mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2014「奥多摩・はじめての洞窟探検」

詳細

2014年06月06日 11:51 更新

                                 看板娘は4月に100歳になられました<祝>


もうじき梅雨の時期ですね。
そんな「梅雨でもアウトドアで遊びたい!」
と思っているみなさまにたとえ雨が降っても楽しい「洞窟探検」のご案内です。
そして洞窟の看板娘・100歳のおばあさんに会えば元気百倍♪

あまり知られていない奥多摩の鍾乳洞を一日に2つ訪ねます。
観光洞なんですが、狭くてひと苦労します。
そうでなきゃ野外塾の活動では選びません(笑)。
雨が降ったら雨具着て傘をさして林道を歩くのもよい体験になりますよ。
子どもたちは雨の中で遊ぶのも大好き〜!

元気な親子は「洞窟探検」の解散後に、「瀬音の湯」で一休みして、
そのまま「ホタル探し」なんてこともできますよ→http://goo.gl/TRgkGX

 ★昨年のようすは → http://goo.gl/8MlWZj

   わーい(嬉しい顔)   かたつむり   雨   クローバー   わーい(嬉しい顔)   かたつむり   雨   クローバー  
 
      '14 6月20日(金) 
      '14 6月27日(金)
      '14 6月28日(土)
      '14 6月29日(日)  
      '14 7月5日(土) 
      '14 7月6日(日) 
      '14 7月11日(金)
      '14 7月12日(土)
      '14 7月13日(日)  
    <小雨実行/大雨のときは中止>
    活動時間:各日とも9:25〜15時半くらいまで。
    予約状況はWeb詳細で見ていただけます。

●参加費:おとな5,000円、中学生以下4,800円(入洞料/保険料込)
       交通費は別途実費。
       ※新宿〜武蔵五日市800円、武蔵五日市〜大岳鍾乳洞入口480円(大人の場合)

●集 合: JR五日市線・武蔵五日市駅 改札外 09:25 
       ※金曜日:JR新宿駅発8:05快速高尾行き乗車して立川で武蔵五日市行きに乗換、
        9:21着。
        土・日:JR新宿駅発8:20ホリデー快速あきがわ3号乗車で9:21着。
       ※駅から09:35(金曜日は09:31)の檜52系統・上養沢(かみようざわ)行きバスに
        乗ります。
       【ご注意】
       JR青梅線、JR五日市線は乗り馴れていないと間違いがちな「罠」がありますので
       ご注意ください。 

●対 象:かんたんな安全説明を理解できる年長さんくらいから大人の方までどなたでも。
       親子連れでもおひとりでも、どなたもご参加できます。
       (小3までは保護者がごいっしょしてください。)

●活動地:東京都あきる野市

●定 員:各日とも8人(最少催行人数4人) 締切:各日の前日。

●活動の目的
・雨の季節でもアウトドアに親しもう。

<持ち物>◎は必携、◯はあると便利!
 ◎以下のお荷物が入るザック
 ◎飲物(ペットボトルがいいです)とお弁当
 ◎すぐに食べられるお菓子類
 ◎タオル
 ◎動きやすい服(長袖、長ズボンをおすすめします。)
 ◎軍手
 ◎携帯電話など貴重品の濡れ対策ビニール袋(ジップロックなどの冷凍用が強くて安心。)
 ◎着替え
 雨天の場合。サラッとした替えのシャツやズボンをビニール袋に入れて密閉します。
 ◎雨具(鍾乳洞内のぬれや寒さ対策のためにも必携)
   セパレート型が動きやすい!
 ◯ヘッドライト(あればないよりずっと楽しい!)
 ◯台所用ゴム手袋(鍾乳洞のなかで大活躍)
 ◯自分のヘルメット(自転車用でもOK。無料で借りられますがサイズが合いにくいため)
 ◯折りたたみ傘(林道歩きで大活躍)
 ◯入浴される方は適当な入浴セット。
 ◯スパッツやザックカバーなど雨対策グッズ。

<当日の予定>
 09:25 JR武蔵五日市駅・改札外で集合(駅舎内トイレと改札外にコンビニあり)
 09:35(金曜は09:31) 檜52系統・上養沢行きバス乗車
 10:10〜 林道を歩いてふたつの鍾乳洞を訪ねます。
 14:56(金曜は15:23) 養沢バス停から五日市駅行き乗車
  瀬音の湯で途中下車して入浴(任意)または武蔵五日市駅へそのまま帰途に就きます。

   わーい(嬉しい顔)   かたつむり   雨   クローバー   わーい(嬉しい顔)   かたつむり   雨   クローバー  

☆詳しくはweb詳細を見てね→http://goo.gl/rX4pbS
☆お申し込みフォーム→http://bit.ly/qXORxa( 当日は活動の保険をかけます)
☆お申し込みの前に必ず呼んでくださいね(キャンセル規定)→http://bit.ly/rkKcbQ  

   わーい(嬉しい顔)   かたつむり   雨   クローバー   わーい(嬉しい顔)   かたつむり   雨   クローバー    

<お問い合わせ・お申し込みは↓へお気軽に>
 NPO法人地球野外塾
 電話&fax:03-3785-4617
 e-mail:yagaijuku@gmail.com  


  

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2014年07月10日 11:29

    楽しく進行してます。

    7/13(日)洞窟探検、台風一過のあとの晴天になるかな。
    まだ間に合いますよ♪
     →http://ameblo.jp/yagaijuku/entry-11889444596.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年06月20日 (金) (日)〜7/13(日)雨天中止
  • 東京都 あきる野市
  • 2014年06月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人