mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/21-22夏休み自由に楽しむ「はじめての木登り&ツリーハウス」

詳細

2014年08月10日 14:53 更新

木登りやロープでターザンごっこ、やったことある?
暑くなったらきれいな小川で水遊び。
涼しい風が吹き抜けるツリーハウスをベースに
山里の自然をたっぷり楽しめる2日間です。

2棟貸切のツリーハウス。
日帰りでもご飯食べたり、ゴロゴロしたり自由に使ってくださいね。
真夏でも夜はさわやかだよ〜♪

   クローバー   かたつむり   クローバー   蟹座   かたつむり   クローバー   蟹座   かたつむり   クローバー   蟹座 

     '14 8月21日(木)、22日(金)
     各日日帰りまたは1泊2日
     【両日のいずれかが雨天の場合】5つあるプランのいくつかを割愛する場合があります。

●対 象:小学生低学年くらいからオトナまでどなたでも。

●定 員:8/21昼間、泊まり、8/22昼間の各時間帯でそれぞれ10人程度。
       小学3年生以下は保護者とごいっしょください。小4以上はおひとり参加可能です。

<各プランの時間割>
マスター: まるまる2日間たっぷり楽しむツリーハウスお泊まりプラン。
泊まりA :8/21午前から8/22朝まで楽しむツリーハウスお泊まりプラン。
日帰りA :8/21午前から同日の夕方まで楽しむ日帰りプラン。
泊まりB :8/21夕方から6/15夕方まで楽しむツリーハウスお泊まりプラン。
日帰りB :8/22午前から同日の夕方まで楽しむ日帰りプラン。

●参加費
日帰りA、日帰りB:各5,000円(施設利用費、食費1回分、保険料含む)
泊まりA、泊まりB:各10,500円(施設利用費、食費3回分、保険料含む)
マスター:14,000円(施設利用費、食費4回分、保険料含む)
※すべて交通費別(交通費ご参考:大人の場合、西武池袋駅ー芦ヶ久保駅間片道700円)

<活動予定>
8/21昼間と8/22昼間 木登りやブランコなど、たっぷり木遊びを楽しんでください。
宮崎県から取り寄せたワッパ飯容器へお好きな具材を盛り合わせて木こりになった気分でお昼ごはん。食べたらまた遊ぼう。
泊まり たき火をおこしながら夕食作り。風通しがよいツリーハウスでお休みください。入浴もできます。

●集 合
マスター、泊まりA、日帰りA:8/21 10:15 西武池袋線・芦ヶ久保(あしがくぼ)駅改札外。
     ※ご参考:池袋8:37発急行飯能行き乗車、飯能駅で乗換、10:14着。)
泊まりB:8/21 15:55 西武池袋線・芦ヶ久保(あしがくぼ)駅改札外。
     ※ご参考:池袋14:20発急行飯能行き乗車、飯能駅で乗換、15:53着。)
日帰りB:8/22 10:15 西武池袋線・芦ヶ久保(あしがくぼ)駅改札外。
     ※ご参考:池袋8:37発急行飯能行き乗車、飯能駅で乗換、10:14着。)

●解 散
日帰りA:8/21 15:50 西武池袋線・芦ヶ久保(あしがくぼ)駅。
      ※ご参考:芦ケ久保駅16:17飯能行き乗車、飯能駅で乗換、池袋18:04着。
泊まりA:8/22 10:10 西武池袋線・芦ヶ久保(あしがくぼ)駅。  
      ※ご参考:芦ケ久保駅10:17飯能行き乗車、飯能駅で乗換、池袋12:02着。
マスター及び泊まりB、日帰りB:8/22 15:50 西武池袋線・芦ヶ久保(あしがくぼ)駅。
      ※ご参考:芦ケ久保駅16:17飯能行き乗車、飯能駅で乗換、池袋18:04着。


●持ち物  記号の意味:◎必ずいる。△あればぜひ。●泊まる人は必携。
 ◎ ザック 以下のものが全部入る大きさ。(20Lくらい)
 ◎ 雨具上下 (兼防風着) できれば防水透湿性の布地のもの。
 ◎ 防寒具 フリースやダウンなどで前ジッパーで素早く脱着できること。
 ◎ 下着 コットンが入った素材は極力避ける。詳しくはこちら
 ◎ ズボンと上着 汚れてよいもの。木登りでついた汚れは落ちないかも。
   長袖・長ズボン・滑り止めがついた手袋がいちばん安全。
 ◎ グリップ力がある靴 底のトレッドがしっかりしていているもの。
 △ サンダル 水遊びしたい人はどうぞ。脱げやすいものはだめ。
 ◎ 軍手または薄い手袋 万能選手。
 ◎ タオルやハンディタオル こまめに手や顔の水分を拭いて快適に。
 ◎ 飲み物 最低500MLペットボトル1本。
 ◎ リラックスできる着替え 帰るときにあれば便利。泊まりはなおさら。
 ◎ 軽食(行動食) ビスケットなど食べやすいもの。詳しくはこちら
 △ ライフジャケット 持っている人はぜひ。
 ● 銀マットやエアマット ないとごつごつしてつらいよ。
 ● ヘッドライト 手に持つ懐中電灯は避けてください。転倒時にあぶない。
 ● 食器(プラ製を推奨) おわん状1・皿状1、コップ1、箸やフォーク
 ● 銀マットやエアマット ないとごつごつしてつらいよ。
 ● 寝袋または毛布 寝袋がなくても毛布があればだいじょうぶ。布団ありません。
 ● 常備薬と保険証コピー
 ● ビニール袋  汚れ物を入れたり何かと便利。
 ● 歯ブラシ・入浴セット

●活動地:埼玉県秩父郡

●活動の目的
木と親しみ、楽しみながら「しがみつく、ぶらさがる」といった失われつつある動きを体験する。
ツリーハウスを使ってシンプルで豊かな時間を楽しむ。

   クローバー   かたつむり   クローバー   蟹座   かたつむり   クローバー   蟹座   かたつむり   クローバー   蟹座 

☆詳しくはweb詳細を見てね→http://goo.gl/qyuOrv
☆お申し込みフォーム→http://bit.ly/qXORxa( 当日は活動の保険をかけます)
☆お申し込みの前に必ず呼んでくださいね(キャンセル規定)→http://bit.ly/rkKcbQ  

   クローバー   かたつむり   クローバー   蟹座   かたつむり   クローバー   蟹座   かたつむり   クローバー   蟹座    

<お問い合わせ・お申し込みは↓へお気軽に>
 NPO法人地球野外塾
 電話&fax:03-3785-4617
 e-mail:yagaijuku@gmail.com    

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年08月21日 (木) 〜8/22悪天中止
  • 埼玉県 日帰りが可能な秩父
  • 2014年08月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人