mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了03/07(土)●田浦梅林から三浦アルプスの乳頭山→畠山を経由して、安針塚駅へ下ります。

詳細

2015年02月25日 13:38 更新

★★★田浦梅の里から三浦アルプス・乳頭山と畠山を経由して安針塚駅へ★★★
 京急田浦駅から、見頃の田浦梅林を楽しんで、少しだけ乳頭山と畠山を歩き、塚山公園を経由して京急安針塚駅へ下山します。お昼は食べてきて下さい。もちろん行動中の買い食いでもかまいません。京急田浦駅近くにコンビニもあります。
・田浦観光協会ホームページ
http://www.mirokuyamanokai.org/miura-alps/miurahyousi.htm

■田浦梅の里
 田浦梅林(たうらばいりん)とも呼ばれる梅林の歴史は1934年(昭和9年)に皇太子(現今上天皇)の生誕を祝って地元の住民の有志が700本の梅を植えたことに始まります。1982年(昭和57年)頃に隣接する田浦緑地にも市がウメの植樹を始めたことにより梅林の規模が拡大し田浦梅林に田浦緑地を含めた総称として「田浦梅の里」と形容されるようになったそうです。
 
【日程】 平成27年3月7日土曜日
【集合】
*京急田浦駅12時30分
【解散】
*京急安針塚駅17時予定
【工程】京急田浦駅→田浦梅の里→乳頭山→畠山→田浦按針塚(塚山公園)→京急安針塚駅、解散。コースタイム4時間(休憩含まず)。※状況次第でコース変更もあります、ご了承ください。
【定員】8名
【レベル】初心者
【温泉】無し
【装備】
低山レベルのハイキングシューズや運動靴(ウラにしっかりと凸凹のある靴)、ザック、レインウェア、行動食、飲み物(最低1L)、地図コンパス、ヘッドランプか懐中電灯(必ず電池確認)、防寒着、手袋、ストック、その他各自必要と思われるハイキング用具。
【備考】
お約束ですが、万一のトラブル、事故などは自己責任での対応をお願いします。歩行中の禁煙、行動終了までの禁酒にご協力ください。降水確率50%以上の場合は中止。微妙な場合や、中止の場合は前日夜18時までに、こちらに催行の判断をアップします。

【おすすめアプリ】
※道迷いを防ぐ方法の1つに「YAMAP」「山旅ロガー&地図ロイド」for Android(iphone不可)を稚拙でありますが少し教えられますので、興味ある方、知りたい方は同行中におたずね下さい(* ̄∇ ̄)ノ
★山旅ロガー&地図ロイド(無料)※2つのアプリをインストールする必要があります。
http://www.chizroid.info/mobile-signal
★YAMAP(無料)
https://yamap.co.jp/sp

つたない企画ですが、参加お待ちしております\(^o^)/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年03月07日 (土)
  • 神奈川県 京急田浦駅12時30分改札辺りに集合です。
  • 2015年03月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人