mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/23(日)高尾山ネイチャークラフト体験&ムササビと冬芽観察ハイキング

詳細

2014年02月18日 22:28 更新

☆概要☆
無料解放をして下さっている高尾森林センターで様々な自然素材を利用し飾り物やアクセサリーを制作しましょう。
終了後、稲荷山コースを野鳥や冬芽の観察をしながら山頂を目指します。
薬王院に移動しムササビの観察、帰りはヘッドライトの光を頼りに夜景を楽しみながら一号路を下ります。
柳は毛皮をまとい、コナラは芽鱗を重ね着し、アジサイは不凍液を溜め込み、冬の寒さや乾燥に耐えます。
高尾山を代表するムササビをはじめ、動植物達の生きる知恵を学べる1日になればと思います。

☆スケジュール☆
集合:高尾山口駅、改札前
11時30分
※各自お昼は済ませて集合して下さい。
ネイチャークラフト体験
12時〜14時
稲荷山コース〜山頂〜薬王院
14時30分〜17時30分
ムササビ観察会
17時30分〜18時30分
一号路〜高尾山口駅
18時30分〜20時
解散

☆定員☆
10名(主催者とサポーター含む)

☆サポーター☆
ジェ鹿ねえ様さん


☆歩行距離☆
約8キロ

☆持ち物☆
軽アイゼン・ヘッドライトと赤いセロファン(夜行性動物保護のため)・防寒着・上下の雨具・両手の空くカバン(登山用ザック等)・歩きやすい靴(できれば軽登山靴)・飲料水1リットル以上・地図(ガイドブック可)・コンパス・・行動食(飴、チョコ等)・保険証・筆記用具・もしあればストック

※木曜日22時の天気予報で午後からの降水確率が50パーセントを超え、降水量が1ミリを超える時は中止とします。


危険・警告夜行性動物観察の注意点
※人間が彼らの世界に踏み込んでいるんだという、謙虚な気持ちを持ちましょう。
※直接ライトの光を当てないように、ライトには赤のセロファンを張りましょう。
※極力彼らの巣に近づかないこと、敏感な彼らを刺激しないように声や振動、匂いに注意を払いましょう。
※餌を与えないようにしましょう。
※子供や雛を見かけても、触らないようにしましょう。
※ムササビは滑空前にフンや尿をしますので、真下に立たないようにお願いします。

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2014年02月18日 23:42

    予定がなきゃ行きたい企画でございます。
    次に期待致しますo(^-^)o
  • [3] mixiユーザー

    2014年02月19日 20:02

    >>[001]

    ネイチャー系のイベントは定期的に開催していますので、ご都合がよい時はよろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2014年02月19日 20:04

    >>[002]

    よろしくお願いします。

    名前は後からでも調べられますから、木の実とか葉っぱや小枝とか、気になるものがあったら拾ってご持参下さい。
  • [7] mixiユーザー

    2014年02月19日 20:26

    >>[003]
    お返事ありがとうございます。
    はい。
    楽しみにしております。
    その他のイベントも参加したいので、コミュに申請中です。
    ヨガも大好きですから。
    入らせていただけるかしら〜o(^-^)o
  • [8] mixiユーザー

    2014年02月19日 23:21

    >>[007]

    ネイチャートレッキングへ申請有り難うございました。
  • [9] mixiユーザー

    2014年02月19日 23:24

    >>[006]

    軽アイゼンは必携ですね。

    高尾山で雪を踏むのは初めてです。

    サポーターよろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2014年02月22日 18:38

    明日は予定通り開催します。

    出発前にもう一度荷物の確認をお願いします。

    登山者も少なそうですし、ムササビの他にもテンやルリビタキ等 出会えたらいいですね。

    1日よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2014年02月22日 21:10

    >>[013]

    セロファン全員分ありますから、ヘッドライトだけで大丈夫ですよ。
  • [17] mixiユーザー

    2014年02月22日 21:11

    >>[014]

    スミマセン。
    早くご連絡すれば良かったですね。
  • [19] mixiユーザー

    2014年02月22日 21:39

    >>[018]

    了解しました。
  • [21] mixiユーザー

    2014年02月22日 23:25

    >>[020]

    了解しました。

    山頂で温かい物を用意しますのでマイカップをご持参下さい。
  • [23] mixiユーザー

    2014年02月24日 17:51

    >>[022]

    昨日はお疲れ様でした、作品は無事に持って帰れましたか。

    写真のアップ有り難うございます。
  • [25] mixiユーザー

    2014年02月24日 23:43

    昨日はお疲れ様でした。

    私の作品も自宅にあった自然素材を加えて完成しましたよ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年02月23日 (日)
  • 東京都 京王線、高尾山口
  • 2014年02月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人