mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了コラボラボoh-ho復活第二弾! 

詳細

2010年05月22日 07:56 更新

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

新進気鋭の絵描きと、北海道、大阪から参加予定の素晴らしいダンサーと一緒に
ダンス、楽器演奏しませんか?参加するの躊躇するなら見に来て〜。



ダンサーのIdumiさんを通じてマイミクさんとなった、北海道を起点として活躍されるダンサー、
渡部倫子さんの上京に合わせて即興のセッションを開催することにいたしました。
即興団体同士の横の繋がりで相乗りも希望したんだけど叶わず、自力開催GO。
去年の「万城目、細田リーダーズセッション」でも好評だったペインター、
坂巻裕一さんの協力も願いました。
題して、「ダンサー渡部倫子さんとペインター坂巻裕一さんとセッションしましょう」、そのまんまだ。
加えて、わざわざこのためだけに、大阪からダンサーのIdumiさん参加されます。
えらいこっちゃ!

2010年5月23日(日)18時開場18時15分開始22時完全撤収、軽く打ち上げ。
夜って珍しいでしょ。
西戸山生涯学習館 2階 視聴覚室
WSで使うの初めてだよ、ここ。
新宿区百人町4-7-1 
予約1000円 当日1200円(お釣り用意したくないので、なるべく予約で)
なるべく沢山の人に来て欲しいので、安くしたけど、ほんとにお金ない人は、自己申告してくれれば只にします。
どーだ!
予約、問い合わせ、道案内 富士栄秀也(ふじえ ひでや)9〜21時 090−2915−8647  sho-jiki@h4.dion.ne.jp
 (会場への直接の問い合わせはご遠慮ください)

 会場にはピアノ、マイクセットのみあります。
 ・JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅下車 徒歩 15分
 ・JR中央線大久保駅下車 徒歩 15分
 ・都営バス(飯64・上69・橋63・飯62)小滝橋下車 徒歩 4分
 ・ケイビーバス(宿02)関東バス(宿08)小滝橋下車 徒歩 3分
 ・ケイビーバス(百01)戸山団地中央下車


 坂巻裕一さんからの、素敵なアプローチ。
 
書は舞踏(書く動作)的であり、音楽(時間)的であり、美術(構成)的であるとい
われています
参加者の部分(足の裏など)か全身に墨をつけて、
紙の上で各々の表現してもらい、その時間を「書」として定着させる試み

筆にとらわれない書
カメラに限らない記録

足だけに墨をつけて、あるくだけの人もいてもちろんいいんですが
身体の人には、裸か水着かボロ着とかでおもいっきりやってほしいですね

(坂巻裕一)

 まあ、裸は兎も角(笑)、着替えは持ってきた方がいいかもね。


 

渡 部 倫 子  (わたなべみちこ)

新潟生まれ
幼少、五十嵐瑠美子洋舞踊研究所で学び、東京女子大学で、
舞踊空間コルトレーンに所属。
沢美知ダンススペースカンパニーで活動する。
北海道インターナショナルダンスシアター小澤輝佐子舞踊団に入団、
同舞踊団各公演に参加。
ロシア・ノボシビルスクオペラバレエ劇場バレエ団、
カナダ・マリアフォモローダンスカンパニー、
中国・黒龍江省歌舞劇院歌舞団との北方圏舞踊集団合同作品に参加。
ロシア・ノボシビルスクオペラバレエ劇場、
中国・黒龍江省ハルピン・北方劇場、
フランス・カンヌ・クロード・ドビュッシー劇場などで踊る。
2003年よりフリーとなり、札幌、東京で作品を発表し、
コンテンポラリーダンス公演、ワークショップなどの企画をはじめる。
2008年より「櫻の園」の企画プロデュースに携わり
北翔大学学術情報センターポルト、クラブHAKATA、札幌市教育文化会館において
3回にわたる、ダンス公演、ワークショップを企画制作する。
2010年 日韓アートプロジェクト2010@北海道においてワークショップを企画制作。


作品
2003年 「GO TO」(札幌・札幌市教育文化会館)
2004年 「Back Chat」(東京・大田文化の森ホール
             札幌・ポルトホール、東京・STUDIO Ha-Ru)
2005年 「ギ・リ・ギ・リ」(東京・北沢タウンホール)
2006年 「奏」 (東京・アトリエ阿呆船、東京・STUDIO HaRu)
  「ココから南へ行こう」(東京・メルパルクホール、東京・なかのZEROホール)
      「ギ・リ・ギ・リ〜Borderless Version」(札幌・コンカリーニョ)
      「時」(札幌・札幌市教育文化会館・バイオリン演奏による振り付け作品)
      「流」(札幌・道立近代美術館・映像とのコラボレーション)
2007年 「Re/frec/tion」(東京・セッションハウス)
      「弧」(札幌・ことにパトス)
      「BassとDance」(札幌AMICA・コントラバス奏者瀬尾高志とのセッション)
      「飛ぶ鳥の夢はもう見ない。」(東京シアター1010・北沢タウンホール)
      「/(スラッシュ)を消して」(札幌・ATTIC)
2008年 「Signal inpression」(Snowscap MOERE?/札幌・モエレ沼公園内ガラスのピラミッド・テルミン、トラン       ペット・コントラバス・写真とのコラボレーション)
     「Waiting for…」櫻の園 (札幌・ポルト・札幌市教育文化会館・HAKATA) 
2009年 「Emergency」 (東京・シアター1010・きゅりあん・札幌かでる2・7、札幌教育文化会館)
2010年 「コエ」(東京セッションハウス)


坂巻裕一
1978年茨城県水海道市生まれ
2003年多摩美術大学美術学部卒業
2009年奎星展前衛書部門特選



http://homepage.mac.com/sakama91/


コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2010年05月20日 21:29

    今回も参加させて頂きます顔(願)

    一つお願いですが、マイミクのブラウンさんにこれを伝えたいですわーい(嬉しい顔)
    彼女も参加するんで晴れ

    だけど着替えってexclamation & questionげっそり
  • [2] mixiユーザー

    2010年05月20日 22:00

    大阪より馳せ参じ・・・参加致します!

    着替えって!お色直しってことですね!気合入れますパンチダッシュ(走り出す様)
  • [3] mixiユーザー

    2010年05月20日 22:56

    あ、行きます。
  • [4] mixiユーザー

    2010年05月22日 07:05

    まあにゃんさんへ

    参加表明ありがとうございました。
    ブラウンさんへメッセージ送っておきます。

    Idumiさんへ

    遠路よりありがとうございます。

    チャーリーさん

    いつもありがとうございます。


    皆様にお会いできることを楽しみにしております。
  • [5] mixiユーザー

    2010年05月22日 09:54

    うん、有り難いね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月23日 (日) 2010年5月23日(日)18時開場18時15分開始22時完全撤収、軽く打ち上げ。
  • 東京都 新宿区百人町4-7-1
  • 2010年05月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人