mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★ 初心者向け ブルゴーニュ飲み比べ会 (10月8日)

詳細

2014年09月11日 23:22 更新

管理人さま   ワイン会の告知を失礼いたします





タイトルチャペル   「 ≪初心者向け≫ ブルゴーニュ村別飲み比べ会 」   〜 サクランボ爆弾!        

参加資格:初心者クローバー〜   ( 誰でもOK )





           世界で最も偉大なピノ・ノワール(シャルドネ)を産出する地

                      ブルゴーニュ

        今日は、村によって香り、味わいが違うという事をあらためて実感しましょう!



ブルゴーニュワインの醍醐味=テロワール文化
とは、その風土によってワインが変わる
簡単にいうと同じ品種なのに場所が変わるだけで違うワインになるという事…
今日、検証するべく以下の村別ワインを用意しました電球


シャブリ
ムルソー
マルサネ
モレ・サン・ドニ
ボーヌ
ジュヴレ・シャンベルタン
シャンボール・ミュジニー
ヴォーヌ・ロマネ
ニュイ・サン・ジョルジュ  (1級畑)
グリオット・シャンベルタン (特級畑)  ※ 村はジュヴレ・シャンベルタン


なんと 10つのテロワールを飲み比べで来ちゃいますexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2


近年の大当り=2010年が沢山でるわ
バック・ヴィンテージの2006年では
ロベール・アルヌー、セラファン、デュージェニーと凄腕の生産者が出揃うは
なんとも目が離せないラインナップ雷雷
  ※ デュージェニーは旧ルネ・アンジェルである。 五大シャトーのラトゥールが買い取った噂のドメーヌ

そして最後の2本だけは
お勉強した皆さまにご褒美のようなワインハート 
プルミエ・クリュ → グラン・クリュ
熟成の1998年

要は
ここでも違いを見つけられます電球

 「 ブルゴーニュは熟成するとこうなる 」
 「 プルミエ・クリュ  グラン・クリュはやっぱり違う 」

メオ・カミュゼのメタヤージュ(折半耕作)=ジャン・タルディぴかぴか(新しい)
オーブードはラターシュ〜マルコンソールの地続きで秀逸したテロワールぴかぴか(新しい)
そしてラストは、、、、、
シェゾーとは、あのポンソである雷  ( ポンソの法人名 )
ポンソと言えば = グリオット・シャンベルタン
グリオット・シャンベルタンといえば = ポンソ
その名の通り、野生のサクランボ(=グリオット)の爆弾を痛いほど食らうがいい雷


とにも今日は美味しくお勉強できちゃいます目がハート
ブルゴーニュをよく理解できると思います。




              そして乾杯はあの ドン・ペリ なのである雷









−−−−−−−−−−− WINE LIST −−−−−−−−−−−−


Champagneバーバーバーバーバーバーバーバーバーバー

    ドン ペリニヨン                    
1    Dom Perignon  2004

White Wineバーバーバーバーバーバーバーバーバーバー

    シャブリ                 マルグリット カリヨン
2    Chablis  2010         Marguerite Carillon

    ムルソー                   ルイ マックス
3    Meursault  2010         Louis Max

Red Wine ワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラス

    マルサネ                  ユグノー
4    Marsannay  2010        Huguenot

    モレ サン ドニ                    ステファン マニャン
5    Morey-Saint-Denis  2010        Stephane Magnien

    ボーヌ                 ドミニク ローラン
6    Beaune  2010         Dominique Laurent

    ジュヴレ シャンベルタン                    セラファン
7    Gevrey-Chambertin  2006           Serafin

    シャンボール ミュジニー                  ロベール アルヌー
8    Chambolle-Musigny  2006         Robert Arnoux

    ヴォーヌ ロマネ                   デュージェニー
9    Vosne-Romanee  2006        d’Eugenie

    ニュイ サン ジョルジュ    プルミエクリュ レ ブード              ジャン タルディ
10   Nuits-Saint-Georges 1er Cru ” Les Boudots ” 1998    Jean Tardy

    グリオット シャンベルタン    グラン クリュ              シェゾー     ポンソ
11   Griotte-Chanbertin  Grand Cru  1998      Chezeaux ( Ponsot )



    会費は  12500円  ( コース料理含む )

    募集は     11人  ( 私含む12人 )


電球エントリーはお手数ですが、こちらからお願い致します電球
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76943578&comm_id=4117689


    初めて参加する方は勿論
    超・初心者は大歓迎ですグッド(上向き矢印)
    皆さまの積極的なエントリーお待ちしておりますウインク指でOK

コメント(4)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年10月08日 (水) 水) 19:30 〜
  • 東京都 品川区 五反田  ラ・カンティーナ・センプレ   ※ 詳細は下記にて
  • 2014年10月08日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人