mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/13更新 現在45名 8月のキャンプ計画

詳細

2010年08月13日 01:41 更新

■ 主な予定 ※発着日時によって、一部のメンツだけの予定も含まれます。
○13日(金)
昼間:沼田周辺(観光、食事、温泉など)
夜:カレー作り(夜食&朝食用)&まったり飲み
○14日(土)
昼間:観光、キャニオニング(メモ参照)、BBQ準備(買い出し)など、車が複数あるので、各車で目的別に遊んでく感じ。
夕方:温泉
夜:BBQ&キャンプファイヤー&花火&星空ウォッチング&ひたすら飲み語りなど
○15日(日)
昼間:川遊び、川沿いで軽いBBQ
夕方:温泉
夜:沼田周辺で食事、みなかみ花火大会
○16日(月)*りょーちゃんち*
予定は未定。周辺観光など。

■ 個人の持ち物
寝袋または、寝るときにかける物、懐中電灯、水着、サンダル、長袖(寒いときの為に)、宿泊用一式
(着替え・歯ブラシ・タオルなど)、雨具、虫除け(あると便利)、キャンプ・BBQ用に持ってくると決めた物など

■ 基本情報
日程:8/14(土)〜15(日)
場所:群馬県 桐の木平キャンプ場 休養舎(大ロッジ)
連絡用:0278-52-2844 (現地にいる幹事ら参加メンツに連絡とりたい場合)
事務所:0278-52-2442 (直接管理事務所に問い合わせたい場合)
会費:11,000円程度(東京組を想定)
会費内訳:
ロッジ 20,000円(21人目以降+1,000円で30人まで。一人当たり1,000円)
テント(6人用) 張り1,500円+レンタル500円:計2,000円、寝袋500円
キャンプファイヤ(8段組) 10,000円(後ほど人数割)
BBQコンロ 500円×必要台数(後ほど人数割)
食費(BBQ&酒)一人当たり 4,000円程度
雑費(温泉等)一人当たり 1,000円程度
交通費 (参考)
車組:練馬から沼田の高速往復(休日特割料金3,700円)、練馬から沼田の往復ガス(5,000円程度)、合計8,700円 (乗車人数で割勘)
電車組:赤羽(大宮)〜沼田駅 片道 2,210円(2時間半)

■■ 注意事項&メモ (8/13更新)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

チェックインは、自由みたいです。13日の夕方からサービスで空けておいてくれるそうです。

参加人数が30名を超えたので、一部の方は、テントでの寝泊まりになります。

BBQコンロは500円でレンタルできるみたいなので、片付けの手間を考えるとレンタルが便利なので、レンタルしています。その他の道具は持参です。食器等のツール類、ご協力下さい。

キャンプ場では、携帯電話が一切通じません。下界との連絡は公衆電話(0278-52-2844)のみです。必ず、公衆電話の番号はメモをお願いいたします。

金曜は夜まで、沼田駅付近で御飯食べたり買出ししたりしてるので、幹事ら現地組に連絡とることが可能です。何か確認したいことがありましたら、金曜夜までに、電話なり、メールなりで連絡くださいるんるん

布団はありますが、キャンプ地の布団なので、清潔感気になる方は、お手数ですが、毛布や寝袋(シュラフ)を持参してください。

帰りの手段について、車が足りない・大渋滞が予想される等で、帰りは、車組・電車組にやや人がばらけると思われます。帰る時間・方向で臨機応変に、人数分散したいと思います。同乗者が多くても少なくてもドライバーへの負担があるので(汗)電車組で帰られる方は、居残り組が駅までお送り出来ますので、ご安心ください。

キャンプ場の標高は1000m付近ですので、夜は結構冷えこむことがあります。長袖は必須アイテムになると思いますので、必ず持参ください。 予想気温ですが、昼間25〜30度、夜15〜20度程度です。天気ですが、土日とも、ときどき雨予報が出ております。。。

キャニオニングは、1名3,000円、1回4〜5名迄で3時間。14日午前・午後、15日午前・午後で対応してくれるみたいです。楽しそうなので、ぜひ!当日、参加希望募ります。http://www20.big.jp/~kiri/canyon/can.htm

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 役割分担 (敬称略)
今回のイベントにみんなが参加してくれるだけで、とても感謝しています。さらに、イベントの為に、強力な協力をしていただける方たちです。役割の明確化と共に、深謝の意を込めて、ここに記載します。by.かんちゃん
神ドライバー(運転):マリモ、さとみん友、うゅり友、aiちゃん、やすくん、ちょむ、ちゃか、しょうたん、ヨナ、ゴル、りょーちゃん、かんちゃん
火遊びボス(花火):taka
流星の鉄人(星空):ヨナ
マイム隊長(音響):トルコ
用具もフィット(用具搬入):ちょむ
いろいろな道具:持ってきていただける素敵な方達ぴかぴか(新しい)

■ 電車候補 ※JR上越線がかなり少ないので気をつけて下さい。
行きの電車候補
1本前−(JR高崎線)赤羽7:33発−高崎9:09着(JR上越線)高崎9:17発−沼田10:04着
候補1−(JR高崎線)赤羽9:26発−高崎11:02着(JR上越線)高崎11:11発−沼田11:57着
候補2−(JR高崎線)赤羽10:40発−高崎12:16着(JR上越線)高崎12:25発−沼田13:09着
遅刻?−(JR高崎線)赤羽11:40発−高崎13:17着(JR上越線)高崎13:29発−沼田14:16着
終電−(JR高崎線)赤羽21:00発−高崎22:49着(JR上越線)高崎23:02発−沼田23:47着
帰りの電車候補
(JR上越線)沼田13:03発-高崎13:51着(JR高崎線)高崎13:57発−赤羽15:33着
(JR上越線)沼田14:12発-高崎15:00着(JR湘南新宿ライン)高崎15:17発−赤羽16:42着
(JR上越線)沼田14:57発-高崎15:45着(JR高崎線)高崎15:50発−赤羽17:32着
(JR上越線)沼田16:05発-高崎16:51着(JR高崎線)高崎17:02発−赤羽18:38着
(JR上越線)沼田17:08発-新前橋17:43着(JR高崎線)新前橋17:47発−赤羽19:33着
(JR上越線)沼田17:46発-新前橋18:20着(JR快速アーバン)新前橋18:25発−赤羽19:58着
(JR上越線)沼田18:53発-高崎19:38着(JR高崎線)高崎19:56発−赤羽21:33着
みなかみ花火大会後の終電
(JR上越線)後閑21:22発-高崎22:21着(JR高崎線)高崎22:33発−大宮23:48着
(JR上越線)後閑21:22発-高崎22:21着(JR高崎線)高崎22:33発−赤羽0:03着

■ 高速渋滞予想
下り
http://calendar.driveplaza.com/pdfs/h22_summer_listdown.pdf
上り
http://calendar.driveplaza.com/pdfs/h22_summer_listup.pdf
詳細14日版
http://calendar.driveplaza.com/pdfs/h22_summer14.pdf
詳細15日版
http://calendar.driveplaza.com/pdfs/h22_summer15.pdf
お奨め上りルート
沼田→(関越自動車道41.2km)→高崎JCT→(北関東自動車道30.5km)→太田桐生→(国道50号23.0km)→佐野藤岡→(東北自動車道55.0km)→川口JCT


■ 沼田〜キャンプ場の主要施設 (Googleマップ) ※随時更新(8/12更新)
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=114242203529261828280.00048b45f0f808c14c655

■ 桐の木平キャンプ場HP
http://www20.big.jp/~kiri/

■ 桐の木平キャンプ場 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kirinokidaira

■ 天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/10/4220/10444.html

■ やりたいリスト
キャンプファイヤー炎
マイムマイムダンサー
スイカ割りスイカ
肝試しおばけ
花火ぴかぴか(新しい)
星空ぴかぴか(新しい)
川遊び&BBQ(水着持ってこないと・・・)

■ 参加予定者
○ 金曜前日着組
りょーちゃん 車(セダン)5 (現地着:金曜昼間)
ちょむ 車(セダン) (現地着:金曜夜)
かんちゃん 車(セダン)(現地着:下道一直線金曜昼間 )
├ミルク
├taka(行き)
└えぬお(行き)
やすくん 車(セダン) (荻窪発 現地着:金曜夜中)
├あくっちゃん
├がっくん
├まーしー
└mika
○ 土曜当日着組
ヨナ 車(セダン)(現地着:土曜朝)
├みゆ*(行き)
├莉果
├。゚*rara*。゚
└ちゃこ*
ちゃか 車(セダン) (金曜24時集合 赤羽出発 現地着:土曜朝)
しょうたん車(セダン)
├あめみや(行き)
├JUDY(行き)
├とも蔵(行き)
├灰海
├mihimaro
├さおりん
├ゆみっこ
├こいち
├いっくん
├ひぃこ



ゴル車(セダン)(金曜23時半池袋発 現地着:土曜朝)
├おばた
├ちく


さとみん友車(セダン)(金曜22〜23時越谷発 現地着:土曜朝?)※帰らないかも
├さとみん
├よし

aiちゃん 車(セダン) (木更津発 現地着:土曜朝)
├トルコ


マリモ 車(セダン)(高崎出発 現地着:土曜朝)
├ミッキー


うゅり友車(セダン)(不明)
├うゅり
├さやぷ〜♪
└り。
○ 電車組
├ソル(高崎?沼田?着:土曜夜)
├marie(沼田着:土曜13:09)
├marie友(沼田着:土曜13:09)


■ 14日(金)夜中 ageHa (場所:新木場 時間:0〜1時着予定)
Daishi DanceとPia-no-jaCのコラボアルバム「PIANOproject」リリース記念イベント。
15日朝、群馬に戻ります。 現在の参加者:かんちゃん ミルク

■ 16日(月)まで居残り組
15日夜、みなかみ祭り花火大会(19:30-20:30)を観に行く予定ですぴかぴか(新しい)
http://hanabi.walkerplus.com/kanto/fw1107.html
打上数は、情報源によってマチマチなのですが、最近更新されたwalkerplusによれば、1万発みたいです。玉の大きさにもよるでしょうが、2万人程度の動員数の大会で1万発なので、2人に1発程度の東京では考えられないくらいの豪華な花火大会なんかな?w
花火大会後は、りょーちゃん家行きます指でOK

※随時、残れる人募集中!!
ちょむ
ミルク
とも蔵
りょーちゃん
かんちゃん
あめちゃん
JUDY(花火まで)
さとみん(予定)
さとみん友(予定)
うゅり(予定)

コメント(340)

  • [302] mixiユーザー

    2010年08月12日 22:34

    あ、えぬお電車帰宅で。
    温泉・・・まで行ってると翌日死にそうだな。

    ゴルさんせっかく乗っけてくれるっつったのにごめん(-.-;)


    天気>金曜組でキャンプ場にてるてるかんちゃん作るか(笑)
  • [303] mixiユーザー

    2010年08月12日 23:00

    帰りに関しては、日曜、帰る時間・方向で臨機応変に、人数分散したいと思います。
    同乗者が多くても少なくてもドライバーの負担があるので(汗

    と、言っても、僕、日曜朝いないと思うので、ここらへんの調整はりょーちゃん・ドライバー任せになるあせあせ(飛び散る汗)
  • [304] mixiユーザー

    2010年08月12日 23:32

    > かんちゃんさん
    帰りは、それでいんじゃない?
    居残りか、帰るか変わるかもしれんしむふっ

  • [306] mixiユーザー

    2010年08月13日 00:04

    Googleマップの方、更新したので、こちらにテキスト一覧掲載します。

    ●宿泊地
    桐の木平キャンプ場
    群馬県利根郡川場村川場湯原1671-1
    0278-52-2442 現地連絡用:0278-52-2844
    川場村観光協会 http://www5.kannet.ne.jp/~kawaba.k/nature_sports_detail002.html
    ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/kirinokidaira
    公式 http://www20.big.jp/~kiri/

    ●買い物
    ベイシアマート沼田店
    8:00-20:00
    群馬県沼田市高橋場町2049-2
    0278-60-2111
    http://www.beisia.co.jp/apl/shop/469.html

    ●お土産など
    道の駅 川場田園プラザ
    9:00-18:00
    群馬県利根郡川場村大字萩室385
    0278-52-3711
    http://denenplaza.co.jp

    樫の木洋菓子工房
    手作り「バームクーヘン」のお店。数日かけて焼き上げるので、毎日数量限定。
    9:30-19:00
    群馬県沼田市中町1122-4
    0278-22-2777
    http://gamnavi.jp/town/12762/index.html
    http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10000416/

    KATO Patisserie La Fourmi
    上品で丁寧な「フランス菓子」はだいたい400円前後。
    11:00-19:00
    群馬県沼田市東原新町1435-1
    0278-24-2340
    http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10001757/

    フリアンパン洋菓子店 郊外1号店
    群馬あたりの特産「みそぱん」が売っている。
    9:00-18:00
    群馬県沼田市高橋場町2081-2
    0278-20-1811
    http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10001779/
    http://friand.co.jp

    こんにゃく工房 尾瀬遊山
    「こんにゃく」専門店。
    8:30-18:00
    群馬県沼田市白沢町上古語父179-1
    0278-53-2339
    http://gamnavi.jp/town/26115/index.html

    ●温泉
    塩河原温泉 美人の湯 渓山荘
    沼田からキャンプ地までのちょうど中間地点。道の駅の近く。
    12:00-21:00 800円
    群馬県利根郡川場村大字門前2532-3
    0278-52-2236
    http://keizansou.p1.bindsite.jp/menu.html

    湯郷 小住温泉
    キャンプ地から一番近い温泉。
    10:00-20:00 600円
    群馬県利根郡川場村川場湯原1851−2
    0278-50-1155
    http://www.yugo.co.jp/spa/kojyu/

    スパ・リゾート ゆに〜いく
    沼田駅近くで、一番遅くまでやっているとこ。
    10:00-23:00 600円
    群馬県沼田市 薄根町3435番地
    0278-22-8448
    http://www8.ocn.ne.jp/~yuniiku

    源泉かけ流しの宿 金龍園
    沼田付近の規模感のある温泉地を探して見つけた老神温泉郷。が、しかし、混浴温泉郷だった。源泉掛け流しで、男女用の湯浴み無料貸し出しがあるので、ここをピックアップ。
    12:00-20:00 平日550円休日1,050円
    群馬県沼田市利根町老神592
    0278-56-3021
    http://www.kinryuen.com/higaeri-onsen.html

    湖畔の宿 ホテル湖城閣
    素敵な露天風呂がたくさんあるのだが、それらだけ混浴なので、ちょっと考え物。源泉掛け流しなので、チェック。
    8:00-20:00 800円
    群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉121
    0278-66-1021
    http://www.kojokaku.com/

    ●食事処
    壷焼亭
    シチューポットパイに似た「壺焼」。パイではなくパンっぽぃらしい。数種類のスープのベースにいろんな食材を入れたバリエーションがあるみたい。
    11:00-14:30 / 17:00-21:00
    沼田市久屋原町242
    0278-23-1306
    http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10006900/

    restaurante ARAGON
    眺望の良いおしゃれなお店では、シェフ独学の「欧風料理」が楽しめるそうな。
    10:00-19:30
    群馬県吾妻郡高山村大字中山6408-300
    0279-63-3266
    http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10001319/

    伊藤屋
    群馬の名物?の「だんご汁」が600円で。
    11:00-19:00
    群馬県沼田市馬喰町1277
    0278-22-4811
    http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10001778/
    http://www.numata-cci.or.jp/kanko/gif/dangorally.pdf

    山彦
    沼田駅前で「とんかつ」がなんと950円。しかもそこそこ美味しいらしい。
    営業時間の詳細不明
    群馬県沼田市清水町4248-2
    0278-23-5830
    http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10006094/

    馬鹿旨
    ラーメンと餃子のお店。「トマトラーメン」が一番人気だそうな。
    11:30-20:00
    群馬県沼田市久屋原町25-1
    0278-24-3751
    http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10001248/

    蕎麦いけだ
    沼田周辺で、一番人気が高い、「十割蕎麦」のお店。
    日11:00-15:00 金・土11:00-15:00/17:00-19:00
    群馬県沼田市白沢町高平244-13
    0278-20-9600
    http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10000454/

    滝の沢茶屋
    お店の近くで名水(滝の沢)がわき出ている。その名水から創る「蕎麦」。
    11:00-15:30
    群馬県利根郡川場村大字天神1636-1
    0278-52-2298
    http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100302/10001974/
  • [307] mixiユーザー

    2010年08月13日 00:05


    ●みなかみ花火大会会場

    みなかみ町立月夜野中学校 付近
    群馬県利根郡みなかみ町月夜野80
    0278-62-1605
    問い合わせ先:0278-62-1155
    http://hanabi.walkerplus.com/kanto/fw1107.html

    ●観光地
    大理石村ロックハート城
    古城があるらしい。テディベアもいるらしい。
    9:00-17:00 1,000円
    群馬県吾妻郡高山村大字中山5583-1
    0279-63-2101
    http://www.jrs-w.com/lock-heart/

    兜滝
    落差20mの滝の途中に段差があり、勢いよく流れ落ちる様が兜に似ているそうな。滝壺らへんの川辺で水遊び出来るみたい。
    群馬県利根郡川場村大字生品付近
    http://www5.kannet.ne.jp/~kawaba.k/nature_spot_detail004.html

    寄居 星の王子さまPA
    関越上りの寄居PAがリニューアル。星の王子さまをモチーフにしたらしい。
    http://lpp.driveplaza.com/
  • [309] mixiユーザー

    2010年08月13日 01:56

    最終的に僕が持っていくもの

    ・ちょむカー積載済
    タープ、チャコールスターター、BBQコンロ(LL) 、トング墨用、トング食材用(×2)、鉄板焼器・アミ用ブラシ、ダッチオーブン、皮手袋、スモーカー+温度計、クーラーバッグ(×2)、ウォータージャグ10L(ソフトタイプ)、ウォータージャグ12L(ハードタイプ)、机(×2)、ミニ机(×3)、ベンチ、キャリー(×2)、封筒型シュラフ、ミイラ型シュラフ、ガスバーナーコンロ(×2)、コッフェル類、ランプ(×3)、ブルーシート数枚あたり。

    ・かんちゃんカー積載予定
    ビーチテント、ツーマンボート、ツイスター、公式ビーチバレーボール
  • [311] mixiユーザー

    2010年08月13日 02:20

    しょうたちゃかーって何か可愛らしいですね・・・w
    赤羽24時集合了解です!
    日曜は花火見たいな〜・・・と考え中です。
    明日よろしくお願いします!
  • [312] mixiユーザー

    2010年08月13日 06:34

    > しょうたんさん

    東北道迂回ルートだと、そこまで混まないかも猫
  • [313] mixiユーザー

    2010年08月13日 09:46

    登録アドレス先にメッセージを送りました。

    8/14〜15の簡単な持ち物
    寝袋または、寝るときにかける物
    懐中電灯
    水着
    サンダル
    長袖
    泊まりに必要なもの
    (着替え・歯ブラシ・タオル・・・)
    それとキャンプなので虫よけもあるといいです。
    ちなみにキャンプ場の標高は1000m付近ですので結構夜は冷えこむことがありますので、長袖は必須アイテムになると思います。
    必ず持参ください。
    判らないことなどありましてたら連絡下さい。

    連絡先は登録アドレス先にメッセージを送って有ります。
  • [315] mixiユーザー

    2010年08月13日 18:01

    宿泊地に常備してある寝具、まき臭かったので、シュラフ買ってきたほうがいいと思います。
    ドンキで999円でした。

    キャンプ場の気温は避暑地レベルでした。軽い長袖の羽織りもので大丈夫だと思います。
  • [316] mixiユーザー

    2010年08月13日 18:27

    > かんちゃん
    寝具臭かったんだ( ̄□ ̄;)!!

    あっ俺池袋発で、ドンキ近いので、もし欲しい人いってくれたら、まとめて買ってくるよグッド(上向き矢印)
  • [318] mixiユーザー

    2010年08月13日 22:09

    ゴル車(セダン)、ドンキ買い出ししてからいきます。

    シュラフ欲しい人いたら、メッセージください。
  • [319] mixiユーザー

    2010年08月14日 00:14

    まーしーですペンギン

    いよいよ、キャンプ当日になったねーーーexclamation ×2

    まーしー組は、今から東京渋谷を出発して、群馬に向かいます双子座

    みんな向こうで会いましょうぴかぴか(新しい)

    キャニオニングに川遊びに空いた時間も盛りだくさんに詰めていきます!

    楽しみましょうるんるん

    &いろいろ手配、連絡してくれたりょうくんありがとう!
    &花火を買ってきてくれるTAKAありがとう!
    &向こうでの遊び場upありがとうかんちゃん!

    最高の思い出を作りたいですぴかぴか(新しい)
    みんなよろしくぅわーい(嬉しい顔)

    まーしー
  • [320] mixiユーザー

    2010年08月14日 00:41

    ゴル組、ただ今、練馬インターに乗りました!

    ちなみに、現地で連絡つく人いるんかな?
    電波ないっすよねあせあせ(飛び散る汗)
  • [321] mixiユーザー

    2010年08月15日 18:20

    ども〜 音響係でしたトルコですー

    りょうすけ、かんちゃん
    ありがとね〜ハート達(複数ハート)楽しかったよ〜

    二人以外に手伝っていた人、
    買出し、カレー作ったり、BBQ焼いたり〜
    呑んだり、暴れたり、歌ったり〜
    のみんなもありがとう手(チョキ)


    何人か話しましたがー
    8/21トルコロックフェスっちゅうことで呑みますビール
    気が向いたら来てちょ〜
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=55561925&comm_id=5091943
  • [323] mixiユーザー

    2010年08月16日 16:29

    一眼レフで写真撮ってたおばたです。
    幹事の皆様、参加者の皆々様お疲れ様でした。
    キャンプなんてすごい久しぶりで楽しかったです。

    写真は編集してからフォトアルバムにupするつもりなので、見たい人は覗きに来て下さい。
    ただ明日からツアーで3週間地方に行くので遅くなるとは思いますたらーっ(汗)
    またupしたらココにコメントしきますので。

    覚えてる人は気軽にマイミクもどーぞー。
  • [324] mixiユーザー

    2010年08月16日 16:32

    キャンプお疲れ様でしたぁハート
    あのキャンプファイヤーは忘れられません目がハート
    この歳になってマイムマイム踊る日が来るなんて夢にも思わなかったです(笑)
    素敵な素敵な思い出ができましたぴかぴか(新しい)
    来年も楽しみにしてますハート
    本当に本当にありがとうございました目がハート
  • [325] mixiユーザー

    2010年08月16日 22:16

    幹事さんお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
    車、荷物、買い出し、ご飯作り、準備や片付け、皆さん色々とありがとうございましたハート
    ホントお疲れ様でしたうれしい顔

    すごい楽しかったですハート
    キャンプ思いっきり満喫しました指でOK

    前日入りして花火大会までホント最初から最後まで最高のキャンプでうれしい顔
    もー書ききれないぐらい楽しくてハート
    友達もたくさんできてよかったですぴかぴか(新しい)
    またイベント参加したーいうれしい顔
    もしよかったらマイミクよろしくお願いしまーすぴかぴか(新しい)
  • [326] mixiユーザー

    2010年08月17日 22:46

    みなさん、週末はお疲れ様でしたー!!!

    とても思い出に残るキャンプになりました☆

    どうもありがとうございます!

    キャンプの時に、雨宮のデジカメで撮った写真を【雨宮写真館】にアップしましたので、どうぞご覧になってください!!


    (詳細は、下記日記を参照にしてね☆)←マイミク限定公開
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1562717982&owner_id=12452097
  • [327] mixiユーザー

    2010年08月17日 22:55

    みんな、キャンプ終わった後も、コメントで盛り上がってくれて、ありがとぉ〜!

    いろいろ反省すべき点が多いキャンプになってしまいましたが、この反省を次回にちゃんといかせるようにまた考えて行けたらなと思います。

    なので、良い点駄目な点、気軽にざっくばらんに教えて下さい!
    僕以外にもBBQイベント等を開催している友人がいるので、意見交換できれば、参考になると思いますしぴかぴか(新しい)
  • [328] mixiユーザー

    2010年08月18日 00:05

    × 幹事が手一杯だった。
    ○ 幹事以外に、臨機応変にフォローしてくれたメンツが居たこと。
    → キャンプやBBQはみんなが参加して作り上げるものなので、参加人数に応じて、個々に合わせた指示出しがある程度できる人を最初から決めておく必要があった。今回のケースでいえば、りゅうちゃんメンツ、まーしー・しょうたん・よなメンツ、さとみんメンツ、ゴルメンツあたりでグループ化ができていたので、個々のグループに合わせて、個別のお手伝いのお願いをすれば、もうちょっと効率よく進行できたと思う。今後は、車のメンツを1グループと見なして、考えるのが楽だと思った。

    △ キャンプ地の問題(虫・道具など)
    → 値段の安さも重要な要素だが、虻や蚊など虫が苦手な人も居るので、配慮は必要だと思う。時期的に居るところは必ず居るので、いる場所に行くのなら殺虫剤の準備、虫が居ない、または、少ない、標高の高いキャンプ地を選定する手もあり。ただし、虫がいないようなとこは、夏だけど寒い。
    今回は、食材や飲料が大量に余ったが、原因の1つとしては、BBQの鉄板が地べたに設置だったため、食べにくかったのもあると思う。あと、机も足りなかったため、手に届く場所に設置できず、見向きもされない食材と飲料が小屋の中に放置されてしまっていたっぽぃ。机に関しては、幹事談によると、以前は机が大量にあったのだが、処分されてしまっていたらしい。今後は、事前に確認が必要ということで。使いやすいBBQコンロの確保に関しては、レンタルができるキャンプ地を選ぶか、コンロ自体は案外安いので、購入して持って行くかとなる。

    × 食材の調整(結果的に大量に余った)
    → 一人一人のお腹のすき具合を目測で判断することは難しいので、往復1時間以内で買い出しできるのであれば、少なめに食材を調達しておいて、状況を判断しながら、追加買い出しが良かったと思った。ただし、買い出しする場所の営業時間も注意しなければいけないので、開始時間を調整する必要がある。また、夕食前に昼食があるのであれば、昼食の時間や食事量を考慮して、買い出し調整もありかな。今回はそこらへんを全く考慮してなかったので、失敗した。

    △ 集合の調整(ばらばらに集合できたのが良くも悪くもあった)
    → 予想を反して、渋滞が無かったため、当初の予定よりかなり早くみんなが現地集合してしまい、初っぱなから予定やリズムが狂ってしまった。今後は、イレギュラーを想定して、どう対処するか事前にプランを練り、イベント開始前から参加者への情報共有や調整をしておくべきだと思った。今回は、早く到着しても小屋自体は開いていたので、入室と仮眠は一応出来たが、ばらばらに到着するため、十分に睡眠が取れていない人も多かった。また、事前に小屋を空けてくれるキャンプ地も少ないので、予定が早まった場合の無理の無い道草プランを想定するのがベストであろう。

    × 時間の進行について(自由時間や準備の時間のメリハリが無かった)
    → 時間管理がうまくできていなかったので、遊ぶに遊べない人や、遊んで戻ってこない人や、手伝ってもらって負担をかけてしまった人や、全体的にばらばらになってしまい、大変申し訳ないことをしてしまった。遊ぶ時間と準備の時間を明確にして、気持ちよく参加してもらうべきだった。

    ○ 参加人数が多かった事
    → あきらかに幹事のキャパを超えてしまっていたとは思うが、人数が多いからこそ、生まれる目的や満足の幅は、少人数でなし得る物事を超える事が多い。自分と同じ趣向の友人を捜す場合、10人の中から探すより40人の中で探した方が見つかりやすい。故に、自発性を残したイベントでは、人数が集まった方が、多種多様な出来事が勃発する。
    BBQ時もそうだったが、キャンプファイアーを囲んでの見様見真似のマイムマイムを始めたり、マイクを囲んで輪になって歌い始めたりと、各々で楽しみを見つけて遊んでいた様子は、とても楽しそうで、眺めているだけで和んだ。もうちょっといろんな遊びを楽しめるよう、こちらで事前準備ができたらより良いだろうなと思った。
    (反対に少人数がより生きてくるのは同じ趣向(目的)のメンツのみが集まった時であろう。)
  • [329] mixiユーザー

    2010年08月18日 00:47

    かんちゃんもりょーすけもお疲れさん。

    ところどころ問題あったかもだけど、BBQ、マイム辺りから楽しくてしょうがなかったよ(^^)

    この泊まりキャンプ、秋にもやりたいね。

    ってことで、次回のために思ったこと俺も。
  • [330] mixiユーザー

    2010年08月18日 01:11

    とりあえず×なとこ挙げるね。

    ・人数多すぎ
    大人数のが楽しいのは、マイムや花火でよくわかったつもり。
    そこはかんちゃんの言ってる通り。

    が、せめて荷物込みでロッジに収まる人数にしよう。
    今回だと30人で募集締め切りにすれば、ロッジ難民も出なかったんじゃないかと。
    せっかく泊まりなんだから、寝床の心配が無いほうが楽しめるぜ!


    ・飲み物の割合
    酒が多かったかと。瓶の酒ね。
    あの減り方見てると、もっとソフトドリンク多目でよかったと思うよ。
    男女比も半々くらいだったしね。

    ・前日に幹事が連絡受ける時間を決める
    決めておかないと、幹事寝れないor幹事と連絡取れることを期待して深夜着する組が迷う。
    何時〜何時までは連絡取れないよってアナウンスしとけば、混乱も少ないのでは?

    ・酒は呑めども飲まれるな
    自覚ある人挙手!(゜皿゜)
    泊まれるとこだから緩むのはわかるけど、泥酔状態で起きてると、必ず世話をする人がいます。
    この人数の中で、一人も心配する人がいないとかありえないから。
    それでもふらつくぐらい酔っ払ったら素直に寝よう。
  • [331] mixiユーザー

    2010年08月18日 01:37

    キャンプちょー楽しかったーわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

    久しぶりに燃えました衝撃ぴかぴか(新しい)

    マイムマイムが踊れて最高。
    野外カラオケが聞けて最高。
    TAKAのスペシャル花火がきれいで最高。
    キャニオニング初体験で最高。
    みんな素敵なメンバーばかりで最高。

    最高5つ☆のキャンプでしたぴかぴか(新しい)

    いろいろ手配してくれたりょーすけ、かんちゃんありがとう!
    BBQの準備を先に初めててくれたみんなありがとう!
    音楽と光と素敵な演出をありがとうトルコ&TAKA!

    携帯中毒のまーしーとしては、携帯が繋がらないのが唯一の心配の種でしたが、
    結果OKですばらしいキャンプになったと思う晴れ

    キャンプファイヤーできる場所がなかなか少ないからあれだけの規模で自由にできる場所はすてきですぴかぴか(新しい)
    来年までに携帯の電波棟が立てば完璧です。
    みんなで積み立て募金でも始めましょう手(パー)ぴかぴか(新しい)

    みんなお疲れサマー晴れまた〜。
  • [332] mixiユーザー

    2010年08月18日 01:56

    >えぬお

    寝床に関しては、計画当初なら小屋のキャパを超えた31名以降の分は、テント張る予定だったんだけど、雨と虻の問題で結局張らなかったってのがある。
    虻の居ないキャンプ地なら、小雨レベルならレンタルテントなんで、ビニールシートを床下に敷いて張っちゃってたけどね。逆に、虻がいても、ばっちり晴れていれば、随時薪もやしていれば、煙で虻が寄ってこなくなるので、テント張れたってのもある。

    まぁ、雨とか虻とかの注意点を考慮して、時期によって、キャンプ地をちゃんと吟味する必要があるの。

    今回のキャンプ地は、GWシーズンか秋シーズンが向いてると思った。
  • [333] mixiユーザー

    2010年08月18日 07:10

    りょーちゃん、かんちゃん、幹事さん、みんなお疲れ様デスウッシッシ手(パー)

    いろんな人とcookingしたり、サッカーしたり、ガールズトークしたり、バレーしたり、花火したり、マイムマイムしたり、川行ったり、温泉入ったり、キャニオニングしたりと幸せほっとした顔ハートほっとした顔な時間を過ごせたよ〜猫

    みんなメッチャ楽しいキャンプをありがとううれしい顔ハートうれしい顔

  • [334] mixiユーザー

    2010年08月18日 16:23

    キャンプお疲れでした☆

    いいとこ、悪いとこいろいろあったけど、全体的にみんな楽しんでたから、全体としては、よかったんじゃん☆


    良かった点

    大人数でないとできない、キャンプファイヤー、マイムマイム等、なかなか普段できない事ができた事☆

    要所で、幹事以外の人で気付いた人が、動いたり、指示もあったりとしてた所☆

    企画の流れも、できてたし、時間はずれるものだが、やろうとしてた事は、おおむねできたから、良かったと思う☆


    改善点

    連絡と確認不足
    幹事組と連絡とれない時の対応が、後手になって感があったので、もう少し事前に連絡とりあえてれば、更に良かったかなむふっ

    食べものとお酒の量
    これは、野外で何かやる時よく課題となるのだが、足りないといやだし、この点は、毎回の調整で、量をつかむしかないかなと思う。
    俺もイベントやると必ず余らせちゃうので、難しいとこだと思います。

    虫問題
    これは、仕方ないような気がします。
    野外に虫いないとこないし…
    どのくらいでるかとか、天気とかにも左右されるしねむふっ

    許容人数について

    予想以上の人数、天気によりテントはりようがなかったとこ。
    睡眠時間少ない人でたりしたけど、今回の件いかして、対応策を次にいかせればいいかと思います。


    といった所でしょうか。
    だいたいかんちゃんがいってた、いい所、悪い所あってるし、俺がいったのもだいたいかぶってると思いますむふっ


    とはいえ、これだけの大人数のイベントを大きなトラブルなくできたのは、かんちゃん初め幹事組の頑張りがあったからだと思います☆

    お疲れ様でしたほっとした顔
    楽しかったですグッド(上向き矢印)
  • [336] mixiユーザー

    2010年08月18日 17:43

    追加

    △?×?交通費の問題(乗車人数や荷物搬入等によって移動費の負担差がある。)
    → 交通費の精算どう行っていたのか実はわからんのんだけど、荷物の搬入による乗車人数の制限や、行き帰りでの乗車人数の変化によるドライバーの負担増とかを考慮すれば、各車の行き帰りのガス代・高速代・買い出しのガス代等を合計して、参加人数割りにし、ドライバーに使用分を支払った方が良かったかなと思った。ただし、帰りは電車組もあったので、帰りの分がちょっとむずかしいところではあるけど。ただ、イベント遂行には、車が必要であり、また、車移動の方が電車移動より圧倒的に移動費が安くなるので、帰りの差額分や運転負担分をある程度埋め合わせできる額を上乗せ計算して、ドライバーに移動費を支払う形でもよいかな。マイカーの場合、ガス代以外にオイルとかの消耗分もあるしね。

    △ 酒の調整
    → 雪山のイベントの時は、2日分買い込むので、飲み物アンケートとったりして、買い込む酒の種類や量の調整をしたりはしてるんだけど、これでもまだ難しい。結局、その日の天候や個人の体調に左右されて、余るものは余る、足りないものは足りないってのがどうしてもでてくる。缶系(チューハイ)を多めに買うか、瓶系(割物)を多めに買うかについては、判断が難しく、個人で自分に合わせてカクテルを作る空気ができれば、瓶系を優先した方が良い。
    理由はシンプルで、長時間飲んでると、缶は口が開いて中身が残ってるものが累積していき、結果、片付けの際、大量に捨てる事になる。瓶は、割物は余っても瓶の中に残るだけなので、個人が量を調整してカクテルをつくっていれば、コップに残る量も少なく捨てるものは遙かに少なくなり、片付けが非常に楽。ビールは片付けを考えると缶が良いが、あまって捨てられる事を考えて350ml缶固定にしてる。

    △ 酔っぱらい
    → 楽しいから酔っぱらうので、酔っぱらいの粗相については、ある程度は暖かく見守って欲しいとこですが、泥酔・セクハラとかで他人に迷惑かけるのはアウトなので、程々に。まぁ、酔っぱらっていなくてもセクハラでアウトな僕は死んだ方がいいと思いますけど。

    △ 睡眠時間
    → 本番の夜は居なかったので、状況がちょっとつかめていないんだけど、しっかり寝れる寝床はちゃんと確保した方がいいね。状況みて、騒ぐ場所や睡眠用の部屋割を考える方向で。
  • [337] mixiユーザー

    2010年08月18日 18:39

    どうも、遅くなりました主幹事のリョウです。

    家の事情で17日の明け方からテンテンコマイであせあせ(飛び散る汗)

    今回、キャンプに参加して下さった皆さんに心より感謝申し上げると共に度重なる不手際による多大な迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

    また、今回の反省点をいかし是正対策・予防対策を行い体制を整え円滑に機能すると見込みが立ちましたら、新たなイベント立たさせていただきたいと思います。

    良かった点・悪かった点はドシドシよせて下さると光栄です。
  • [339] mixiユーザー

    2010年08月22日 01:09

    とりあえず1日目の模様をupしました。
    合言葉は『camp1』です。

    どなたでもどうぞ↓
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=422201183137597&owner_id=1106991
  • [340] mixiユーザー

    2010年09月08日 21:32

    もはや見てる人がいるのかわかりませんが、ようやく2日目の写真もupしました。
    合言葉は『camp2』です。

    こちらから↓
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=422201185978932&owner_id=1106991
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月14日 (土) 8/14〜15の土日に決定
  • 群馬県 川場村 桐の木平キャンプ場 大ロッジ
  • 2010年08月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
31人