mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了中村考宏の「股関節回転講座」東京教室

詳細

2017年09月18日 18:06 更新

今週の金曜日、土曜日は構造動作トレーニング・中村考宏先生の「股関節回転講座・東京教室」です。
運動の根本を支える股関節と姿勢を見直す機会です。
ぜひご参加ください。
http://www.shobunsha.co.jp/?p=4325
新刊『しゃがむ力――スクワットで足腰がよみがえる』(晶文社)で書いているスクワットを学ぶチャンスです。

また講師が提唱する「股割りトレーニング」「趾(あしゆび)トレーニング」も学べます。

※技アリブログもご参照ください。
http://hanmidosa-waza-ari.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/post-c592.html

            ◆◇◆

あらゆる運動の元になるのはまず「股関節の回転」です。

膝や腰の痛みを克服するのも、スポーツでのパフォーマンスを上げるのも、日常生活をスラスラと滑らかに過ごすのもまずは「股関節を回転させること」、そして「股関節の回転力をアップすること」です。

「股関節回転力アップ」のための姿勢
「股関節回転力アップ」のための趾(あしゆび)
「股関節回転力アップ」のための股割り

まずは「股関節の回転」を実感しましょう!

            ◆◇◆

講師は治療士の中村考宏先生です。

★中村考宏先生プロフィールと著作
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E6%9D%91-%E8%80%83%E5%AE%8F/e/B005RD9WOK
              ◆

■申し込み
 参加を希望するクラスを

「9/22ラボ」
「9/23あしゆび」
「9/23スクワット」
「9/23股割り」

と明記して、

「フルネーム」と連絡のつく「Eメールアドレス」を添えて
世話人の中島章夫までメールでお申込みください。
申し込み先アドレス:hanmidosa@gmail.com(動作術の会・中島章夫)

■日程
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】股関節回転講座「Takahiro ラボ」
※継続参加者が対象です。中村先生の何らかの講習会に参加したことがあれば参加していただけます。
※会場は「半身動作研究会」の名前で借りています。
●日時:2017年9月22日(金)19時から20時30分(18時45分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:新川区民館 第四和室
/東京都中央区新川一丁目26番1号
●最寄り駅:メトロ日比谷線、東西線「茅場町(かやばちょう)」3番出口
●定員:10名(構造動作セミナー参加経験者のみ)
●参加費:3000円
【ひとこと】経験者対象に中村考宏先生の最新研究をトレーニングします。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆技アリ企画・股関節回転講座「動きの土台を作る 〜 趾(あしゆび)トレーニング入門」
※入門者から継続参加者まで対象です。
※会場は「半身動作研究会」の名前で借りています。
●日時:2017年9月23日(土)14時30分─16時30分(14時15分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:月島社会教育会館 第二和室
/東京都中央区月島4丁目1番1号(月島区民センター4階)
●最寄り駅:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅
●定員:20名
●参加費:3000円
●参考図書:『趾でカラダが変わる』(中村考宏/日貿出版社)
【ひとこと】体の土台である「趾(あしゆび)」の実力が、そのまま運動の実力を決定します。楽で滑らかな動作を求める人のための「趾」入門セミナーです。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】股関節回転講座「“しゃがむ力”をアップする 〜 スクワット・チャレンジ教室」
※会場は「半身動作研究会」の名前で借りています。
●日時:2017年9月23日(土)17時─18時30分(16時50分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:月島社会教育会館 第二和室
/東京都中央区月島4丁目1番1号(月島区民センター4階)
●最寄り駅:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅
●定員:20名
●参加費:3000円
●参考図書:『しゃがむ力――スクワットで足腰がよみがえる』(中村考宏/晶文社)
【ひとこと】講師の提唱する「ジャパニーズ・スクワット」を行うことで、股関節を動かすための基本から、応用まで学べる内容となっています。股割りをスムーズに行うための準備にもなります。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆技アリ企画・股関節回転講座「股割りトレーニング会」
※初心者でも参加可能ですが、実践メインで解説はほとんどありませんので、講師の著書を一冊は読んでおくことが望ましいです。
※会場は「半身動作研究会」の名前で借りています。
●日時:2017年8月26日(土)19時─20時30分(18時50分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:佃区民館 5号+6号和室
東京都中央区佃二丁目17番8
●最寄り駅:メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」
●定員:20名
●参加費:3000円
【ひとこと】「股関節の回転力」をアップして、運動の質を根本から変えたい人向けに「股割り」のトレーニングをします。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年09月23日 (土) 土曜日
  • 東京都 中央区
  • 2017年09月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 20人
気になる!してる人
2人