな副業が合っているか?

それらを理解することが目的です。

副業をすると、お小遣い程度の収入が増える可能性があり、節税対策にもなるので、W効果が見込めます!


※ネットワークビジネスなどの勧誘目的の参加はお断り致します。



【講師プロフィール】

株式会社MMCconsulting代表取締役 山本光広。
経営管理学修士(MBA)、NLPプラクティショナー。

専門はマーケティング(ブランディング)、
マネジメント(戦略論、TQM)、コミュニケーション(NLP)。

ビジネス界で最難関とされる専門職学位MBA(経営管理学修士)を最年少の24歳で取得。
新商品開発の文具メーカーのCMOを務め、2009年に経営コンサルタントとして独立。
リピート率が7割を超える人気セミナー講師。


【参加費】  3,000円

【会場】  東京都文京区関口1-10-25朽木ビル 4F 「ラプスタ」
      有楽町線「江戸川橋駅」3番出口より徒歩1分


【詳細・申し込み】

こちらからお願いします。
http://eventforce.jp/event/5919


【その他】

*その他セミナー・イベント情報
 http://eventforce.jp/org/mizue110


*セミナー講師のブログ
http://ameblo.jp/mmcyamamoto/


*セミナー講師のtwitter
http://twitter.com/Mitz701

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月05日 (木) 19:30 〜 21:00
  • 東京都 文京区関口1-10-25朽木ビル 4F 「ラプスタ」
  • 2010年08月05日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人